新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

もりのおくのおちゃかいへ」 みんなの声

もりのおくのおちゃかいへ 作:みやこし あきこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784033319100
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,016
みんなの声 総数 96
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

96件見つかりました

  • 別世界へ・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    女の子が森の奥の動物たちのお茶会に迷い込んでしまうお話です。
    白黒の世界に、女の子の赤い帽子と黄色の髪の毛が映えて、印象的です。
    お話も静かなファンタジーという感じで、惹きこまれました。本を開くと、自分も別世界へ飛び込んだかのような気分になれます。
    冬の定番の本になりそうです。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な絵本の世界

    明るい色調のわかりやすい絵本と違って
    黒っぽい絵本、ところどころに
    赤や黄色が使われていて
    不思議な印象を受けました。
    絵は奥行きというか 立体感、存在感があります。
    もりのおちゃかい、動物たち、
    これは夢物語なんでしょうか、
    女の子がひとりで届けるという不安の中での出来事。
    想像力がかきたてられる絵本でした。

    投稿日:2016/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩が魅力的な絵本!

    モノトーンの中に赤い色が印象的な,魅力的な色彩の絵本です!
    読んでいてわくわくさせられるストーリーと不思議な世界,これこそ絵本の醍醐味といえるのではないでしょうか。
    絵本って,その中に読み手も入っていける素晴らしいものですね。
    親子で楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2015/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちゃかい

    どうぶつたちが、お洒落しておちゃかいをするって、心にゆとりがあって素敵なことだと思いました。そんな時間の過ごし方がいいなあって思いました。やっぱり、心にゆとりがあると人にも親切にすることができると思いました。私は、おちゃかいのケーキが、美味しそうでケーキが食べたくなりました!

    投稿日:2015/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がすごい!

    3歳2ヶ月の息子に図書館で借りました。

    おばあちゃんの家に行くお父さんが、ケーキを忘れてしまったので、
    キッコちゃんが届けにいく話。
    途中で見知らぬ家について…。

    とにかく絵が凄いです。
    少し色のついた赤と黄色以外、全部鉛筆で描かれています。
    白が多い本かと思ったら、
    見知らぬ家の中の動物たちの絵は、鉛筆で黒々と描かれ、
    迫力があり圧巻でした。ちょっと怖いくらいのような。
    そして、絵のクライマックスは
    動物たちが分けてくれた、
    森の木の実や果物がぎっしりつまったケーキです。
    ここの見開きのみ赤〜黄色のカラフルなページで、おいしそう!
    このページのための、抑えの黒と白だったんですね!

    息子もドキドキしながら読んだようです。
    大人も楽しい1冊です。

    投稿日:2014/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雰囲気がいい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    動物たちと楽しくお茶会。
    色使いといい雰囲気が良くて好きです。
    こんなすてきなお茶会一度でいいからお呼ばれしてみたいですね。
    ふしぎなお茶会です。
    森の動物たちのやさしさ、心遣いに心が温かくなりました。
    ケーキうらやましい…。

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖い?

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    「たいふうがくる」は大好きな絵本で、あのモノクロの世界に魅せられた一人なので、みやこしあきこさんの絵本を他にも読んでみようと思いました。
    本書も「たいふうがくる」と同じくモノクロの中にごく一部色がつけてある作風で、すごく惹きつけられます。物語も、キッコちゃんの不思議な体験や、おいしそうなケーキを分けてもらうというのは、子供心をつかむものだと思います。
    ですが、森の奥の家に初めて入ったとき、そこに集まっていた動物たちが一斉にこちらを見ているページがあるのです。モノクロの動物たちが、薄暗い部屋の中からこちらを凝視しているようすは、子供たち「なんか怖い…」と。確かに大人の私でもちょっと目を逸らしたくなりました(苦笑)小さなお子さんの場合は、親御さんが事前に確認してから読んであげるといいかもしれません。

    投稿日:2014/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の表情が魅力的です

    • もろさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子18歳、男の子15歳、男の子11歳

    小学生の読み聞かせのために本屋さんで本を探していて、私自身が惚れてしまいました。購入した後、図書館ではたくさん予約が入っている人気の絵本と分かりました。動物たちの表情が生き生きしていて素敵です。ほんわかと心あたたまる絵本で、子供にはこういう絵本を読んでほしい!!と思わせる1冊です。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬らしい表紙と、タイトルの響きの良さにひかれて手に取りました。

    この絵本は基本モノトーンで描かれていて、キッコちゃんの髪の毛の黄色と、帽子とスカートの赤色の鮮やかな二色が特に印象的です。

    おばあちゃんに届けるケーキを途中で落として潰してしまうキッコちゃん。
    でも、そこで不思議な動物たちのお茶会へ招待されます。

    一斉に振り返った動物たちを、息子は「目が怖い・・」と言っていましたが、変に可愛すぎないリアルな感じが私はいいなと思いました。

    そして、森の木の実や果物がぎっしり詰まったケーキの美味しそうなこと!このページは特にカラフルなので、一層美味しそうに見えます。

    動物たちの鼓笛隊も素敵。
    ひんやりとした冬の空気を感じつつ、最後は温かい気持ちにさせてくれる、冬に読みたいオシャレな絵本です。

    投稿日:2013/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あこがれる

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子11歳、女の子7歳

    お茶会ってなんだか、わくわく♪憧れちゃいませんか?
    それも森の奥って…ますますわくわく、ときめきます。
    メルヘンチック、ロマンチックな女心を擽る響きのタイトルです。
    そして、想像力をかき立てるモノクロにプラスされた印象的な原色の配色の絵が、ぐっときます。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

96件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット