娘が一歳半の時にママ友達からいただきました。
読んであげててもまだあいうえおは言えないので、
こちらが機会があるごとに「まめー♪」と本物の豆を
ご飯のときに指差して口ずさんだりしてました。
ある日、朝起きると娘がベッドに座って「あさー」と
言ってびっくり!え?確かに私も起きるときに朝〜、と
言ってあげていました。うん、うん、あさ〜、だね。と
返事してみると、「いもほ・・り、うで・・くり〜」と
続いて2度びっくり!読んで3日でこの効果!驚きです。
「らべんだ、りんどう、るりそう、レモンバーム〜」
なんて、見たこともないのに、今ではスラスラです。
去年の夏にレモンバームをちぎって「ん〜♪」と匂いを
嗅いだでしょ?と説明をしたら、いつもここで「ん〜♪」
と葉っぱをちぎって鼻へ持っていく仕草が入ります^^
ろばさんの気持ちがよくわかるはず。
・・・個人的には飛行機の形がなんか変だな・・・と
思ってたら、翼がブーメランみたいに曲がってるのことに
気づきました。ヒジョーーに気になるのですが・・・
可能なら訂正してほしいです。