新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

ホネホネすいぞくかん」 みんなの声

ホネホネすいぞくかん 文:松田 素子
絵:大西成明
監修・解説:西澤 真樹子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年07月
ISBN:9784752005063
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,421
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 魚の骨からわかること

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    『ホネホネたんけんたい』の海の生き物バージョンといったところでしょうか。
    そもそも水族館の生き物は馴染みが薄いかな、とも思ったのですが、
    読んでみて、あ、意外に身近かも、と思ってしまいました。
    そう、食べ物で魚の骨ってよく見かけますからね。
    そんな意味で、子どもたちにも興味を持ってもらえそうな気がします。
    私も妙に親近感を持ってしまいました。
    ヒラメなどは馴染みのある形ですが、
    このように標本となると、美しいですね。
    あんなに弱くて細い骨を、どうやって標本作りされるのか不思議です。
    ピラニアやサメは予想通りの風格。
    やはり立派です。
    サンゴや、貝・えび・かに類の殻も、骨なんですって。
    特に、どうしても動物と認識できないサンゴも少し見方が変わりました。
    骨って奥深いですね。
    今度魚料理した時にはじっくり観察することにしましょう。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 上級者向け

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子9歳、女の子6歳

    シリーズの中では一番上級者向けかなと思ったのがこの本です。他の2冊に比べ写真もたくさんあり、小さめの字の解説が多めです。
    動物とは違って、ホネ出ないときの姿がぱっと想像つかないところが少々難解でした。(魚好きなら大丈夫)
    実物写真が小さく出ていれば分かりやすいのですが・・・。

    この本の監修の西澤さんのワークショップに行きました。
    この本を制作するにあたって、標本制作にかかる時間、膨大な枚数の写真撮影、印刷の色の出具合などかなりの時間と労力の末に出来上がったことを知りました。

    そして、言葉の端々から何よりも西澤さんがホネを愛してやまない人物であることが伝わってきました。このような方が、誰も知らない新しい発見をされるんだろうなと感心しました。

    このシリーズが人気に便乗してチョチョイと創られたわけではなく、マニアックなこだわりの末に出来た書籍であることをレビューと共にお伝えしたいと思います。

    いつか「ホネの図鑑」も制作してくださいね。

    投稿日:2010/09/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色んな魚の骨だけが紹介されている、まさにホネホネすいぞくかん。
    子供のお気に入りはハンマーヘッドシャーク。
    生きているときも変な形ですが、骨になるともっと変。。
    生え変わることで有名なサメの歯も、骨を見てみるとより生え変わるための構造がわかり改めて面白いものだと思いました。

    投稿日:2023/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑に近い

    ホネホネどうぶつえん、を読んで気に入った3歳息子と一緒に読んだのですが、どうぶつえん編より解説などが詳しくなり3歳には少し難しかったかなーと思いました。絵本の要素の部分と解説部分をもう少し切り離してもらえるともっと低年齢の子でも楽しめるかなと思います。

    投稿日:2022/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変わった図鑑のような

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ホネホネたんけんたいの海の生き物バージョンです。海の生き物の骨が、おもしろおかしく紹介されています。ただ単に並べているだけではないので、子どもも興味を持ちやすいようです。海の生き物も骨もクイズも大好きな娘に、ドンピシャな本でした。何回も読んで覚えてしまい、これなんの骨だと思う〜?と私にクイズを出して得意げです。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホネホネホネホネ…♪

    意味はありませんが、ホネホネホネホネ…とうたいたくなります。
    だって、最初から最後までオール ホネ!

    しかも「すいぞくかん」ですから、見慣れたホネとは、ひとあじ違います。
    そりゃあもう、あたまの形からホネの数まで、へ〜っ!がいっぱいです。

    特にサメの歯の本数、ジュゴンやクジラの手(?)に指らしきものがあるのには、相当ビックリしました。
    タツノオトシゴは、このまま泳いでても気づかないほどの変わらなさに、プッときました(笑)

    ホネホネホネホネ…面白いです!

    投稿日:2013/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほ〜ね〜!!

    このお話はいろいろな魚の骨が載っていました!!うちの子はとっても喜んでいたのですが、大人の私にはちょっとグロテスクだって感じもしました。でも、魚を多角的にとらえることもできるのかなって思ってよかったなって思いました。

    投稿日:2013/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 骨って意外と面白い

    サンマとアジくらいしか普段はお目にかかれない海の生物の骨が神秘的で魅力的。タツノオトシゴやエイ、ナマコまで骨にしちゃうと可愛く見えちゃいます。
    見てると焼き魚が食べたくなるかも

    投稿日:2011/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 科学の絵本

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    これは図書館の種別で言うと科学の本に属するようで、絵本のブースではありません
    親子のお話会で、こんな絵本もありますよ、とママたちに紹介しましたが、かなり興味深くてにとって見ていましたね
    私的にもサメやくじらイルカは見かけは似たようなものと考えていましたが、骨になると明らかに魚類と哺乳類の違いがわかるのが感動的でした
    うん、これはぜひ大人が見ても絶対に面白い、勉強になる読み物です

    投稿日:2010/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホネホネ・シリーズ第3弾。今度は水の中

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    このホネホネ・シリーズも、これで3冊目?回を重ねるほどに楽しい絵本シリーズになっていくようで、とっても嬉しいです。
    今回は水の中にいる魚や哺乳類の生き物の骨の特集でした。
    特に見どころはサメの歯の説明のとこかな〜。
    最後に出てくるクジラのしっぽの骨も、見ごたえがあります。

    この絵本は6年生の子どもたちの教室で読んできました。
    残念ながら細かい写真やその説明の部分は、
    読んであげても、遠目ではよく見えないものもあるので、
    子どもたちに「後で自分の目で読んでね」と、伝えて。
    こういう話しかけタイプの絵本は、低学年のお子さんにいいかな?とも思ったのですが、
    この絵本は骨のことがとても詳しく、かつ豆知識としては
    かなり面白く、興味深い内容として説明してくれています。
    聞いてくれていた6年生の子どもたちも、目をキラキラさせていました。

    大変面白い切り口で、「骨」のetcを教えてくれているので、
    幼稚園5,6歳くらいから小学校・中学校のお子さんでも、楽しく読める(聞ける)と思います。

    投稿日:2010/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット