ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

いいおかお」 みんなの声

いいおかお 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月
ISBN:9784494001026
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,904
みんなの声 総数 232
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

232件見つかりました

  • えっ?こんなのがいいの?

    プレゼントに頂いた本。中の絵は暗っぽい感じで、正直もっと明るい本をプレゼントしてよ!と内心がっかりでした。
    ところが、ところが意外にも娘にこの本が大好評。
    自分が最初にもっていたイメージをとっても恥ずかしく感じました。今では、娘に読み聞かせ本の大切な1冊です。
    プレゼントにもらってよかったわ(*^-^*)

    投稿日:2002/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビスケット

    松谷みよ子さんの「いないいないばあ」を喜んで見ていた娘に次はこれ!と購入しましたが最初あまり興味を示さなかったので、あまり読むこともなく棚にしまってありました。ところが最近になって、「ビッケット(ビスケット)、ビッケット」と言いながらこの絵本を読んでと持ってくるようになり、絵本と一緒に「いいおかお」をしてくれる様になりました。見ていないようでちゃんと見て、覚えていたんですね。文章のリズムも良いし、親子のコミュニケーションにもなるし、子供も笑顔(いいおかお)になるとっておきの1冊だと思います。

    投稿日:2002/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘との会話の道具?!

    まだ、娘と言葉でのコミュニケーションがとれなかった頃・・(1歳なりたて)、私からもあまりしゃべったりしていなかった。ある日、親戚からもらったこの本を間に置いて、読んであげた。すると、「読み聞かせ」をしたつもりが、一方的に読みきかせたのではなく、コミュニケーションの道具になっていたのだ。どういうことかというと、私が「わんわん」と言おうとすると、そのタイミングを見計らって(私の口元を見て)、一緒に「わんわん」と言ったりする・・・といったぐあいに。私と娘の心が通じ合う嬉しさを感じた・・・大切な一冊だ。

    投稿日:2002/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本をみて初めて声を出して笑った本

    • ちろさん
    • 20代
    • ママ
    • その他
    • 女の子0歳

    娘が4ヶ月の頃、絵本をいくら読んでも、興味ももたず、ただ迷惑そうに付き合ってたのに、初めて声を出して笑った本です。
    猫や犬の鳴きまねも効いたのかも?
    何回読んでも笑ってくれます。
    離乳食の準備もしていた頃で、最後の「おいちおいちはどーこ?」も実際の食事時に役立っています。
    赤ちゃんに初めて読む絵本に適した本だと思います。

    投稿日:2002/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • にっこり

    いいおかおをして、動物達に見せてと言われるというかわいいお話しです。子どもも大人もにっこりできる一冊です。

    投稿日:2002/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいおかおのあとは・・・

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    ふうちゃんがいいおかおをしていると、ねこ、いぬ、ぞうが「いいおかお みせて」ってやってきて、みんなでいいおかおをしました。すると、お母さんがやってきて「みんないいおかおね。ビスケットをあげましょう」とみんなはビスケットをもらいました。ビスケットを食べているおかおはいいおかおだね。娘にも「いいおかおは?」ときくとニコッといいおかおをしてくれますよ。

    投稿日:2002/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいおかおってどんなかお?

    数年前、姪っ子のふうちゃんにプレゼントしました。本屋で絵本を選んでいた時、【ふうちゃん】と同じ名前を見つけ、迷わず買っていました。読んでみると、いい絵本。なんともいい感じの絵のタッチと、ほのぼのとしたやさしさ。きっと、読んでいるママも、いいおかおになっているんでしょうね。姪っ子のふうちゃんは、5年生になりました。今でも、とってもいいおかおです。

    投稿日:2002/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんが・・・

    • かほさん
    • 30代
    • ママ
    • 香川県
    • 女の子2歳、男の子1歳

    2歳の娘は本を読むときは必ずこの本を持ってきます。
    反応はほとんどありませんが、じっと真剣に読むのを聞いていました。こんなにも集中して本を読むのを聞いているとは・・・とてもビックリしました。

    投稿日:2002/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親にはなつかしく・・・

    • みゆんさん
    • 20代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子4歳

    親の私が小さいころみたような絵本。心やさしい内容でほんわかした気持ちになります。当然ながら子供にも大好評で娘が2歳くらいのころ大好きだった本です。

    投稿日:2002/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終わるとニッコリ

     娘が2歳前にとくに読みました。みんながいいおかおをすると、彼女もとっておきのいいおかおをして、「あやちゃんもいいおかおだね(^^)」と、言ってもらうのを待っていました。親もつい、にっこりです。

    投稿日:2002/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

232件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(232人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット