いま、なんさい?」 みんなの声

いま、なんさい? 作・絵:ひがし ちから
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年04月
ISBN:9784776403579
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,198
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

51件見つかりました

  • 「〜さい」が面白い!

    5才の息子と3才の娘に読み聞かせしました。

    5才息子は「いま、なんさい?」という問いかけに
    「はくさい」とか「ちんげんさい」とか答えられるのに
    最初は、「??」って顔をしていましたが、
    すぐに解って、大爆笑。
    次は「〜さい」か興味しんしんで聞いていました。

    3才娘は、言葉遊びの面白さは理解できていない
    感じでしたが、「はくさい」とか答えられるたびに
    主人公の女の子が「ちがーーう!」って叫ぶのが
    面白かったみたいで、自分も一緒に「ちがーーう!」
    って叫んで喜んでいました。

    投稿日:2011/04/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幼稚園での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    幼稚園での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は4歳児と5歳児。

    静かなお話の後のおまけの一冊で読みました。
    内容が、先生が幼稚園児?保育園児?をからかう話で…
    ちょっとどうかなぁ…と思ったのですが、
    言葉遊びが楽しかったので、選びました。

    なかなか自分の年齢を答えてもらえなくて
    子どもたちは、やっぱりちょっとその辺りは
    引き気味だった気がしますが、
    言葉遊び自体は面白かったみたいで、
    「めんどくさい」や「おならくさい」は
    大爆笑でした。

    最後に子どもたちと一緒に聞いていてくれた
    年中児の担任の先生が、
    「みんなはいま何歳?」と聞きましたが
    先生の意図に気づいた子どもは一人。
    みんなが口々に自分の年齢を言う中で
    「じゃまくさい!」と答えてくれました(笑)
    とても楽しかったです。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何歳でもいいかも

    今、何歳?をダジャレで返すのって
    昔からありますが・・うまい!!
    こんなにどんどん出てきたら楽しいですね。
    最近、ダジャレを覚えた娘には
    ちょうど旬でした。

    投稿日:2011/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白い!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    娘がとても気に入りました。
    自分もちょうど5歳になったところなので、タイミングも良かったみたい。
    内容的にはオヤジギャグの連発なのですが、子どもにもなじみのある「○○歳」にかけたものばかりなので、すんなり理解できました。
    「おやさい」でププッ。「おならくさい」でアハハ。「ごめんなさい」でギャハハハハ。
    あまりに受けるので私も楽しくなってしまい、毎回ノリノリで読みました。
    ちょっと変わったお誕生日絵本としてもいいかも。
    おもしろいですよ。
    言葉遊びを楽しめる年齢になったらぜひ!

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 2才!

    今、2才の孫は、自分の年齢を「2才!」って答えるので、ゆきちゃん

    の5才のところを「2才!」って頑張って言ってます。

    先生たちのからかい過ぎがちょっとゆきちゃんが気の毒になりますが、

    面白い絵本です。

    最後はとっても嬉しい展開で、読んでいてもほっとします。

    「ハッピーバースディ」の歌をやっぱり、自分の名前を入れて歌ってい

    る孫でした。朝からお熱のある孫ですが、「もう一回、もう一回」

    って6回も読まされました。お熱が下がったら、何回読まされるのか

    なあ・・・・・  でも嬉しい悲鳴です。

    お野菜の名前も覚えられるし、「ごめんなさい!」も学べる絵本です。

    投稿日:2009/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな答えて〜!

    今日はゆきちゃんの誕生日。

    みんながそのことを確認したい知りたいゆきちゃん。

    わたしはいま、なんさいでしょうか?

    誰に聞いても真剣に答えてくれません。

    みんな、白菜とか盆栽とかダジャレで返してきます。

    ちゃんと答えて欲しいゆきちゃん。

    みんながちゃんと答えてくれなくて泣いてしまった時は

    かわいそうだなって思いましたが、

    最後は安心しました。

    投稿日:2021/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次々と出てくる珍回答

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    今日が5歳の誕生日のゆきちゃん。「わたしはいま、なんさいでしょうか?」とゆきちゃんは先生たちに聞いて回りますが、答えは「はくさい」「ぼんさい」「めんどくさい」と期待する答えは返って来ません。ゆきちゃんが今何才か、ほんとに誰も知らないのでしょうか?
    読み進めるうちに、「○○さい」と後ろに「さい」が付くことが分かり、娘もにんやり。楽しい絵本です。

    投稿日:2021/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • このユーモア、最高

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    このユーモア、最高でした。

    最近、しりとりやだじゃれなど
    言葉遊びにも興味を持ち、
    始めた5歳の息子も
    言葉をだいぶ使いこなせるようになってきた8歳の息子も
    大笑いしていました。

    注意したり、叱ってばかりじゃなくて、
    たまには、こんなふうに
    子どもと言葉遊びをしながら
    触れ合いを楽しみたくなりました。

    投稿日:2021/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お誕生日は特別!

    5歳のお誕生日を迎えたゆきちゃん。
    自分がお誕生日を迎えたことを幼稚園の先生たちが知っているか、問題を出してみることにしました。

    子どもにとってお誕生日が特別な日であることがとてもよく伝わる、素敵なお話でした。

    ひがしさんの作品は大好きです。

    投稿日:2020/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひがし ちからさんの遊び心  ギャグが満載
    ゆきちゃんは 5歳の誕生日   うれしくて 先生達に「「わたしは いま なんさいでしょうか?」 聞いてみるのですが
    こたえが なんと ギャグ  「おやさい!」「はくさい!」「ちんげんさい!」
    おもしろいなあ
    先生達の答え   園長先生の答えは笑えました
     「めんどくさい!」 「おならくさい!」
    ゆきちゃんは とうとう 爆発してしまいました  
    そのはくりょくのある「ちがう ちがう ちがーーーーう!!」   うーんわかるよ この怒りの気持ち  ゆきちゃん

    みんなから おたんじょうびおめでとう といってもらい 大喜び
    みんなの演出も なかなか  おもしろく 「ごめんなさい!」

    ひがしさん 絵が  うまいです  ちょっぴり 漫画チックでね
    でも  誕生日を みんなから 祝ってもらうのは最高の幸せなんですよね

    何歳になってもかな?( ちょっと 年を重ねると 微妙ですが・・・・・)
    これはおもしろい  
    みんなにも読んであげたいです   5歳の子にね!

    投稿日:2017/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

51件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット