新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ピヨピヨ もりのゆうえんち」 みんなの声

ピヨピヨ もりのゆうえんち 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年10月
ISBN:9784333024025
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,153
みんなの声 総数 98
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

98件見つかりました

  • みんなが笑顔のゆうえんち!

    • わんこ!さん
    • 40代
    • パパ
    • 青森県
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子5歳

    ピヨピヨシリーズ第3弾は、一家そろって、ゆうえんちへお出かけ。
    表紙を見ただけで、わくわく感いっぱい!

    おかあさんは、朝からサンドイッチのお弁当作り。
    台所には、パンダの形のキッチンタイマー。
    おとうさんの運転で、めざすは「もりのゆうえんち」。

    娘と一緒に絵本を読んでいる途中、
    ページをめくろうとすると、「ちょっと待って!」
    ひよこたちを探したり、迷路に挑戦したり、
    気球に乗った気分で、今まで通ってきた場所や
    おとうさんを見つけてみたりと、大はしゃぎ。

    ピヨピヨシリーズの魅力はこれ!
    じっくり絵を見たり、何度も見返したり・・・。

    いつもは泣いたり心配したりしているひよこたちも、
    毎回だだをこねているビーバーの子も、
    どの子もみんな、笑顔で力いっぱい遊んでいます!

    「くるくるきのこ」の動力は何か分かりませんが、
    それ以外は、すべて自然のパワー。
    とっても素敵なゆうえんちです。

    テレビや携帯ゲーム機に囲まれた、現代の子どもたち。
    こんな自然の中で、遊ばせてみたいです。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • ながい滑り台がお気に入り

    • へのさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子3歳、男の子0歳

    自然の中にある遊園地、すがすがしくて大人も行ってみたくなります。うちの子供たちが読み聞かせるとき好きなのは、気球に乗って上からお母さんとお父さんが手を振っているのを探し出すのと、長い滑り台やアスレチックを指でなぞって「スタート…ゴール!」と遊ぶのです。最後の「また来ようね!もりのゆうえんち!」というセリフもほっこりします。なんとなく1日遊んだ気持ちになるのか、読み終わると素直に寝ることが多い気がします。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    2
  • 星10個!!

    星5個・・・では足りません!
    星10個、つけたいです!

    「ピヨピヨ」は大好きなシリーズです。

    どのお話も ヒヨコちゃん一家の日常がテーマになっていて、
    読み終えると、自分の家族と過ごす時間がもっと好きになります。

    1ページごとに、楽しさと幸せな空気がぎゅっと詰まっていて
    なんとも満たされた気持ちになるのですが、
    この「ピヨピヨもりのゆうえんち」は、そこに開放感が加わっているんです。

    外のお話なので、どのページも爽やかで
    そして“森ならでは”の自然を生かした遊び場が盛りだくさん!
    見ている私も、ワクワク楽しい気持ちになりました。

    この乗り物おもしろそう!
    あっちは何だろう?
    これも乗ってみようよ!!

    この気持ち、どこかで感じたような・・・

    ・・・あ!!
    子どもの頃、遊園地に行った日の気持ちと同じだ!!

    読み終える前に気がついて、
    胸がぎゅーっとなりました。

    もう大人なので、ヒヨコちゃんたちのように
    大はしゃぎで走り回るようなことはありませんが
    この絵本を開けば、何度でも一緒に遊ぶことが出来ます。

    力いっぱい遊んで、みんなで美味しいお弁当を食べたら、また走って・・・。

    子どもの頃のあの幸福感を、また体験できるとは思っていませんでした。

    ずっとずっと、大切にしたい絵本です。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 遊園地、楽しそうです

    ピヨピヨちゃんたちが、「もりのゆうえんち」に遊びに行くお話です。

    久しく行けていない遊園地の楽しそうな様子が、私の目にはキラキラと輝いて見えました。
    何も考えずに、ただ目の前にある「遊園地」を楽しむというたったそれだけのことですが、とてもうらやましく思えてしまいました。

    投稿日:2020/07/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幸せいっぱい^^

    ピヨピヨ一家が遊園地でおもいっきり楽しんだ1日を幸せいっぱいに描いた作品です。字は少ないのですが、絵が細かいところまで丁寧にかいてあり、1ページずつじっくりと楽しむことができました。家族で遊園地にいくような機会も、子どもが小さいうちだけだな〜と思うと、貴重な1日ですね。

    投稿日:2016/07/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 参加したい

    お出かけの準備からピヨピヨ一家がワクワクしてるのを読み、私も娘もワクワクしました。広い遊園地で遊ぶひよこちゃん達、ホントに楽しそう。全員を探しながら読みすすんで、迷路のページは指でなぞって参加したりと楽しかった。

    投稿日:2014/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな遊園地行ってみたい

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    そうか、森の遊園地なんてあったらこんな感じなんだな。
    夢のようなアトラクションがいっぱいで、うーん乗ってみたいなと思いました。
    最後が長いすべり台というのが、郷愁があっていいと思います。
    ヒヨコ達が順にすべってくる姿も、夕日と相まって切ないやら可愛いやらで、あらためてほのぼのしたいい絵本だと感じました。深

    投稿日:2014/05/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 遊び倒す!

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子1歳

    もうすぐ2歳の次男に読みました。

    まだ遊園地には行ったことがないのですが、それでも絵本の中の遊園地は楽しそうに見えたみたいで、「おお!」と興味津々でした。

    それにしてもピヨピヨ兄弟は表情一つ変えずに楽しみますね。そこがまた可愛いです。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 行ってみたくなっちゃう!

    • ちょびこさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子6歳、女の子5歳

    ピヨピヨたちが森の遊園地に出かけます。
    当然、お母さんのお弁当を持って♪

    それにしても、ピヨピヨのお母さんは料理上手ですねぇ。
    いっつもおいしそうなごはんと、それを囲む家族だんらんのシーン。
    食べないと、元気でないですもんね。

    さて、可愛くっておしゃれな遊園地。
    これは一日いっぱい遊んじゃうよね〜。
    裏表紙の車内で爆睡してるだろうピヨピヨたちの幸せそうな顔ったら!
    子供たちが遊園地に行ったことあるなら、きっとピヨピヨたちと一緒に森の遊園地を楽しむことができるんじゃないでしょうか。

    遊園地の疑似体験、この絵本でできちゃいそうです。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 公園に行きたくなる!

    「ピヨピヨ」シリーズ第3弾。今回は家族みんなで遊園地にお出かけです。
    オープンカーだなんてオシャレですね。ケロケロボート・迷路・アスレチック、気球など・・・
    子供たちが大好きなものばかり。おまけにお母さん手作りのお弁当まで。
    この絵本読んだら公園や遊園地に行きたくなりました。
    これからの季節にピッタリな絵本です。

    投稿日:2014/05/11

    参考になりました
    感謝
    1

98件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット