新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぶたのたね」 みんなの声

ぶたのたね 作:佐々木 マキ
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1989年10月
ISBN:9784871101127
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,293
みんなの声 総数 188
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

188件見つかりました

  •  いや〜すごい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    佐々木マキさんの発想力はすごいです。
    ブタよりも足が遅くて野菜ばかり食べているオオカミ。
    そんなオオカミはある日キツネ博士からブタがなる木の種をもらい埋めてみると・・・。
    ブタがすずなりの木なんて、並みの発想力では思いつきません。さらにせっかくのブタをのきなみ落としてしまったのは、まさかの・・・。
    好みの絵本かと問われれば絵も内容も特に好きなわけではないですが、でもやっぱりすごいな〜と感心させられっぱなしの一冊でした。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最強コンビのはず?

    • ねーねーさん
    • 40代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子14歳、女の子13歳

    とっかかりはこのHPの
    「またまたぶたのたね」
    気になって初めからさがしてみた

    足のおそいおおかみっておもしろくない?
    しかもぶたのたね
    ぶたが木になるんですよ!おかしすぎる!
    それを教えてくれるのがきつね博士
    悪者最強コンビじゃないですか!『きつねとオオカミ』
    きつねはともかく、オオカミは気の毒になって
    応援したくなるんですよ。

    読み聞かせにいいかなと自分で読んでみたんだけど
    おもしろいな〜
    子どもの反応が想像できる
    続きが読みたくなるのは必然な感じしますよ。

    投稿日:2010/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ね、おもしろいでしょ。

    • ママダッコさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    この絵本、おもしろいんだよ〜〜。ママも読んでみてよ。と、娘に言われて 読んでみました。

    笑っちゃいました(*^_^*)
    だって、おおかみが ぶたより走るのが遅いんですよ。
    野菜や木の実しか 食べていないおおかみなんですよ。
    子供の言うとおり、おもしろかったです。

    ぶたのたねを 植えて、豚がたわわに実った木ができるんですもの。
    さて おおかみくんやっと食べられるね〜〜と 思ったら ・・・

    この絵本教えてくれて、ありがと、ママ面白かったよ!

    投稿日:2010/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憎めないおおかみくん

    「ぶたのたねだ〜♪」という娘(2歳4ヶ月)のチョイスで図書館から借りてきました。娘の話によれば保育所で先生がご自分の本を持ってきて読み聞かせてくださったそう。

    「ぶたがたねから〜?」初めての本にゲラゲラ笑いながら読む母に、娘は「ね?おもしろいでしょ」といわんばかりにニヤニヤ。娘はぶたが木から落ちる場面が気にいってるようで「ゾウのまらそーん!」と叫びます。ぶたが木になってるというのに、わき目もふらずひた走るゾウさん。確かに可笑しいですよね。

    2歳の娘が怖いもの=「オニ」「オバケ」「オオカミ」。怖いはずなのになんだか気になっちゃう。この本のおおかみくんは憎めないおおかみくんなのです。

    投稿日:2009/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供も大人も面白い♪

    読み聞かせにもぴったりの絵本だなぁと思いました。
    対象は幼児から小学生まで。大人が自分のために読んでも楽しいです。
    普段は悪役ばっかりのオオカミさん。
    今回は主役で登場です。のんびり屋さんのオオカミさんがぶたに逃げられちゃう姿に、子供も面白くて大笑い。佐々木マキの世界に大人も子供もはまってしまいました。
    また、ぶたのたねと合わせて、おすすめしたいです。
    オオカミさん、頑張れ!!と思わず応援してしまいました。

    投稿日:2009/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたが木になる

    最高です!おもしろすぎる!
    ぶたがたわわに木に実っているなんて!その絵だけでも笑えます。
    佐々木マキさんの絵本は独特の世界でいいですね。
    多くの絵本では悪役のおおかみが、この絵本ではかわいらしいです。考えてみると、我が家にあるおおかみが登場する絵本は、どれもおおかみが頼りなくて、全然恐くなくて、応援したくなってしまうものばかりだ。子供はおおかみに対してとてもフレンドリーです!

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議でした

    ちょっと不思議なお話
    ブタが木になる。
    豚よりつよいオオカミはよく知っているけど
    こんなに足の遅いオオカミは初めて、いつかブタを食べれる日がくるのかしら・・・・
    とオオカミを応援してしまいました。
    娘は弱者.強者の知識が曖昧なので、ブタが木になることたくさん走ってる事が楽しいと読んでました。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしすぎる!

    3歳のころに購入。
    読むと必ずオオウケ!

    まず、題名に???
    ぶたのたね・・・?
    そして、ぶたよりも走るのが遅いおおかみって・・・?
    ぶたが木になっている姿もおかしいですが、
    ぞうのマラソン大会があるなんて???
    そんなことあるかいなと突っ込みどころ満載!

    結局、なんとしても食べたかった一匹残ったぶたにも
    にげられてしまうオオカミ。
    最後、今度こそと気合をいれてぶたのたねに
    水をあげているおおかみの顔がかわいいのです。
    今度はうまくいきますように!と応援したくなります。
    こんな人いるよなぁ
    うちの子もこのタイプかも・・・

    とにかくオカシスギル!本です。
    この本がずっと楽しめる人でありたいと思います。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおかみ、可哀想?

    「三匹のこぶた」で慣れ親しんできた三匹のこぶたとおおかみ。
    おおかみの気持ちを取り上げているところがおもしろい。
    種をまいて、ぶたがたくさん実っているのも奇想天外で、
    子どもたちはもちろんですが、大人も楽しめます。
    読めば読むほど、おおかみの気持ちに同情していくようで、
    「食べられないのは、可哀想」なんて思ってしまう。

    続編「また ぶたのたね」が出ているので必読ですよ。

    投稿日:2009/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまりにも、おかしすぎる。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    走るのが、とてもおそいぶたがいた。
    どんなにおそいかというと、ぶたよりもおそい。
    そこで、きつね博士に『足の早くなる薬』をもらおうとしたのですが、かわりにもらったのが『ぶたのたね』
    この種をまくと、ぶたの実のなる木になるとか…

    どれをとってもおもしろい。
    最初から最後まで、ずっと笑えます。
    それにしても、なんとお気の毒なおおかみさんがいたものです。
    誰でも、大笑い間違いなしです。
    そして、続きが気になります。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

188件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット