話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ワニぼうのかいすいよく」 みんなの声

ワニぼうのかいすいよく 作:内田 麟太郎
絵:高畠純
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年
ISBN:9784894233591
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,682
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

34件見つかりました

  • はやく〜

    このお話を読んでいたら海がとっても待ち遠しくなりました!!最近暖かくなってきたのでなおさらです。海に行っていろんな海の生き物たちと触れ合って楽しくしているワニぼうの事がとっても羨ましかったそうです。うちの子はカニと一番おしゃべりをしたいみたい。

    投稿日:2012/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 塩がきいていないとダメなんですねぇ〜。

     “ワニぼう”シリーズの夏のお話です。

     ワニぼうが初めて海へ。
     海の大きさに驚きながらも親子三人で、ぷーかりぷかぷか。
     お母さんに勧められて、海水を一口飲んだワニぼうは、・・・。

     そうですねぇ〜、海水のしょっぱさに驚くのも、初めての海での事ですね。

     今回登場したカニには笑いました。
     塩がきいていないとダメなんですねぇ〜。
     ワニぼうの疑問にクスリとしながら、「やっぱり海のお友だちは塩が大好きなんでしょうね」と納得。

     終盤の絵日記も素敵でした。

    投稿日:2011/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • しょっぱい記念日

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。ワニぼうが初めて海へ行ったときのお話です。海は大きいし、海水がしょっぱいというのを初めて知ったのです。でも、そのしょっぱさをたこくんやかにくんはなんとも思わず、むしろ普通の水がしょっぱくないので、物足りないとさえ感じることも。そういう感覚の違いに気が付いたワニぼうは、聞きたいことがあったのですが、聞けなかったことがあります。海で食べるケーキは甘いのか?

    味覚なのか価値観(といっていいのか?)の違いを知った瞬間ですよね。きっと体の構造上、海水に生息する動物たちはしょっぱい塩水でないと生きていけないのでしょうが、それが当たり前の世界であるということを知ったわけですよね。息子も昨年の夏に海にいったとき、塩水のからさに気が付いたでしょうか。おもしろい視点だな、と思いました。そういう見方のシフトはまだ3歳児には早いですね。

    ちょっと笑えたのが、かにくんが普通の水(真水)をありえない!と吐き出した瞬間、ワニママはおにぎりをあげ、それをおいしいと食べたこと。塩分があれば美味しいと感じるんだーとちょっと笑ってしまいました。

    投稿日:2011/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワニぼうの愛らしさ!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ワニぼうシリーズ、お気に入りでよく読んでいます。
    これは夏にぜひ読んで欲しいですね。特に、海デビューのお子さんにはいいかも^^
    海はしょっぱいと初めて知ったワニぼうが、“恥ずかしくて聞けずに日記に書いた素朴な疑問”。これが可愛すぎです。思わず笑ってしまいました。ワニぼう、可愛いな〜♪
    ワニぼうシリーズは毎度癒されます。大好きです。

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海水のお味見

    海水はしょっぱいんだよっていうことが
    ワニぼうのある夏の日の出来事で描かれています。
    タコやカニにとっては水はしょっぱいものって思っているんですね。
    確かに、水は真水と思っているのは勝手な思い込みかも。

    幼い頃から匂いや味など五感を使っていろんな体験させるのは
    いいことと聞くので、いろいろ体験させてきましたが
    そういえば、日焼けが心配なので海には行ったことあっても
    海水浴はまだしたことありませんでした。
    今年こそ海水浴、体験したいです。
    その時この絵本のことも思い出して海水のお味見したいです。

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な夏休み

    ワニ坊一家の海水浴に、人間の海水浴と変わらないのがよかったです。

    おかあさんのばっちりのお化粧と日傘をさしての海水浴に笑えました。

    とてもよく気がつくおかあさんだと感心しました。

    パラソルの上におとうさんの麦わら帽子を干したり、海水帽を干したり

    とても気がつくおかあさんだと思いました。蟹さんにおにぎりをあげた

    り、ゆで卵にもお塩をいっぱいかけてあげたりするおかあさんは、いい

    なあって思いました。水着のおかあさんも素敵だったけれど、おかあさ

    んのワンピースも素敵でしたよ!

    おかあさんばっかり誉めてるけれど、ワニ坊の絵日記も上手に素直に

    画かれていたと思いました。

    家族でお出かけするっていいなあって思いました。

    投稿日:2009/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての海

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ワニぼうは、おとうさんとおかあさんと一緒に海に行きました。
    初めて見る海は、とっても大きくて、海の水は「しょっぱーい」でした。

    親子で味わう夏の一日を感じることができます。海の生き物にとっては、しょっぱい水もなんのその。普通の水が「まずいっ!」とは、ワニぼうにとっては驚きでした。
    子どもたちは、きっと、ワニぼうと同じ思いをしたことがあるでしょう。
    ワニぼうの絵日記、なかなかじょうずにかけました。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 塩味

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    何とも大らかなワニぼう一家のおはなし、海水浴編です。
    一筋縄ではいかないだろうなあ、の予想通り、愉快な展開です。
    ワニぼうははじめて見る海の大きさに感嘆し、海の水は塩辛いことも体感します。
    塩辛いことが、丁寧に描かれますから、
    味覚まで体感できますね。
    そこでの、ワニぼうの疑問が、なんとも素朴で、子どもらしくていいですね。
    この家族でいいのは、お父さんもお母さんも、ゆったりと子育てを楽しんでいることです。
    だからこちらまで癒されるんですね。

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • そりゃあ、しょっぱいんじゃない?!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    暑いですね〜!あんまり暑いので、せめて気分だけでも海水浴したいと・・・この絵本、借りてきました。

    内田さん&高畠さんのコンビは、やっぱり愉快で、とんがってた気持ちが丸くなる感じがいいですよね〜♪

    初めて海水浴にきたワニぼうの感動と素朴な疑問。

    お父さん、お母さん、タコやカニといった脇役も、いい味出してますね〜♪

    個人的には、カニにお口直しのおにぎりや塩つきゆで卵をあげるお母さんのキャラが好きです。(さるかに合戦みたい?!)

    「そんなことも知らないの〜?!」とバカにされると思ったのかな?
    ワニぼうの日記、かわいいですね♪
    うん。きっと、しょっぱいんじゃない?!
    でも、そんなケーキは食べたくないな〜。

    私も次女も、気分だけでなく「ああ、海行きた〜い!」モードになりました。

    投稿日:2008/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな味?

    昔に比べて、自分で絵本のジャンルを決めて借りることが多くなった息子君。
    おばけ、恐竜はよくあるのですが、
    この頃はワニもテーマのようです^^;
    そんな中、選ばれてきたのがこの絵本。
    ワニぼうシリーズの1冊。

    海のお水はどんなお味?

    そんな質問をしたくなっちゃうような流れでした。

    絵本の雰囲気自体すごいほわほわ感。
    なんとなくまったりした気分になっちゃいます。
    文章も少なくて、子供でも読みやすい。
    そんな心地よさを感じる絵本の1冊でした♪

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 月夜のみみずく / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット