話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おふとんかけたら」 みんなの声

おふとんかけたら 作・絵:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年10月
ISBN:9784893094834
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,751
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

106件見つかりました

  • わらべ歌風に

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました
    かがくいひろしさんの表情豊かなイラストが見ている側の、視線をくぎ付けにしますね・・・
    おはなしのリズムもよいので、ちょっとわらべ歌風に、節をつけて読んでみると・・・・子供たちの興味が一斉にこちらに向いてくる集中力!
    よーく絵を見ると、ふとんの柄も意味があって、何度読んでもおもしろいかもです!
    「おやすみなさい・・・」がさいごのセリフなので、寝る前に読んでもいいですね

    投稿日:2010/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の響きが良いですね

    「おふとん かけたら」がキーワードになっています。

    くーるくる、と〜ろとろ、というような繰り返しの言葉が
    後に続くことで、リズミカルにテンポよく読めちゃいます。

    言葉の響きが耳に残るので、小さなお子さんでも楽しめるし、
    喜んでもらえるかなと思います。
    ありえないものが布団を掛けてるところがまた良いですね(笑)

    かがくいひろしさんらしい、一冊です。

    投稿日:2010/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳の子に一度読み聞かせをしたら「もう一回!」「もう一回!」
    と言うくらいお気に入りです。

    リズミカルな言葉で調子も良く、優しい色使いと
    可愛い絵で読んでいる大人も癒されます。

    アリさんが小さーーーく描かれていたり、お豆さんがすくすく伸びちゃったり
    ちょっとクスッと笑っちゃうことが多々あっておもしろいです。

    背表紙のキリンさんがお話にはでてきませんが
    とても可愛くて大好きです。

    投稿日:2010/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくいさん!

    かがくいさんの本はどれも好きです。一番はやっぱり「だるまさんが」ですがこの本も良かった。「おふとんかけたら」の言葉が優しく響きます。おやすみ前の一冊に良いですね。「○○ちゃん、おふとんかけたら」と言って娘の名前を呼びながら寝る前にちょっとお遊び。大好きな本です。

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のソフトはかけ布団をかけた瞬間?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    小さなお子様向けの楽しい絵本だと思います。
    この表紙絵。実物の絵本を手にするまで、なにが寝るのか分からなかったのですが、これ、ソフトクリーム(アイス)ですよね?
    作品中には溶けてしまった状態が描いてありますが、表紙絵の時はかけ布団をかけたばかりの瞬間だったんでしょうね。
    要所要所に小気味い「笑い」があります。

    ぜひ、小さなお子さんの前で声に出して読んであげてほしい1冊です。

    投稿日:2010/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でたのしい

    リズミカルで読んでいて心地よい絵本です。
    たこさん、ありさん、トイレットペーパーさん、豆さん、など
    登場するのは、布団とは関係なさそうなものたちだけに、
    次にどうなるの?という期待がふくらみます。
     
    3歳の娘は、あれ〜わぁ〜とページをめくるたびにうれしそうです。
    私は、なるほどね。そりゃそうなるわなぁと感心し、くすっとわらってしまいます。
    親子で楽しめる絵本です。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い本です。

    たこさんや、トイレットペーパー等、普段はお布団をかぶって寝たりしない様な、特徴のある登場キャラクターがとても可愛らしいです。

    それに、そのキャラクターがお布団をかけると、想像もつかない展開になっているので、親子で楽しめる絵本です。

    「コロコロ」「ぐるぐる」等シンプルだけれど、子供が好きな擬音もたくさんあって、かがくい ひろしさんの絵本でもとても気に入っている1冊です。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の一冊

    • 884さん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子2歳

    寝る前の読み聞かせをしたいな〜、と思っていたときに書店で見つけて、「かがくいさんの作品なら」と購入しました。

    しかし、母の思いとは裏腹にリズミカルが文章が子供にはツボでとてもとても寝てくれそうにありません(笑)というわけで、我が家では読み聞かせには使えませんが、昼間楽しく一緒に体を動かして読んでいます。

    普通ならウサギさんやイヌさんネコさんにおふとんをかけそうなものですが、トイレットペーパーやらソフトクリームやらにおふとんをかけちゃうところが、大人がくすりっ、と笑ってしまうポイントですね☆

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみなさい。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    たこさん たこさん おふとんかけたら
    くーるくる
    ソフトクリームさん ソフトクリームさん おふとんかけたら
    とろーり

    お豆さん、トイレットぺーパーさんと、色々なものにおふとんかけたら、こんなふうになるだろうなと、次々に面白い場面に出会うことができます。発想がすばらしい。
    リズミカルな文章を口ずさみ、かわいい場面で、思わず、笑顔になり、心が穏やかになっていきます。
    そして、これが、かがくいさんの最後の作品になるのでしょうか。病床で描かれた一冊。
    最後のひと言が、胸に沁みます。
    裏表紙のきりんさんのおふとん、最高です。
    どうぞ、気持ちのいいお布団で、ゆっくりお休みください。

    おやすみなさい(涙)

    投稿日:2010/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がゆかい♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    図書室にリクエストしているのですが、なかなか手元に届きません。
    たまたま今日本屋さんへ行けて、見つけました!!

    う〜んなるほど
    そうだよねぇ・・・
    えっ!?
    ふ〜ん

    って、感じです(^^ゞ
    かがくいさんらしい発想で、楽しめます

    多人数のおはなし会より、少人数で味わいたいような気もします。
    寝る前に読んで大丈夫かな?
    「もう1回!!」って、途中までは興奮しそうな雰囲気。
    ゆっくり眠りにつけますように・・・

    投稿日:2010/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

106件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット