話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だっこのおにぎり」 みんなの声

だっこのおにぎり 作:長野 ヒデ子
絵:つちだのぶこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年08月
ISBN:9784333023851
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,772
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 娘のお気に入り

    だっこのおにぎりってなんだろう??
    私の想像力はまだまだでした^_^;

    お母さんが女の子をおにぎりにしてしまうんですね〜
    歌をうたいながら親子で遊ぶって感じです。

    おおらかなそうなお母さんとすごく楽しそうな女の子の絵が印象的。
    淡い色使いもそんな二人の関係を表している感じで素敵。

    この絵本を読むお母さんは覚悟してくださいね〜
    読み終わったら必ず「だっこのおにぎりやって〜」と言われますよ〜
    ゲラゲラ笑いながらの楽しい時間ですが
    ゲラゲラ笑いながらやるので疲れます(笑)

    子どもが喜ぶこと間違いなし!!!
    笑うことは良いことです!!
    是非楽しんでください

    投稿日:2010/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子のスキンシップに

    「だっこ」も「おにぎり」も大好きな娘のお気に入りの一冊です。「だっこ」と「おにぎり」、大人からすると無関係なものなんですが、娘は「だっこのおにぎり」ですぐ納得(?)しちゃってます。
    リズミカルな言葉(うたあそび絵本なので)とユーモラスな絵がとっても面白く、読みながら「ぎゅっぎゅっ」「ぺたぺた」と娘の体中を触りまくります。娘も大喜び。きっと楽しいスキンシップが図れると思います。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほどね!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ママに抱っこをせがむ女の子。
    なんと、ママは、子どもをおにぎりにして、抱っこをします。
    まずは、くちゅくちゅくちゅくちゅよくまぜて、お塩をしっかり手につけてぺたぺたぺたぺた・・・
    最高のスキンシップです。
    そして、いろいろなおにぎりが登場します。どれもこれもおいしそうです。
    巻末には、楽譜も付いていて、声に出して、歌を歌って、思いきり楽しむことができます。
    絵がとっても楽しい、そして、デパートいきたいさんもちゃっかり登場。遊び心満載の、とっても楽しい絵本です。

    投稿日:2009/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもと触れ合いながら

    2歳の甘えん坊の娘が大好きな絵本です。
    これを読みながら、おにぎり抱っこをねだります。
    絵本の中の女の子のママと一緒に遊んでもらい
    笑う笑顔がとても嬉しそう。読んでいるこちらまで
    思わず笑ってしまいます。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘をおにぎりに

    • ウユさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    まだ読み聞かせをしてもじっと出来ない娘。
    そんな娘が大好きなおにぎりに娘を変身させて
    絵本を読みながら娘をくすぐったり、ぎゅっぎゅっと握る真似をしたり2人で楽しめる絵本。
    まだイマイチ分かってない様子だけど・・・
    親子のスキンシップにはもってこいの絵本。

    投稿日:2009/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊びの定番に

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    ここ最近で一番のお気に入りになりました。
    やっぱりスキンシップをはかれるものは、子どもにはうれしいのでしょうね。
    くすぐられて「いや、いや」言っていたのに、読み終わると必ず「もっかい!」
    1回で終わったためしがありません。笑

    本を読んでいないときでも「だっこおにぎりしてー」とお願いされることもあります。
    我が家ではもう一つの遊びの定番になりました。

    そして娘は時々、飼っている犬に「だっこおにぎりするよー」と言って体をゴロゴロ転がそうとしたりもします。
    とっても気に入ったようですね。犬はかなり迷惑そうでしたが。笑

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっとちいさいときに

    7歳の娘と読みました。もっと小さいお子様との方が楽しめる絵本だと思います。娘はえほん「でこちゃん」「おとうさんがおとうさんになったひ」が大大大好きなのでそのお二人がコンビを組んでいる絵本ということで読みました。裏表紙にこの絵本の歌が載っているので歌いながら読んであげたら子どもは大喜びするでしょう。もう少し小さいときに読んであげたかったです。

    投稿日:2009/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / あっちゃんあがつく たべものあいうえお / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット