新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

じぶんでひらく絵本 全4冊セット」 みんなの声

じぶんでひらく絵本 全4冊セット 作:H.A.レイ
訳:石竹 光江
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1991年10月
ISBN:9784579403110
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,842
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • 開く楽しみ

    最近読んだ本の中では一番娘が気にいった本です。
    やはり自分で開けるという楽しみと絵が変化するのが
    面白いんだとおもいます。
    しかけ絵本の類ではシンプルなほうですが、そのシンプル
    さがいい味をだしています。
    私が読んであげれないときでも、自分で何かいいながら
    ページをめくってみていました。
    もう少し欲をいえば、本の紙がやぶれそうな材質なんですよね。もう少し厚いといいんですが。。

    投稿日:2005/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけページをめくるのが楽しい絵本

    しかけページをめくるのが楽しい絵本です。
    内容からすると赤ちゃん向けかな?と感じ、三歳の娘には、どうだろうかと思っていました。
    しかし、シンプルな仕掛けページをめくった時の変化が楽しいようで、ウケていました。
    一冊一冊のボリュームが結構あり、一冊当たりの単価が400円程度ということで絵本としてはお手軽かと思います。
    購入した本は初版が1970年で重刷が97刷までいっていました。
    紙質などは決して良いものとは言いがたい(画用紙のような)ので、当時のものを引き継いでいるのでしょうか。
    親子で読み聞かせる時、題名通り「じぶんでひらく」行為を0〜1歳代の子にさせては破壊の可能性があるかなと思いました。
    ただ、これも大人の考えすぎで、使いこんだらボロボロになるのが絵本です。
    ボロボロになればなるほど、その絵本を愛用出来た証拠なのですから。

    投稿日:2004/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミックにかわります

    • レラさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子1歳

    しかけ絵本といえば、ひっぱり、一部分をめくったりという構造のものが多いなか、この本はページを半分めくるだけ。単純な作りに単純な絵、このシンプルさが子どもを引きつけるようです。また、ダイナミックに絵が変わるところが魅力です。なにしろ、一番の迫力は「かたつむり」。好みの別れるところではあると思いますが、私は結構びっくりしました。うちの子は一番気に入っています。
    文章はまだちょっと難しいので、絵を見ながら動物の鳴き真似をしたり、アドリブで話を付けて楽しんでます。

    投稿日:2004/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくめくれます

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    図書館でよく子供たちが持ってきます。これは絵本じゃなくて、なにかのおまけの小冊子かと思いました。あまりに紙がもろくて・・・。仕掛けになっているので、子供たちは自分でめくっていきますが、ヒヤヒヤします。
    どれも子供の興味をひきつけるもので、楽しめます。「だれのうちかな」が一番お気に入り。

    投稿日:2004/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本になっていて楽しい

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    動物のお母さんと子供の様子が、描かれています。
    はじめは、お母さん一匹だけですが、仕掛け絵本になっていて、めくると子供たちが現れます。
    子供と一緒に会話しながら読めるストーリーになっているので、子供を膝の上に乗せながら、楽しく読めます。
    かわいい動物がたくさん出てくるので、動物が好きなお子さんは、絶対喜びますよ。

    投稿日:2003/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルどおり

    4冊セットになっていて、それぞれめくると隠れた絵が出てきます。はじめは読んであげましたが、そのうち自分でめくりながらお話をつくるようになりました。お気に入りの1冊(4冊?)です。

    投稿日:2003/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豊かな米国を感じさせる50年代の絵本

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子9歳、女の子3歳

     「ひとまねこざる」の作者レイの開く絵本。箱ケースの中に「だれのうちかな」「おかあさんとこども」「さあ たべようね」「サーカスをみよう」の4冊が収められています。
     「だれのうちかな」では、それぞれのイラストが誰の住みか・家であるかをあてっこするような設定です。左ページには質問。右ページの折られた部分を開くことによってその答えを子ども自身が確認できるように工夫されています。
     娘は開く作業が大好きなようで、よく「読んでー」と持ってきます。わたしは大人の視点で、動物が檻に入っていることやこの時代のお母さんの描写にちょっと抵抗が…。現代の作家なら、同じ開く絵本でも違う作品になるだろうなーと感じています。

    投稿日:2003/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット