どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
4件見つかりました
いろんな食材を使って出来上がった一冊。 毎回ページをめくるごとに、 どんな食材がどんなものに変身しているのか、 見つけるワクワクがたまりません。 息子と二人で、 「これはバナナ!」 「あっエリンギじゃない?!」等等、大盛り上がりでした。 はっきり言って二人ともストーリーはそっちのけ、 食材探しに必死でした(笑)。 本当によくできているなあと感心の一冊。 尚、最後には解答もあって、 疑問がきちんと解決されるので胸のつかえもとれました。
投稿日:2012/06/27
見立て遊びの写真絵本。 イルカがなすとか、バナナは二種類のものになっていますが、その見立てぶりがおもしろい。 中にはこれなんだろう?というものもあるので、親子であてっこしながら見るのもおもしろそうです。 答えもあるので、ああこれはあれだったんだという驚きも。中には日本にないものもありましたが、遠目もきいて写真もとてもきれいです。 園児さんぐらいから楽しめそうです。
投稿日:2012/06/17
長女が図書館で借りてきました。 表紙にタツノオトシゴがいて、ん?なんかグロテスク…と思って じーっとみてみると、さつまいもではありませんか! 中を見ると、出てくる水中の生き物がすべて食べ物なんです。 どれもこれも見事で、みんなで、文章そっちのけで 「これ何々や〜。あっ、これもみて〜」と大騒ぎです。 私はバナナのイルカが一番気に入りました。 とても珍しい本なので是非読んでみて下さい。
投稿日:2011/06/13
とってもきれいな絵本でした。 何がすごいって、シイタケやナスやジャガイモ、バナナを使って、海の生き物をとってもそれらしく描いている(作っている)こと。 同じバナナを使っているのに、イルカになったり、足の長いタコになったり…。 その表現力にはもう、びっくりです!! ショウガで作られたロスターも、すごく似ていました。
投稿日:2003/07/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索