まないたにりょうりをあげないこと」 みんなの声

まないたにりょうりをあげないこと 作・絵:シゲタ サヤカ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年08月
ISBN:9784061324084
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,491
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

64件見つかりました

  • あげる

    • やこちんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子7歳、

    「あげる」って言葉だけでも、いろいろ意味はあるなぁと思いました。
    まずタイトルを聞いて、私は、まな板の上に料理を「置く」のだと解釈したのですが、ちがいました(>.<)
    まな板が、与えられた料理を「食べちゃう」のです。

    こわいのかかわいいのか気持ち悪いのか・・
    そのどれにも当てはまりそうで当てはまらない微妙な絵とストーリーで
    独特の世界観が広がります。
    ちなみに小学2年生の娘は、絵もお話も大好きだそうです。
    小学生には間違いなく受けます!!

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • グルメなまないた

     見返しにかかれている料理が、どれも本格的でおいしそうです。まないたが食べたくなる気持ちよーくわかります。

     じつは、みんなから食べさせてもらっていたまないたの、ちゃっかりぶりに笑ってしまいました。みるみる大きくなっていきます。コックさんはみんなやさしいですね。

     白目の顔が、こわおもしろくて、お話にぴったり。子どもから大人まで楽しめるなと思いました

    投稿日:2012/05/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私の絵本史上最高のヒット!

    ここ3ヶ月で200冊以上の絵本を読んだ中で、子供も僕も一番面白かったと自身をもってお勧めする一冊です。
    初めて読んでから毎晩まずはコレを読んで欲しいとお願いされ、読むたび子供は大爆笑。楽しくて、嬉しくてたまらないようです。
    もっと大々的に紹介されて、有名作家さんになってもっとどんどん新作を発表していただきたいです!

    投稿日:2012/03/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • まな板が可愛い!?

    魅力的な絵とタイトルはさすがシゲタさんです!

    「まないたにりょうりをあげないこと」このお話は5歳の娘が幼稚園で先生から読み聞かせしてもらった絵本で
    とにかく強烈な印象が残り、図書館であらためて借りたときはとても喜んでいました。

    まないたが意思を持って、おしゃべりをするだけでびっくりなのに、こっそり盗み食いもしていたとか…!

    面白いお話に子どもはクスクス笑いながら聞いていました。

    別シリーズがあるとのことなので、早速探してみようと思います!

    投稿日:2024/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食いしん坊!

    『オニじゃないよオニギリだよ』・『カレーはあとのおたのしみ』などこどもが大好きな作家さんなので読んでみました。
    まな板が料理を食べることに驚き!
    さらに、どんどん大きくなっていくまな板の姿ににびっくりしました。
    最後に、まな板のずるがしこさに笑ってしまいました。

    投稿日:2023/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん大きくなるまな板

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    「ぼく、このレストランの料理が食べてみたいな〜」 そう言い出した食いしんぼのまな板に、気の優しいコックさんは驚きつつも断れなくて、こっそりと料理をあげるのですが、そのまな板がどんどん大きくなっていきます。このようなストーリーが子どもに受けるかどうかわからなかったものの、読んでみたら子どもにはヒット!読み聞かせに選んで良かったです。

    投稿日:2021/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせるのが楽しい!

    4歳の娘に読み聞かせをしましたが、夢中になって聞いてくれました。
    まないたが食材を食べてしまうというユニークなストーリーに、
    カラフルで表情豊かな絵がぴったりで何度も読みたくなります。

    「コックさ〜ん、おねが〜い。」とおねだりまでしてしまう甘え上手で憎めないまないた、優しいコックさん、こわい料理長。
    登場するみんなの掛け合いが面白くて、
    娘だけでなく、私もノリノリで楽しく読み聞かせることができました。

    投稿日:2021/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃべりも達者

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    レストランのまな板が、こっそり料理を食べているなんて、おもしろい発想ですね。
    しかも、しゃべりも達者で、コックさんがみんな上手く使われていたなんて。
    美味しい料理をたくさん食べて、どんどん大きくなっていくまな板。
    想像すると、ちょっとホラーだな。。なんて思っちゃいました。
    最初は、こっそり材料の端っこを少し食べる程度だった、まな板がいつのまにか開き直って、堂々と料理をおねだりしているのがおもしろかったです。

    投稿日:2020/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真実

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    シゲタサヤカさんのデビュー作と読み終わった後で知ったのですが、
    面白さは変わらずで、
    子どもたちもシゲタサヤカさんの作品は
    絵を見ただけで面白いとわかるのか、
    自分から読んでと持ってきます。
    そして、毎回声を出して笑っています。

    まないたの甘えた感じもかわいいのですが、
    なにより、大きくなった後の真実!
    想定外で、笑っちゃいました。

    投稿日:2019/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作家さんの発想がすごい

    作家さんの発想がすごいですね!
    まないたが食べたがっているなんて、そういうふうに考えたことなど一度もありません。
    おまけに展開がおもしろい!最後のページまで、一気に読みました。
    それにしても、コックさんたち。
    職業柄おいしい料理を食べてもらいたいと思っているからなのか、食べたい食べたいと訴えられると食べさせてあげたい気持ちになるのですね。
    まないたに食べさせていたのは主人公のコックさんだけでなく他のコックさんもだったのが分かったときには、吹き出しそうになりました。案外、料理長さんもこっそり食べさせてあげていたりして。

    投稿日:2019/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット