3歳の誕生日に祖父母から「かず・かたちの図鑑」をプレゼントしてもらい、まさか、まだこんな本は早いだろうと思っていたら、一人で勝手に読み始めました。というわけで、同じプレNEOシリーズのこちらも購入。
3歳半くらいでしたが、毎日毎日ページをめくっては新しく覚えた情報を得意気に披露します。
私が洗濯物をたたんでいると、洗濯物のたたみ方のページを開き、一生けん命たたんでくれました。私の長袖シャツのたたみ方が違うと注意されるなど、ちょっと面倒な事態にもなりましたが、かわいいものです。
お米のとぎ方や簡単なレシピも出ていて、「この本のとおりに里芋の煮っ転がしを作ってほしい」と言われ、一緒にお料理をするきっかけにもなるなど、進んでお手伝いしてくれるように。
大人も聞いたはことあるけど忘れているようなことがいっぱいで、恥ずかしながら茶碗と味噌汁の置き場所を3歳児に注意されたり、食事中の渡し箸を叱られたりする始末。
これでは大人の威厳損失です。(そもそもないのに)
わかりやすい挿絵で描かれているので、3歳児でも一人読みでき、「読んでくれ」と言ってこないのも大いに助かりました。そして5歳になった今でもまだまだ読んでいます。長く楽しめるのもいいですね。