話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かぜがはこんだおとしもの」 みんなの声

かぜがはこんだおとしもの 出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年03月10日
ISBN:9784265062782
評価スコア 4
評価ランキング 30,036
みんなの声 総数 2
「かぜがはこんだおとしもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろ 気づくこと!が大切

    のんびりだというこぐまのポポ
    毎日きちんと記録をとって
    なんでも知っているきつねのカカオ
    歌が上手でやさしいうさぎのリリー
    ちょっと面倒くさがりで遊ぶことは大好きそうな
    たぬきのグルグル

    それぞれの個性豊かな4人(匹?)で
    カカオの大事な記録の紙を
    探す様子です

    その前に、ポポが
    「努力すること」
    「記録すること」
    について
    いろいろ考えるところが
    なかなか興味深いんです

    カラスとの知恵比べ?も
    雨の中の紙探しもすごいのですが
    そのことを通して
    毎日あたりまえのようだけど
    「おぼえておきたいこと」
    を、確認することが出来ます

    おつきさまに話しかけたり
    はっぱの様子を見て
    風のことを考えるポポは
    とっても素敵な子です

    秋里さんのやさしい絵も素敵です

    投稿日:2014/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事なもの

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    それぞれ大事にしているものは違います。
    そして頑張っていることも・・
    いろんなことを考えることが好きな「ポポ」と
    森の仲間たちの話ですが、
    友情や両親との関係に温かいつながりを感じました。
    風から始まるお話にほのぼのとしたものがありました。

    投稿日:2010/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット