話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はみがきあそび」 みんなの声

はみがきあそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1998年04月
ISBN:9784031310901
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,243
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

78件見つかりました

  • 初めての歯みがき絵本

    きむらゆういちさんのシリーズは乳児の頃からなじみがありますが、この歯みがき絵本も楽しいですね。

    歯ブラシを持つのは好きだけど歯磨きされるのは嫌いな
    12歳の子どもにピッタリの絵本です。

    仕掛け絵本を読んでいるうちに、

    「○ちゃんも歯みがきしてみる??」
    という誘導尋問に絶対に

    「うん!」

    という返事が返ってきそうな・・
    そんな楽しい歯みがきタイムのきっかけになる1冊です。

    小さい頃の歯みがき嫌い・・親子で苦痛です。
    ちょっとした言葉で、歯みがきする気になってくれたりするものです。。

    あの手この手で我が家も試みましたがこの絵本も役立った1冊でした。

    投稿日:2007/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • くちゅくちゅのピョー!

    動物たちが順番に歯ブラシで歯磨きしていくという
    仕掛け絵本です。
    本を読みながら、娘に持たせると一緒に歯磨きしていました!それまでは歯ブラシを見るだけで逃げていたので、
    びっくり!!
    最後のくちゅくちゅのページでは「くちゅくちゅのピョー!」という部分が大好きで自分でもやりたがります。
    まだ上手にはできず、飲み込んでいますが・・・(笑)
    歯磨き嫌いの子供におすすめの一冊です!

    投稿日:2007/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごしごし

    娘が歯磨きをし始めた時から読み聞かせをしている本です。最初は何の事かさっぱり分からなかった様でしたが、歯磨きを始めてから、この本を読むたびに自分の歯磨きでコロちゃん、ミケ、ピィちゃん、かいじゅうさん、ゆうちゃんの歯をごしごし磨き、その後自分の歯も。とってもお薦めの1冊です。

    投稿日:2007/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • はみがき しゃかしゃか

    • てたさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    はみがきが嫌いな時期に少しでも好きになってもらおうと、この絵本を購入しました。

    ゆうちゃんと動物さんがはみがきをしていくのですが、かいじゅうさんがすきで、かいじゅうさんがはぶらしでっとおもったら初めはキャンディーをペロペロ。
    そのあと、はみがきをします。

    この絵本を読むようになってからは、かいじゅうさんと一緒に はみがきしゃかしゃかしゃかっとするのが好きになりました。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなと一緒にみがこうね

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子10歳、女の子8歳、女の子2歳

    表紙が恐竜なので、2歳の娘はNHK教育のガンコちゃんの絵本だと思って持ってきた絵本でしたが、読んでみたら娘にぴったり、はみがきの絵本でした。

    もともと歯磨きはキライではありませんが、この絵本の楽しいしかけを読んだらますます好きになったようです。

    いろんな動物がでてきますが、そのこたちと一緒にみがこうね〜といえば、すんなりです。

    ちゃ〜んとブクブクペ〜もしておしまい。
    ハミガキ苦手のお子さんや、歯がはえはじめのお子さんにもいいかもしれませんね。

    投稿日:2007/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴっかぴか

    • よーさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    前歯を磨くのが大嫌いなうちの娘。
    この本を読んであげてから少しづつ口をあけてくれるようになりました。今ではよいしょよいしょといいながらがんばって磨いています。
    歯磨きは子供のうちからの習慣が大切です。最近、歯医者通いをしていた親が思い知らされて子供の歯を守るべく、日々奮闘しています。
    歯磨きが苦手なお子さんにどうぞ。

    投稿日:2007/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯が生えてきたら…

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    息子は歯磨きが嫌いで…正直かなり戦いました!
    でも2歳ごろ一度読み聞かせてみたら、なんとすんなり歯を磨くようになりました!
    この絵本が出版されていたことは前から知っていたのですが…もっと早く読み聞かせればよかったと思っています。
    娘には歯が生えてきたら読み聞かせするつもりです!

    投稿日:2006/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 根気が大切・・・

    • さなあきさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    シリーズ9「はみがき」。息子は今もそうですが、はみがきが大嫌い。色々言ってもダメだと思い絵本作戦。これも成功・・・とはいってませんが、ゆうちゃんに負けじと頑張っています。かいじゅうさんのぺろぺろキャンディーがとてもかわらしく、読むのに面白いです。「ぴっかぴか!」というのがとても楽しいですよ!

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • はみがきいやいや

    自分でなんでもやりたがるようになった娘。
    はみがきも自分ですると、歯ブラシを口にするものの、手に持つ方を口に入れたり、加えたままよだれをダラダラ流したり・・・。
    この絵本で「しゃかしゃかだよ」と教えたら、少しずつ歯ブラシを正しくもって、しゃかしゃかと音が出るようになりました。
    絵本を見て、お口ゆすぎも早くできるといいな。

    投稿日:2006/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • はみがきのトレーニングに

     ゆうちゃんを始め、犬や猫、怪獣さんまで登場して、みんなで歯磨きをする、楽しいしかけ絵本です。
     歯磨き嫌いな娘のために購入しました。とても楽しんで読んでいます。うがいをするところの、「くちゅくちゅ、ぴょー」が、とても面白いようで、この絵本を見せながら、上手にうがいも出来るようになりました。
     シリーズで、ご挨拶やトイレなどの絵本もあり、しつけの第一歩として、お友達ママにも人気がとても高い絵本です。

    投稿日:2006/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

78件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット