きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
112件見つかりました
よく転んで階段で遊ぶ息子・・・自分と重ねていました。 こぐまちゃんが「いたいいたい」と泣くところ真剣です。 危ないことがよくわかる絵本ですごくよかったです。 絵本を読んで、わかってくれたらうれしいなと思いました。 痛いことにならないように考えるこぐまちゃんの様子になんだか納得していた息子でした。 内容、私も気に入りました。
投稿日:2008/05/06
いたいことはできれば経験させたくないことですが、 体験しないとわからないことってありますよね。 この絵本ではそういった体験ができる絵本だと思います。 こぐまちゃんシリーズは絵もカラフルで赤ちゃんのもわかりやすいのでおすすめです。
投稿日:2008/03/13
転んでたんこぶができていたりして 初めて読んだときは自分が吹き出してしまいました。 とっても可愛い絵本です。 文の感じも可愛く読めるので大好きです。 どうしたら痛くないようにできるか ちゃんと考えるこぐまちゃん。 階段やお団子のくしはあぶないので 痛いことになっちやうとどうなるか分かりやすいので 子供にも人気です。
投稿日:2008/01/11
絵本の中で、こぐまちゃんが涙を流して泣いているのを見て娘も「え〜ん、え〜ん。」と泣いたまねをしています。その姿がとてもかわいいです。1歳10ヶ月になる娘は最近テレビや両親、友達の真似を上手にできるようになったのでその成長振りがよくわかります。
投稿日:2008/01/27
こぐまちゃんが失敗して痛い目にあって、こどもに「危ないね」と教えるためにはいい絵本だと思います。 読んでいると本当に痛そうで、こどもは「いたそうね。かわいそうね」と、繰り返しいいます。 団子の串がのどに刺さる場面は、本当にかわいそう。 痛い時は大人でも思わず涙が出ます。 だから、こどもでも無理して我慢せずに、泣いていいと思いますよ。
投稿日:2008/01/22
こぐまちゃんが、転んだり、いたい思いをするけれど、 一生懸命、次はどうしたらいいのかを考えて、 対策をとる姿がかわいいです。 でも、息子にはまだちょっとわかりづらかったみたいです。 ただ、こぐまちゃんが、いたい、いたいになると、 心配そうに絵本を見ています。
投稿日:2008/01/16
家の中も危険がいっぱいな事を教えてくれるこの絵本は、小さな子供の教育にとても良いと思います。 両手いっぱいに持ったら落として危ないし、階段で遊ぶなんてもっての他。 そして、痛くてもすぐに立ち直るこぐまちゃんの強さも見習ってほしいものです。いつまでも泣いていては駄目だぞ。
投稿日:2007/11/09
息子の大好きなこぐまちゃんシリーズの絵本で、これもお気に入りの一冊です。 最近やんちゃになって言うことをきかなくなってきた息子に、「危ないことをしたら、痛い痛いになっちゃうよ」と教えながら読むことができました。 ちょうど、階段で遊んで危ないので困っていたのですが、 こぐまちゃんが階段から落ちて怪我して泣くシーンでは、 自分も「ハッ」としたらしく、 階段を指差し、頭を押さえて「痛い痛い」のポーズをしてこぐまちゃんを心配そうにみていました。 こぐまちゃんと自分とを重ね合わせて読んでいるのかな、という気がします。身近な内容ですし、こぐまちゃんの絵もかわいいので私も好きな本です。 痛いこと、危ないこと、が自然に教えられるところもよいです。
投稿日:2007/10/16
題名の通り「痛い」ことがいっぱいのお話で、こぐまちゃんが少しかわいそうになります。 この絵本は、よく1歳クラスで読み聞かせします。 4月は「いたい、いたいね!」と言っていた子ども達も3月には「かわいそうね〜」と言うようになるのが面白いです! 子どもなりに自分の経験と照らし合わせて、見ているみたいです。 階段を降りるシーン。 落ちても痛くないように座布団を頭にのせるのは賢いかもしれませんが、(そもそも階段は遊ぶ所ではないと思いますが…)危ないのには変わりません。 後向きで手を付いて降りる等ならいいのにな、と思いました。
投稿日:2007/10/13
好奇心が強くなってくると、なんでもやってみたくなるもの。 でも、怪我したり痛い思いをするのはやだよね。 この絵本は、代わりにこぐまちゃんが痛い思いをしてくれて 危ないことを教えてくれます。 階段を下りるとき、座布団で頭をガードするこぐまちゃんがかわいい。 痛い思いをしないために、予防策を考えることも大事ですね。
投稿日:2007/10/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / うんちしたのはだれよ! / おばけのバーバパパ / ボードブック はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索