新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

でんしゃ」 みんなの声

でんしゃ 作・絵:バイロン・バートン
訳:こじま まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1992年
ISBN:9784323019215
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,330
みんなの声 総数 115
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

115件見つかりました

  • カラフル絵本

    毎日家の前で本物の電車を見て、喜んでいる息子。やっぱりこの本にはまりました。ページをめくるたびにでんしゃ以外の絵も指さすし、最後のほうの「はっしゃおうらい」では、私が手を挙げると同じように手を挙げるようになりました。とにかく1日何回読んでも飽きないらしく催促してきます。買って良かった本の仲間入りです。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    とってもわかりやすい絵がすごくよかったです。
    でんしゃが走る様子が描かれていて息子は「ガタンゴトン」と言いながら読んでました。
    内容もわかりやすいので、小さな子でも楽しめそうです。
    電車が大好きな子にお勧めします。

    投稿日:2008/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子なのに電車好きです

    女児ですが、いま一番お気に入りの絵本です。
    電車が大好きなので買ってみたところ、とても気に入ったようで、
    寝るときもこの本を読んでから寝るどころか、読まずに抱えて寝たりします。

    色鮮やかでとてもキレイです。
    淡々と短い文章で電車や周囲の説明がしてあるところ、
    そして暖かな雰囲気の絵が、大人の想像力もかきたててくれる絵本です。

    「せんろ」という言葉は、この絵本で覚えました。

    投稿日:2008/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子がはまりました

    絵本クラブ対象

    でんしゃの絵本ですが、単にでんしゃだけが描かれているのではなく、せんろから始まり、風景や乗客や駅、せんろではたらくおじさんまで描かれていて、読みきかせをする親のほうも飽きません。
    色彩もきれいで、絵も単純ながらしっかりと描きこまれていて、とてもいい絵本だと思います。文章も簡潔でとても読みきかせしやすいです。
    息子はずっとこの絵本を離しません。
    朝起きるとすぐにこの絵本のところに行き、ねんねのときもしっかり握っています。
    届いてから3日目。すでに読み聞かせは30回を超え、絵本はボロボロです。

    投稿日:2008/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車が好きになりました♪

    • ミチぃさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子1歳

    息子と駅に電車を見に行った後に図書館によったところ、自分で本棚にあったのを発見したらしく『でんしゃっでんしゃっ』と言いながら持ってきた本が、この絵本でした。
    その位、子供の目を引き電車とちゃんと認識できるイラストです。
    内容はシンプルですが、そこが子供には良いらしく最後まで夢中になってます。
    息子は特別『電車大好き!』という訳ではなかったけど、逆にこの本で電車への興味が高まった気がします!

    投稿日:2008/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界の車窓からを見ているよう

    絵がきれいで淡々とした内容なのですが,展開の仕方がまるでTV番組の『世界の車窓から』を見ているような感じです。
    息子は車掌さんが『はっしゃおうらい!』と言っているページが大好きです。何度読んでも飽きない本のようで,購入してよかったです。

    投稿日:2008/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にとっては、特に電車好きな子供にとっては楽しい本なのでしょうか?
    朝の四時この本を片手にヨロヨロと起き、読んでくれといううちのチビ・・・。暫くこういう日が続きました。毎日パパとママが何度読んだことか・・・。
    ただ、電車が出発して走っていく話なのですが、世に出て1年ちょっとだとこういうのも楽しいのでしょう。子供にははまっていたようです。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 線路は続くよ♪

    乗り物大好きな子にぴったり!
    息子は最初のページにまっすぐ伸びた線路が大のお気に入り。まず自分のおもちゃ箱から電車を持ってきます。
    この線路がページをめくるたびに一緒に出かけているような気分を盛り上げてくれているのでしょう。
    夜になったり・・町を走ったり・・
    単調ではありますが子どもの心をぐっとつかんではなしません。
    楽しい一冊です。

    投稿日:2008/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんしゃ大好きっ子に

    女の子ですが乗り物を見て指差して反応するのでもしかして
    喜ぶかなと思い乗り物シリーズ4冊セットをクリスマスプレゼントに購入しました。
    でも1番喜ぶのは「でんしゃ」です。

    ワンワンやバイバイ、いないいないと言うと「ばぁ」位しか
    しゃべらなかったのがこの本をはじめて読んであげた日から
    「でんちゃ」と連呼してます。

    そして私が電車が走っているイメージで絵本を「がたんごとん」と言いながらユラユラさせると真似してやってます。
    とにかく色使いがきれいでシンプルだけど子供にはとても
    目を引き興味を引く絵本だと思います。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママ、大好きです!

    微妙なニュアンスの色使い、スタイリッシュな絵・・・
    私が大好きな一冊です。
    子供って電車が大好きですよね。
    娘も大好きな絵本でした。今も時々、本棚から引っ張り出してきます。
    シンプルでハッキリしている絵なので、赤ちゃんにはおススメですよ。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

115件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / とうさんまいご / おばけかぞくのいちにち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(115人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット