話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

まないたにりょうりをあげないこと」 みんなの声

まないたにりょうりをあげないこと 作・絵:シゲタ サヤカ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年08月
ISBN:9784061324084
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,491
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

64件見つかりました

  • 料理で太るまな板!!

    娘に読んだのですがおかしくて笑えるので、この作家さんは大好きです!

    あるレストランで、まな板がこっそりエビを食べるのを目撃した料理人。こっそり毎日食べ物や料理をあげますが、どんどんまな板が育って大きくなります。そして料理長に気づかれて怒られます。でも、実は、、、他の料理人たちもみんなが少しずつあげていたのです。仕方ないので「まな板にりょうりをあげないこと!」と目標のように紙を掲示するようになります。

    面白いし、まな板が太って厚くなってくるのがなかなか味があって、親子でとっても気に入りました。

    ぜひ皆さんも読んでみてください。

    投稿日:2015/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア絵本!

    この絵本,お話の内容云々より何より,ユーモアとして読む絵本だと思いました!
    単純に面白くて可笑しい!(笑)。
    4歳の娘にはメッセージ性のある絵本や内容のある絵本を読ませたいので,ん〜ですが。。子供に読ませるなら☆3です。
    大人の私が読んだので☆4です!
    ユーモア絵本です!

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなり面白かったので、シゲタさんが描かれた他の絵本も

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    是非読んでみたいと思いました。つまみ食いばっかりしてる厨房のまな板が太っちゃうっていう発想が斬新ですよね。判で押したような同じような表情のコックさんたちもいい。食べさせてたのが一人じゃなかったっていうのもいい。全部いい。癖になる面白さです。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • まな板、太り過ぎに注意。

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    大忙しのレストランの不思議なまな板のお話。
    不思議の内容が
    たまに料理をつまみ食いしている、なのだからビックリ!
    やっぱりシゲタさんの絵本は面白いですね。

    具材のままの物じゃなく、調理した料理も食べたいよー
    というまな板の願いを聞き入れてしまうコック。
    だんだん太るまな板。どうなるのでしょう。

    このレストラン、
    注意書きをよくはり出されます。(続編も)
    たくさんあるんだろうなーと思うとよけいに笑えてしまいます。
    「りょうりをしていけないなべ」や「コックのぼうしはしっている」も
    同じレストランの絵本です。本当に困った人気店ですね。
    合わせてどうぞ!

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • まないたが大きく!

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳

    シゲタサヤカさんの他の作品を読んで面白かったので、
    読んでみました。

    1人のコックさんが、
    まないたが食材をこっそり食べているところを見てしまいます!

    まないたに懇願されて、レストランの料理をあげ続けていたら・・・

    ハッキリとした見やすいイラストに、面白いストーリーで、
    楽しく読めました。

    投稿日:2014/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • まないたー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    まないたがくいしんぼうだなんてびっくりです。
    たしかにコックさんたちの料理はおいしいでしょうけどねー。
    まないたくんに料理をあげていたのは一人だけかと思いきやみんながみんなあげていたとは!
    けっこうやり手なまないたくんですね。
    でもあげたくなる気持ちがわからないでもないです。

    投稿日:2014/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 印象的な絵

    • かよたさん
    • 30代
    • その他の方
    • 香川県

    一度見ると忘れられない、印象的な絵。
    特に白目が印象的。
    全体的ににぎやかで、レストランの忙しさが伝わってくるようです。

    甘えた声で料理をねだるまな板が面白く、とてもずる賢い顔に見えました。
    こんな張り紙のあるレストランがあったら、行ってみたい。

    投稿日:2014/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新!

    6歳4歳の娘たちに読みました。やっと借りれて親子で大喜び。

    なんと「まないたがそこに置かれた野菜や魚を食べちゃう」という斬新なお話。「ありえないよ。そんなことないよね」と冷静に言いながらも長女は大笑い。次女はいっぱい食べて体型がかわるまないたにビックリ。「すごい」と興奮していました。

    投稿日:2014/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白〜い!!

    絵本のタイトルに興味をそそられ借りてみました。

    シゲタサヤカさんの作品は面白いと思っているので、今回はどうかな〜と読んでみた所、期待通り!

    1人のコックさんが、大変な光景を見てしまいます。

    それはまないたが…?!

    読んでみてのお楽しみです。

    最初から最後まで楽しさいっぱいのストーリー。

    親子共々、満足度100パーセントでした。

    投稿日:2013/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 料理するときはお世話になるまな板
    そんな まな板が料理を食べていたなんて 発想がおもしろい!
    しかも コックさんみんなが知っていて 料理をあげていたなんて
    通りで まな板が ふとって おもしろい  
    食べることに幸せ感じます  まな板も宋なのかも知れませんね

    料理長さんは知らなかったんだ 
    はりがみ  *まないたに りょうりをあげないこと
          *まないたは りょうりを たべないこと

    こんな貼り紙わらえますね   おかげでまな板は元の大きさに
    でも・・・時々食べているかも  このオチも なんかおもしろい

    料理人さんは まな板などの道具を大切にですね!
    そんなことを思いました
    道具に感謝!

    投稿日:2013/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット