話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いま、なんさい?」 みんなの声

いま、なんさい? 作・絵:ひがし ちから
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年04月
ISBN:9784776403579
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,198
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

51件見つかりました

  • ゆきちゃんかわいそう・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    「わたしはいま何歳でしょうか?」
    こんな素朴な子供の質問に、大人たちは期待通りの答えをしてくれません・・・・
    最初はイラストのかわいらしさに、子どもたちも楽しんでいましたが、「めんどくさい・・・おならくさい・・・」には、「かわいそう・・・」

    まぁ素直に謝る所なんかは、印象が良かったです

    子どもと楽しめて、共感もできる、読み聞かせにはお勧めです

    投稿日:2011/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせにと思ったけれど

    年中さんの読み聞かせにと思って図書館で借りてみました。
    おもしろくって長女も好きなのですが、だじゃれの要素が強すぎて、おならくさい、とかいかにも年中さんが好きで食いつきそうだけどそういう年齢だからこそまずいかな〜と思い読み聞かせには難しいなと感じました。
    それに今日お誕生日って楽しみにしているのに、みんなで知らぬ顔でダジャレを繰り返す先生たち。。ちょっとイヤな印象が残っちゃいました。
    最後はもちろんみんなでおめでとう!って言うんですけどね。

    完全に個人的な意見ですみません。

    投稿日:2011/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 徹底してる!

    とても小気味良いくらい徹底しています。

    それは、徹底してゆきちゃんの「わたしいま、なんさいでしょうか?」の問いに無視して茶化し。
    「はくさい」「ちんげんさい」までは浮かぶとしても
    「あじさい」「ぼんさい」「めんどくさい」(良くココまで浮かんだ!)
    ましてや女の子に向かって「おならくさい」とまで言ってしまう
    先生方の徹底ぶりが良いです。

    そして、その度に変身してしまうゆきちゃんと
    その苦みばしった顔に親子して大爆笑しています。

    うちの子も、5歳になる1ヶ月くらい前から
    「あたし、こんど何歳になると思う?」と
    ずっと周りに聞いていたので、誕生日の当日のゆきちゃんの
    気持ちは手に取るように分かります。
    最後はみんなでお祝いして貰って良かったね。

    投稿日:2011/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の誕生日にどうぞ

    読み聞かせの会で読んでもらったことがあり
    おもしろかったので家でも読んでみました。

    知っていてもわざと子どもにボケて答えて
    遊ぶこと、私も時々しますが、
    「違う!」
    「違うってば!」
    「だから、違うの!!」
    と怒る姿がかわいくってついやっちゃいますよね。
    この絵本の先生たちは度が過ぎてしまって
    ゆきちゃんを泣かせてしまいます。。。
    (私も泣かせちゃったことあるかも)

    ゆきちゃんがだじゃれにあわせて
    どんどん変身していく姿が愉快です☆
    (…なんて笑っているとゆきちゃん、怒って泣いちゃうかもね)
    最後のだじゃれはこどもに一番受けそうな
    だじゃれでダメ押しですね。

    とってもかわいくてだじゃれが愉快な楽しい絵本です。
    5歳の誕生日に合わせて読んだら
    臨場感が増すかも?!

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やってしまいますよね〜

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    オヤジギャグ満載の絵本です。

    今日はゆきちゃんの誕生日。ゆきちゃんが5才になったのですが、それをちょっとだけ秘密にして、先生たちに「わたしはなんさいでしょう?」とクイズを出します。

    先生たちはみんなとぼけて、「はくさい」やら「ぼんさい」やら「おならくさい」やら・・・。

    最後の先生たちの「ごめんなさい」まで掛けてあるのが面白かったです。


    私は面白いと思うんですが、3才&2才の息子の反応は、予想よりは薄めでした。。

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早く答えてあげて

    • いーめいさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、男の子5歳

    こどもは分かっていることを何度も聞いてくるので
    こちらも期待にこたえて間違った答えを言ったりしますが・・・
    先生たちはすごいなぁ、○○さいをこんなにたくさんいえるなんて!
    子どもたちは○○さいのたびに大盛り上がりでした。
    でも、早く5歳って言ってあげて!
    とせつなくなっちゃったのはわたしだけですかねぇ・・・?

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いあり、最後はほのぼの

    表紙の白菜のイラストがとってもかわいらしくて手に取りました。
    主人公のゆきちゃんが自分のお誕生日が今日だという事をみんなに知らせたくて、でも自分から言いたいのをちょっと我慢して「わたしは、今、何歳でしょうか?」と質問します。
    けれど、誰も4歳とか5歳とか・・答えてくれず、はくさい!とかやさい!とか・・語尾にさいがついた言葉を次々に言います。
    ユーモアあっぷりで聞いている子どもはとてもニコニコしていました。
    途中のおならくさい・・というところでは大爆笑。
    好きですね、この言葉・・。

    でも本当はちゃんとゆきちゃんのお誕生日だということを知ってくれているんです。
    最後は、みんなにおめでとうをいってもらえてとても嬉しそうなゆきちゃん。笑いもありそしてほのぼのとした気持ちになる絵本でした。

    投稿日:2010/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑いでした

    借りてきた本の中で一番息子に受けがよかったのが、この本です。

    ページごとの絵の楽しさもあって、大笑いでした。

    この本が出てから新聞の書評やブログなどでお話会や読み聞かせで読んで好評というのを読みましたが、うなずけます。

    誕生日、言葉遊びの本としてもセレクションできそうだと思います。

    私も読んでからいろいろな人に紹介しているのですが、作者の方と同級生だったという告白にこちらの方もびっくりでした。

    投稿日:2009/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑えて楽しい絵本です。

     幼稚園で先生に

       「わたしは いま なんさい でしょう。」

     っときくと帰ってくる返事がとっても面白い(^^)v

     子供の頃に「いま 何時」って聞くと素直に答えませんでしたよね

     あんな感じで、どの先生に聞いても色んな答えが返ってきます。

      とっても楽しくて最後に素敵な事が待っている絵本です。

     遊び心満載の絵本ですヨ(^^)。

    投稿日:2009/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • めっちゃ、かわい〜

    5歳になったゆきちゃん。
    幼稚園の先生たちに聞いてみます。
    「わたしは、いま、なんさいでしょうか?」
    先生たちの答えは…?
    「…さい!」

    大人ってよく子どもをからかいますよね〜。
    やりすぎるとホントに怒っちゃうから、
    ほどほどにしないと。
    でも、これはやってみた〜い!

    投稿日:2009/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

51件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット