ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ノンタンのたんじょうび」 みんなの声

ノンタンのたんじょうび 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1980年12月
ISBN:9784032170900
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,492
みんなの声 総数 122
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

122件見つかりました

  • 誕生日の秘密

    みんなが誕生日にノンタンに秘密で何かを持ち寄り、何かを作っています。でも誕生日ってことを忘れた(らしい?)ノンタンは、みんなに腹を立てます。でも、、、作ってたのはノンタンのクッキーとケーキ。おめでとう、ノンタン!

    誕生日には最適の絵本だと思います。怒ったノンタンの悪口も、どてかぼちゃとか、とうへんぼくとか、おたんこなすとか、へちゃむくれ、なんて、今の子供達は言わない気がしますが、そこがまた愛嬌があって良いですね。

    ちなみに、同じ内容で、アンパンマンが誕生日のお祝いをみんなに秘密にされるという絵本もあります。普遍的なことなんですね

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンシリーズで一番好きかも!??

    • ちぇぶらさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    とにかくノンタンシリーズは全部楽しくて好きなんですが、その中でも一番好きなのがコレです!!
    私自身がこどものころに母に読んでもらっていたノンタンシリーズ。
    大人になっても、ノンタンのたんじょうびは大好きすぎて、
    一人暮らしの家に持って行ってました(笑)
    大人になっても面白い作品なんですが、裏表紙のノンタンクッキーの作り方紹介もお勧めの一つです!!
    子供のころ、母と作りました!今は娘とノンタンクッキー作ってます!
    3歳の娘にも新品を購入し、我が家には同じ本なんですが、ママのと、娘の『ノンタンのたんじょうび』があります!!
    娘も1番好きみたいで、毎日読んでいるため、暗記してしまって、
    毎日ママに読んでくれます(笑)
    ここまで我が家の親子を魅了する『ノンタンのたんじょうび』
    オススメします!!

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹がすいていくる……

    わたし自身が4〜5歳の頃に読んで、大好きだった絵本です。

    友だちみんなで、いたずらっぽい顔をしてわざとノンタンを寂しがらせておきながら、後でとってもすてきなサプライズ!というのが、ノンタンたちのあたたかい友情を感じさせる、心あたたまる作品です。

    でもなによりわたしが気に入っていたのは、ノンタン型のたくさんのクッキーのページと、巻末についているクッキーの作り方のページ!
    そのページを見ては、クッキーのいいにおいがしてくるような気がして、お腹がすいてきたものです。
    そして、子どもながら、こんなクッキーいつか作ってみたいなぁ〜、とあこがれていました。

    子どもに読み聞かせるなら、ノンタンクッキー作りも一緒にやれば、楽しさ倍増だと思います。わたしも、息子が4歳になる誕生日にこの本をプレゼントして、息子と一緒にノンタンクッキーを作ろうと思っています。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナイショ

    誕生日って楽しいけれど
    お祝いする方は、ナイショにして
    驚かせたいですよね。
    そういう祝う側も楽しんでやっているところが
    好きです。
    しょんぼりするノンたんはかわいそうですが
    でも最後はみんなでお祝いできてよかったね。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいイジワル

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子2歳、男の子0歳

    ノンタンの誕生日にみんなが「ないしょないしょ」と言って秘密でクッキーを作るお話です。みんなに仲間はずれにされたような気持ちになって、不機嫌なノンタン。でも、みんなノンタンが大好きで、サプライズのプレゼントを用意してくれていたと知って、とっても嬉しいノンタン。
    もうすぐ3歳になる娘に読みました。保育園に通っているので、毎月お誕生日会が開催され、自分の誕生日を心待ちにしています。誕生日にはケーキを作ってもらったり、プレゼントをもらったり、楽しみがいっぱいです。誕生日が近い時期に読むことをおすすめします。

    投稿日:2011/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないしょの誕生日

    ノンタンのびっくり誕生日。
    みんなでノンタンクッキーを準備していました。
    裏表紙には、レシピつきです。

    最後の歌がお気に入りです。
    幼稚園のお誕生会では「ハッピーバースデー」ではなく、こちらを歌うそうです。

    「たんたん〜」とリズムのいい歌なので、小さな子でも歌いやすいですよ。

    投稿日:2011/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼い頃の思い出の1冊

    小さい頃、母に読んでもらった思い出の絵本です。

    『お誕生日をお祝いしてもらうこと』が
    とても嬉しくて、楽しくて、幸せなことだと
    再認識させてくれる絵本です。

    巻頭巻末のノンタンクッキーレシピも嬉しいおまけです。

    私が初めて作ったお料理がこのクッキーでした。
    母と一緒の初めてのクッキー作りはとても楽しく、
    またクッキーもとても美味しくて、私の人生の素敵な思い出になっています。

    娘がもう少し大きくなったら、
    絶対に同じ思い出を作ってあげようと思っています。

    投稿日:2011/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • さっそく作りました

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    たんじょうびとタイトルにあったので
    息子も楽しい雰囲気を想像して読んだのでしょう、
    仲間にいれてもらえないノンタンをみて
    読んでいる息子のほうが大泣きしそうな顔でした
    でもみんなが一人ぼっちのノンタンを迎えに来てくれて
    パーティーが始まります
    お誕生日をお祝いするために内緒で準備していた優しさに
    うれしさ倍増です
    冷たくしていた理由がわかって息子もホッとしていました

    読み終わって
    さっそく表と裏についている
    ノンタンクッキーレシピを作りました
    (若干甘い感じだったのでもう少し砂糖少なくてもいいかも?)
    子供たちは絵本との連動に大はしゃぎで
    いっぱいお手伝いをしてくれておいしく食べれました

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいですね。

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫と読みました。みんなに「内緒」といわれて可哀相〜なーんて孫と思ってこの先どうなるの?と不安になりながら読みました。すると最後は嬉しいサプライズ!孫と一緒にノンタンのように大喜びしました。誕生日って良いですね〜。

    投稿日:2011/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタン好きならきっと大好き!

    ノンタンシリーズはたくさんあるので、気に入るものもそうでもないものもありますが、1歳半の息子はこちらの誕生日が大好き!
    親の私は読みながら、みんながノンタンを「ないしょ、ないしょ」とのけ者にしちゃうところが、ちょっとかわいそう…と思うのですが、息子はあまり頓着しておらず、ノンタンが「つまんないの」と丘でしょんぼりしてしまうシーンで、何故かかならず笑い出します…。
    そこは、一緒に泣こうよ、息子…。
    子どものツボはわかりません。
    でも、とにかく最後まで興味津々で見ています。
    ノンタンのケーキとクッキーがテーブルいっぱいにあるシーンは圧巻ですね。
    食べ物がおいしく描けている本は、なんだか見ているこちらをおいしくって幸福な気分にさせてくれます。
    次の誕生日にはクッキーを作らされそうだけれど、それも楽しいかも!
    お勧めです。

    投稿日:2011/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

122件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(122人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット