新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くまの子ウーフのかいすいよく」 みんなの声

くまの子ウーフのかいすいよく 作:神沢 利子
絵:井上 洋介
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1982年07月
ISBN:9784591012758
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,193
みんなの声 総数 15
「くまの子ウーフのかいすいよく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かわいい!

    私が子どもの頃に読んだことがある絵本です。
    久しぶりに読んでみると、お話よりも挿絵に興味が湧いてしまいました。
    昔ならよく見たことがあるような水彩画の絵も、今見返してみると、とても味わい深い挿絵だなぁと思いました。
    息子はというと、ウーフよりもキツネのツネタが気に入ったようで、読み聞かせしている最中も、「これの名前何やっけ?」と聞いては、「ツネタ、大好き?」と言っていました。
    親子で大好きな絵本になりました。

    投稿日:2023/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • たこさんとお友だちに

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    夏に向けて、読みたい本です。
    ウーフとミミちゃん、ツネタ、コンのみんなは、海水浴へ出かけます。
    クラゲに刺されたり、波にさらわれたり、海の怖さもありますが、たこさんに助けられたりと、楽しそうな海水浴。
    山もいいけど、たまには海もいいですね。
    海なし県に住んでいるのでなかなか海水浴の機会がないのですが、いつか子どもたちを連れて行ってあげたくなりました。

    投稿日:2021/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本版です。

    神沢利子さんの童話は、子供にも安心して与えられますね。
    「くまの子ウーフシリーズ」は児童書も有名ですが、こちらは未就学児や未就園児にも楽しめる絵本版です。
    絵本版シリーズもたくさん出ているので、気に入ったらどんどん読めるのも、また楽しいですね。

    投稿日:2020/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海のすてきなおともだち

    ウーフがお友だちと一緒に、海に行ったお話でした。
    うきわでぷかぷか、くらげにさされたり、
    はじめからちょっと心配な雰囲気でしたが
    海の中でけんかをしてしまいました。
    それがきっかけで、海のすてきなおともだちができましたが。

    投稿日:2018/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海水浴!

    お友達と一緒に海水浴に行ったウーフ。
    浮き輪で遊ぶ様子が、
    息子と同じで笑ってしまいました(笑)

    泳げないけど、
    ミミちゃんの心配をするウーフはやっぱり優しいなぁと思いました。

    タコさんとお友達になれるなら、
    海に遊びに行くのも楽しそうですね。

    投稿日:2018/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • スイカ食べたかったな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    私も子どものときに読んだくまの子ウーフのお話で,なつかしく読めました.
    ウーフたちがみんなで海水浴に出かけます.息子もこの夏海水浴に行ったので,どんなお話だろうとわくわくしながら本を見ていました.ミミちゃんが沖に流されてしまい,泳げないのに必死に助けようとするウーフってとってもやさしく勇敢です.けれど,息子は「これって危ないんだよね」と言っていました.海水浴に行った際に波で流されると危ないからね,と注意していたのを覚えていました.
    さいごはみんなで楽しそうにスイカを食べてて,息子はこれがうらやましかったそうです.来年はスイカを持って海水浴に行かなきゃです.

    投稿日:2015/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の上でけんかを始めちゃうツネタとウーフ。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    血の気の多い男の子達ですね。笑 恥ずかしながら私は海では泳げません。自分が泳げない事を忘れて泳いだ結果、泳げるようになったウーフは凄いなぁ。しかしこの井上洋介先生の絵のタッチは何度見ても癖になりますね。

    投稿日:2015/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドタバタ

    このシリーズが面白くて好きなので
    3歳の息子に図書館で借りてきました。

    ウーフのちょっと間抜けなところが可愛くて
    癒されています。
    読んだ時期もよくて息子は海に行ってみたいと
    言っていました。

    最後まではちゃめちゃな感じで楽しめますよ。

    投稿日:2014/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛らしいウーフ

    今回のウーフも相変わらず愛らしい。
    こどもたちはどちらかというと、ウーフのお茶目でドジなところが好きらしく、今回のはそんなに「おもしろかったー!」というかんじではなかったようですが。


    夏に向けて読んだ一冊、優しいタコが印象的な一冊でした。

    投稿日:2013/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウーフは仲間達と海水浴に出かけます。

    海水浴の楽しさと危険さの両方が描かれています。
    この絵本の波の描き方がとても好きです。
    ちなみに娘は蛸に釘付けでした。

    ウーフの名前と姿は知っていたのですが、絵本は初めて読みました。
    綺麗な色の絵で、ほのぼのした文章にとてもよく合います。
    シリーズのそれぞれが季節感のあるものなので年間楽しめそうです。
    小さな子でも、最後まで飽きない内容だと思います。

    投稿日:2010/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット