ロンパーちゃんとふうせん」 みんなの声

ロンパーちゃんとふうせん 作・絵:酒井 駒子
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年03月
ISBN:9784592761006
評価スコア 4.75
評価ランキング 793
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

84件見つかりました

  • 素敵な絵

    3歳次女に読みました。食べ物の絵本だったり、可愛い絵の絵本が大好きな次女にこの絵本はわかるかな?と不安でした。でも次女は真剣にお話と絵を見て、ロンパーちゃんに一喜一憂。自分を重ねてるようでした。酒井さんの絵本はお話はもちろん、絵もとっても好きです。優しい気持ちになれますよー。

    ロンパーちゃんと風船の関係性がとっても愛らしくて、心が温まりました。

    投稿日:2013/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船

    ロンパーちゃんのお気に入りの風船。
    いつでも、どこでも一緒にいる姿は、仲の良い友達のように見えました。
    スプーンがくくりつけられた様子は、愛嬌がありますね。
    ロンパーちゃんの、ぷくっとしたほっぺや、ふとした表情など、愛らしい絵でした。

    投稿日:2012/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎる!

    酒井駒子さんの絵が好きで、よく読んでいるけれど、この作品はかわいすぎる!ロンパーちゃんを抱きしめたくなる。
    そしてお母さんの絶妙なふうせんのくくりつけ。私も娘にねだられたら、ぜひ同じことをしてみたい。
    ラストシーンもかわいいし、お気に入りの一冊です。

    投稿日:2012/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと小さい子にもおすすめです

    対象年齢が五、六歳からとなっていますが・・・もうすぐ三歳になる息子に読みましたら、もっと小さいうちに読んであげた方が良かったなぁと思ってしまいました。うちの子もまだまだ風船好きですから、風船にはおおいに反応してましたが・・・

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なもの

    • ちゆなさん
    • 20代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    酒井駒子さんの描く子供は仕草や表情がとてもリアルで見ているだけで愛おしく感じられます。

    この絵本は幼い頃誰もが経験する「大切なもの」を描いた作品です。
    大人からするとただの風船でも子供にとっては大切な大切なお友達。
    ずっとずっと一緒に、いつもそばにいたかったのに…

    3歳の娘も風船が大好きなので、読んであげました。

    物を大切に想う心が伝われば、と思います。
    また、美しい絵も心の栄養になることと思います。

    投稿日:2011/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船大好き

    子供って、とても風船が好きです。お店などでもらう浮く風船は、特に好きで、飛んでいってしまったりなんてしたら、大泣きです。

    ロンパーちゃんは、風船が飛んでいかないように指にくくってもらい、家に帰ってからは手が届くようにおもりをつけてもらいました。こうして大事にしていたのに飛んでいってしまった風船。あきらめきれない気持ち、よく分かります。

    うちの娘が、もらった黄色い風船が飛んで行ってしまった時に、ギャーギャー泣き続けたのを思い出します。

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い☆

    ロンパーちゃんの風船をもらう姿からして可愛くて思わずにっこりしてしまいます。

    風船とこんなに遊べるなんて思ってもいませんでした!
    子供って本当可愛いな☆

    ロンパーちゃんの小さい手や仕草の一つ一つが愛しくなる絵本です。

    投稿日:2011/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雰囲気があって素敵な絵

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    酒井さんの絵って、雰囲気が本当に素敵で、思わず溜息が出てしまいます。
    眺めているだけで十分に満足してしまいます。

    そんな酒井さんの文章、
    ちょっと音読しづらいんだよなぁと思っているのは私だけでしょうか・・・;
    どの絵本も大好きなのに、言葉がリズミカルじゃないというか・・・。
    (例に挙げるならば「ぐりとぐら」、とても読み易いのです)

    娘たちに読み聞かせるというよりも、
    じっくり一人で楽しみたい酒井さんの絵本。
    でも、娘たちも「よるくま」や「ロンパーちゃん」が大好きです^^

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黄色い大切なおともだち

     街でもらった黄色い風船。手を離すと飛んでいってしまう特別な風船。でも、お母さんの知恵で浮くけど飛ばない不思議な風船になって、ロンパーちゃんの素敵なおともだちになりました。

     その黄色いおともだちとままごとしている時に、いたずらな風が吹いて、木の枝にひっかかってしまいます。

     一緒にごはんを食べて、一緒に寝ようと思っていたのに・・・泣きじゃくるロンパーちゃんを優しくなだめるお母さんもまた素敵。そこには「よるくま」と同じ、子を思う母親の愛情と優しい空気が流れています。

     夜、ロンパーちゃんが窓の外を眺めると、その黄色い風船はまるで・・・


     全体的にモノクロな画面に、風船の鮮やかな黄色が印象的です。お話は、ロンパーちゃんの子どもの目線と、お母さんの大人の目線、それぞれの心情がとてもよく表れていて、読んでいて自然と優しい気持ちになれる絵本です。特に寝る前の読み聞かせにピッタリの1冊。

    投稿日:2011/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても可愛いです

    私が酒井駒子さんの絵本を好きなので、親の好みで選びました。

    つい最近、娘もロンパーちゃんと似たような経験をしました。お店でいただいた大事な風船。車に乗せて大事に持って帰って来たのに、パパがドアを開けたまま荷物を出していて、遠くへ遠くへ上がっていってしまいました…

    そんな娘だからこそ、ロンパーちゃんの気持ちに共感出来たらしく、
    何度も読み聞かせをねだってきました。また、自分でも字を読めないながらに「風船とねんねしようって思ってたのに〜」など読んでいました。

    そんな娘ですが、先日また風船をいただく機会がありました。大事に大事に持って帰って来た風船にスプーンをくくりつけ「ロンパーちゃんごっこ♪」とニコニコ。絵本が娘の遊びに結びついた瞬間でした。とっても可愛かったです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

84件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(84人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット