新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

そんなときなんていう?」 みんなの声

そんなときなんていう? 作:セシル・ジョスリン
絵:モーリス・センダック
訳:たにかわ しゅんたろう
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2016年04月
ISBN:9784001112566
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,497
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

42件見つかりました

  • 奇想天外なsituationの中で・・・

     わかき しんし しゅくじょの ための れいぎさほうの ほん
     
     と言う可愛らしいサブタイトルから始まる絵本です。
     
     奇想天外なsituationの中で、読者にどんな挨拶や言葉をかけるかを問いかけます。

     最初から大人もビックリの仮定のお話に笑ってしまいます。
     でも、楽しくご挨拶を学べそう。

     ラストのクマさんたちになんて言うのかと思ったら、そうよねぇ〜と大笑いしました。

     センダックさんの絵が、想像の世界に子どもたちをスッと引っ張って行ってくれそうです。
     おしゃまな紳士淑女の七変化に口角が緩みっぱなしでした。

    投稿日:2010/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 礼儀作法

    青、白、黒の三色で描かれている絵に魅せられます。

    すました絵、気取った絵、背伸びした絵がなんとも愛嬌があって、とて

    も可愛いです。内容があまり理解できていない孫でも、「そんなとき

    なんていう?」の問いかけが気になるようです。

    ゆっくり、ゆっくりの孫ですが、いつか礼儀作法の絵本として役にたつ

    と思っています。

    「ありがとう。」「すみません。」が、素直に言える子になってほしい

    と願っています。

    挨拶、礼儀作法が学べる絵本です。

    投稿日:2010/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆかいな礼儀作法の本

    ページをめくる前にママも一緒になって
    『なんていうのかなぁ?』と考えながら読みました。
    挨拶や礼儀作法について説かれているのですが
    思いがけない場面が出てくるので
    トンチをきかせないと答えがでてこないところもあります。
    おもしろいなぁとは思いました。
    外国の絵本で、少し堅苦しい言い回しに訳されてるかな、
    微妙に習慣・マナーにズレがあるかなという感はありましたが…。

    投稿日:2010/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子はセンダック好き

    絵がセンダックということで気になりました。

    読みながら、子どもと当てっこをすると楽しい本です。

    英文では決まった答え方があるので、息子の正解率は50パーセントといったところでしょうか。

    もう少し大判だったら、お話会で参加型絵本として楽しめそうと思いました。

    自家用機で飛んでいる場面は「まよなかのだいどころむを彷彿とさせます。

    息子はセンダック好きなので、一人でも読んでいました。

    訳が谷川さんということもあり、テンポよく楽しく読めるお話です。

    投稿日:2009/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんなとき なんていう?

    タイトルのとおり、
    いろいろな場面での対応の仕方が
    紹介してあります

    一言で言うと、シュール

    ユーモアがあり、
    クスッと笑いながら読むことができます

    登場する男の子のせりふは
    お子様が読む、というくらい
    読んでください!

    ぜひぜひ一緒に読み合っていただきたいですね

    投稿日:2008/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさな紳士と淑女に・・

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    こどもより大人にうける本かな??

    我が子を小さな紳士と淑女にしたい人にオススメ・・・
    といきたいところですが、このフフフと含み笑いしてしまうような
    ユーモアは大人向けかも。
    「そんなときなんていう?」とマナーを教えているようでいて、
    その状況はドラマチック過ぎるでしょう〜!とツッコミたくなるものばかり。

    センダックの絵が可愛く色遣いもシックですてき。
    訳は谷川俊太郎。

    西部劇調の男から銃を頭につきつけられて
    「どたまに かざあな あけてやろうか?」とすごまれて
    「いいえ、けっこうです」
    と返すところが一番好きなページです。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「そんなとき」は、きっとこないけど…

    • るますけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    センダックの絵が好きなので、図書館で見つけて即借りることにしました。
    黒とブルーだけのシンプルな配色で、とても洗練された挿絵がとても気に入っています。

    内容は、「わかき しんし しゅくじょの ための れいぎさほうの ほん」と冒頭にありますが、出てくるシチュエーションが普通はありえないものばかりで笑ってしまいます。

    みんなに赤ちゃん象をあげている紳士から、赤ちゃん象を紹介されたとき、頭に拳銃をつきつけられ「どたまに かざあな あけてやろうか?」と言われたとき…などなど。

    そんな奇天烈な状況ばかりなのに、返す言葉が「いいえ、けっこうです」とか、「しつれい、なんておっしゃいましたか?」なんていうお上品なものばかりなのが、おかしくてたまりません。

    娘もそういう言い回しが気に入って、喜んで使うようになりました。

    ジョン・バーニンガムの「ねえ、どれがいい?」と、どことなく雰囲気が似ているなあと思っていたら、娘も「ねえ、どれがいい?みたいだね」と言っていました。
    この絵本が気に入った人には、「ねえ、どれがいい?」もおすすめです。

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでやねんの楽しさ

    奇想天外な場面が次々と、
    そして上品なとっさの一言。
    読み聞かせる側としては、
    つっこみたい・ニヤリとしたいのをグッと堪えて
    大真面目に「なんていう?」と娘に尋ねるわけですが。

    娘のほうも、
    その手のワークブックでもするかのように
    どうやら大真面目に考えて、
    答えたり、わかんないと言ったりするので、
    それがまた可笑しいけども、
    やはりググッと堪えて「正解」を見せて読んであげます。

    多分娘より私、
    いやそれよりも傍で見ている家族のほうが楽しめます!?

    娘は、
    表紙にもある場面が一番お気に入りのようです。
    普段でも、飛行機やヘリが通るたびに
    ナニカを期待するかのように見上げていたりします。

    投稿日:2007/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 礼儀やあいさつを楽しく!

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子8歳

    タイトルどおり、いろんな場面で「なんていう?」という問いかけをしながら、
    礼儀を紹介していきます。
    どうもありがとう、どういたしまして、ごめんなさい・・
    日頃ふつうに使う言葉でも、この作品のシチュエーションはかなりユニーク!
    飛行機が落ちて屋根に穴をあけて、「ごめんなさい」
    赤ちゃんゾウを紹介されて、「はじめまして」
    さすがに「いいえ、結構です」「さがってよろしいですか?」などは
    子供には聞きなれない言葉でしたが、
    こんな言い方もあるんだと思ってくれたようです。
    まったくあり得ない場面設定だからこそ、
    子供たちには楽しく受け入れられるんだなと思いました。
    なかなか面白かったです♪

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 紳士・淑女の国の礼儀作法

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    若き紳士・淑女のための礼儀作法の本、とあります。
    いえいえ、正統的な対応の仕方ですが、なかなか楽しい展開です。
    紳士・淑女に扮した男の子と女の子が何ともキュートです。
    竜に赤い煙を吹きかけられて騎士に助けられたら?
    こんなシチュエーションに感情移入できるのは、
    そういう文化だからでしょう。
    日本人にはちょっとカルチャーショックかもしれません。
    でも、一つ一つのシチュエーションに、丁寧に応対するこの姿勢こそ、
    見習いたいものです。
    いえ、現代社会において、不足気味だからこそあえて意識した方がいいかもしれませんね。
    ラストのオチは関西人向けでしょうか。

    投稿日:2007/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット