話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わにわにのおふろ」 みんなの声

わにわにのおふろ 文:小風 さち
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年10月
ISBN:9784834019704
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,744
みんなの声 総数 190
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

190件見つかりました

  • なんだか本当に、わにのお風呂なんです・・

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    わにわにが大好きなお風呂に入る絵本です。

    とーーってもリアルにワニが描かれています。恐竜系とか、リアルに描かれている動物などの絵が苦手なお子さんには、初めは引かれるかも。

    うちの娘は、1番最初に読み聞かせた時、おしまいと言いながら1ページ目で本を閉じました(苦笑)
    でもお話が面白いんです。ワニがお風呂で歌を歌ったり、おもちゃで遊んだり。だからもっと後ろのページも見て欲しくて、まずパラパラ絵だけ見せて、その後は読み方ですね!

    リアルなワニにそぐわないような明るい楽しい声で読んだら・・・。今では、自分でこの本を選んで読んで〜と持ってきます。もうママは飽きたよ〜ってくらい持ってきます。

    娘がどんな本を気に入るかさっぱりわからん、と頭を抱える母親でした。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • うりうり♪

    保育園で出会ったこの絵本
    ウリウリウリウリっとわにわにが踊るページが大のお気に入り♪
    保育園でも、家でも、ウリウリしていました。
    ポクン、プクンや、ジャバジャバなど、リズムよく読めます。
    お風呂が大好きな息子はますますお風呂が大好きになりました。

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえな〜い。けど好き!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    わにが、お風呂に入るだけの単純なストーリーなのに、
    楽しい!のです。子供も好きなのです!

    わにが、蛇口をひねる?
      ウソー???
    なんともいえないワニの表情が、とても可愛く思えるのです。
    わにもお風呂大好きなんだね。
    「きゅるり」「じゃば」「ぽくん」
    擬音・擬態語がいっぱいでてきて、余計面白く感じました。
    お風呂がもっともっと楽しくなる本です!

    投稿日:2007/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話はいたってシンプル。
    わにわにがおふろにはいってでてくるまでのお話なんです。
    でもわにわにのお風呂大好きワクワク感がつたわってきて、
    子供もおもわずお風呂にはいりたくなるみたい。
    ながーい、足拭きマット(体拭き?)におおうけです。

    投稿日:2007/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう一回、読んで!

    子どもたちの大好きなのは”うりうりうりうり オーイエー”みんなでわにと同じポーズ!?をとって踊っています。ちょっと恐そうなわにが愛嬌たっぷりでお風呂に入り、こどもたちに絵本を読み聞かせると笑いもおこります。
    何度読んでも飽きずに「また読んで」「もう一回!」と楽しんでいますよ!

    シリーズのおでかけも好きなんですが、やっぱりおふろが一番です!!

    投稿日:2007/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いけど、気になる

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子11歳、女の子4歳

    表紙がのほほんとしているはずなのに、なぜかワニが怖い。
    目と表紙のせいでしょうか?
    でも、気になってついつい見入ってしまうのです。

    そして、擬音が少し変わっています。
    ちょっとリアルで面白い。
    「ずり ずり ずる ずり」
    「ぐにっ ぐにっ ぐなっ ぐなっ」
    思わず繰り返してしまうフレーズです。

    お風呂場でやっていることは、人間の子どもと同じ。
    玩具で遊んだり、歌を歌ったり…。
    でも、そんな可愛らしいはずの仕草も、なぜか怖い。

    といって、子どもたちが嫌がるわけでもなく、読んでいるうちに引き込まれて、面白くなってしまう不思議な絵本です。

    投稿日:2006/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすき。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    わにわにがお風呂に入って、出てくるだけの内容なんですけどね。

    ろうかを這って歩いているところから、お風呂に入って蛇口をひねったり、お気に入りのおもちゃを浮かべたり…

    ディテールで楽しめます。
    息子は、ロボットのおもちゃとかえるのおもちゃが入れ替わっているのが気になって、突っ込んでいましたが…? はて。

    ぷーぷーららら ぷーららら
    うり うり うり うり オーイエー

    …はもちろん、親子で連呼しまくり。
    一時期、合言葉と化していたほどです。(笑)

    投稿日:2006/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂が好きになった

    お風呂が嫌いな日がある娘でしたが、わにわにも入ってるよと声をかけると入るようになりました。ただ、歌を歌ったりとか体の拭き方がわにわにと違ってしまうので寝る時に、体ぐにぐにするの忘れちゃった〜と毎晩言っています。初めて本を読んだ時、娘ひとりで読んでいたのですがわにわにがおふろにジャバーンと入った絵をみて、わにわにのシッポが切れちゃった〜何で〜と、とても面白い反応をしていました。
    自分で本を開いて読むのが好きな子には読んであげるまえに渡してみてもおもしろいかと思います。

    投稿日:2006/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳児も大好き!

    • ぬーぴさん
    • 20代
    • その他の方
    • 千葉県

    こどものとも年少版ですが、年長児だって大好き!
    何度もリクエストがかかります。
    身近なおふろのシーンが、リズムある擬音で書かれていて、とにかく楽しいです。
    特にお気に入りはシャワーで歌う「うりうりうりうり おーいぇー」。ここはクラス全員声を合わせて歌います。
    ちょっと大きい子どもさんも大人も楽しめる一冊です。

    投稿日:2006/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂に入りたくなる絵本です。

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子6歳

    表紙には、怖そうなワニがこちらを向いてお風呂に入っています。そう、一見怖そうなわにわになのですが、怖いのは始めだけ、実は・・・。なーんだ自分達と変わらず、嫌、それ以上にお風呂を愛するかわいい奴なのではないか。
    イメージとキャラクターのギャップがすごくあり、そこが実に楽しいのです。我が家の子供たちも、小さい頃に、とても気に入っていた絵本です。
    風呂嫌いの子も、これを見たら入りたくなってくるかも・・・。

    投稿日:2006/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

190件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ / ゆき / ボードブック はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(190人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット