季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

バーバパパのアフリカいき」 みんなの声

バーバパパのアフリカいき 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1997年12月
ISBN:9784062676618
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,549
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • あったかいおおきいバーバパパ

    • た〜ちさん
    • 20代
    • その他の方
    • 神奈川県

    どうぶつたちの願いをかなえてあげるやさしいバーバパパ。

    バーバパパが旅行かばんになっちゃうのが、
    すごく楽しくてかわいい!

    バーバパパの得意げな表情も、
    みんなの幸せな姿をみれば、納得できる。

    バーバパパが自分のパパだったら、どんなに素敵なんだろうって
    絵本の中で想像させられちゃうくらい魅力的!

    バーバパパのピンク色のおっきい体とかもし出すあったかい
    雰囲気がより一層、心温まる作品にしてる!

    投稿日:2006/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパ、やさしいね

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳2ヶ月

    今回のお話は、バーバパパが列車にのって出かけようとしたところ、大きすぎたので、動物達と一緒に貨物列車にのることから始まりました。

    檻の中で泣いている動物達をそっと助け出し、
    アフリカまで届けてあげるバーバパパ。

    動物達は、仲間や家族にあえて嬉しそう。

    だれだって、家族や仲間と引き離されたら
    悲しいですもんね。
    バーバパパの優しさが伝わってくる内容でした。

    今回は、バーバパパ以外のメンバーが出てこなくて、
    ちょっとだけ残念だけど、色々な動物が出てきたので、
    息子は満足していたようでした。

    投稿日:2006/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物愛護

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    私が幼い頃読んだバーバパパのお話です。
    子供の頃、動物園って好きでしょう?
    それがこの本を読んで動物園って動物にとってはどういう場所なのか、
    だれだって家族と一緒に暮らしたい、とか
    考えさせられる気がしてすっごく衝撃でした。

    バーバパパってテーマはいつも地球にやさしかったり、動物愛護だったりしますよね。

    幼い頃から少しずつでも考え欲しいから子供にも読んでいます。

    投稿日:2006/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり動物に優しいね

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    バーバパパしか出てこなくて、子供たちは不満げ・・・。
    列車の貨物に乗ったら(大きすぎて客車には乗れなかった。小さく変身はできないのかな?)、オリに閉じ込められたかわいそうな動物たちが沢山いて、バーバパパがトランクに変身してアフリカへかえしてあげます。
    きっと人間が、動物園にでも入れるはずだったんだろうな。動物たちにも家族がいるし、住み慣れた所があって当然なんだとちょっと複雑な気持ちです。だって、動物園ってやっぱり好きなんですよね・・・。
    あのズーのペットのオオハシ君みたいな鳥もいたけど、これとは別なのか気になりました。

    投稿日:2004/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパの嬉しそうな顔が好き。

    まだ、バーバパパが一人だった頃のお話(だと思います)
    旅先で檻に入れられた動物達が、アフリカに帰りたいと泣いているのを見て、バーバパパは彼らを助けることにします。
    檻から出し、アフリカ行きの大きな荷物に変身。無事、動物達をアフリカの森に戻してあげます。
    特に盛り上がりはありませんが、仲間が帰ってきて喜び、抱き合う動物達を見て嬉しそうなバーバパパ。
    動物愛護を静かに提示している作品だと思います。

    投稿日:2003/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット