ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
67件見つかりました
とっても大きなリンゴを小さな動物(アリ)から大きな動物(ゾウ)まで 色々な動物がそれぞれ色々な音をたてて食べていきます。そして、最後はリンゴで雨宿り。とてもカワイイです。 話の内容は単純ですが 色々な食べる音が楽しめて、小さい子向きの絵本だと思います。
投稿日:2006/03/27
最初のりんごがどすーん!と落ちてくるところは 本を転がしたり、上からどすーん!と降ろして読んだら 面白がっていたのですが、その後もぐらが食べる前に 絵本のりんごをむしゃむしゃと食べて(マネ) おしまいなんです。 食べたら満腹になってしまうのでしょうか!? これも子供なりの楽しみ方!? 親としては、いろんな動物でてくるよー 動物によって食べる音も違うからこういうところ 楽しんでほしいなぁと思うのですが、、、。 最後まで興味を持ってくれなかったのは残念かな。
投稿日:2006/03/20
単純な話なのですが、読んであげる時に「大きなりんごが・・・ ・・・ドスーン!!」と少し間をあけると、子供は次にくる 「ドスーン!」を今か今かとワクワクしながら待っていて、 「ドスーン!!」を聞いた途端にゲラゲラ大笑いです。 色々な動物が出てくるし、りんごを食べる時の音が動物によって 様々で、子供が小さいうちから楽しめました。 物語的にはちょっと物足りない気もしますが、小さい子供には 逆に単純でいいかもしれませんね。
投稿日:2004/06/21
とにかく大きいりんごです。どうしてこんなに大きいの?なんてことはまったく関係なし!いきなり登場して、ずっと、ページの真ん中に居座っています。いろんな動物が出てきてこのりんごを食べます。そのときの音がとてもおもしろいです。小さい子供でも十分楽しめると思います。
投稿日:2004/06/17
色々な動物がりんごを齧る音もそれぞれで 多田ヒロシさんのイラストもかわいいですね
投稿日:2004/05/15
とても大きなりんごが落ちてきて色んな動物が食べはじめます。芯だけになったりんごは、動物たちの雨宿りのカサにもなる程の大きさです。 次々に、動物達が食べるのですが、その音がバラエティーに富んでいて、とても美味しそうなりんごでした。
投稿日:2003/08/29
野原にドスーンと大きなりんごが落ちてきた。 この設定で、子供たちはむしゃむしゃ・・・と絵本のりんごを食べ出す。(笑)とっても可愛い絵本です。
投稿日:2004/02/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どろんこハリー / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ノンタンおやすみなさい / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索