ピヨピヨシリーズ第3弾は、一家そろって、ゆうえんちへお出かけ。
表紙を見ただけで、わくわく感いっぱい!
おかあさんは、朝からサンドイッチのお弁当作り。
台所には、パンダの形のキッチンタイマー。
おとうさんの運転で、めざすは「もりのゆうえんち」。
娘と一緒に絵本を読んでいる途中、
ページをめくろうとすると、「ちょっと待って!」
ひよこたちを探したり、迷路に挑戦したり、
気球に乗った気分で、今まで通ってきた場所や
おとうさんを見つけてみたりと、大はしゃぎ。
ピヨピヨシリーズの魅力はこれ!
じっくり絵を見たり、何度も見返したり・・・。
いつもは泣いたり心配したりしているひよこたちも、
毎回だだをこねているビーバーの子も、
どの子もみんな、笑顔で力いっぱい遊んでいます!
「くるくるきのこ」の動力は何か分かりませんが、
それ以外は、すべて自然のパワー。
とっても素敵なゆうえんちです。
テレビや携帯ゲーム機に囲まれた、現代の子どもたち。
こんな自然の中で、遊ばせてみたいです。