話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

かくれんぼ ももんちゃん」 みんなの声

かくれんぼ ももんちゃん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2003年04月
ISBN:9784494001408
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,048
みんなの声 総数 76
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

76件見つかりました

  • 裏表紙のももんちゃん

    ももんちゃんのかくれんぼ絵本です。

    可愛いピンク色のももんちゃんが、「とっとこ とっとこ・・・」とリズムカルな音で、船や車や飛行機などのお友達を探しだします。

    とっても楽しいお話、裏表紙のももんちゃんが、また可愛いです!!

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ大好き

    もーいいかい、まーだだよ、にはまっている娘。
    大好きなももんちゃんがかくれんぼなら、お気に入りになること間違いなしでした。
    どのページも読むたびに、ももんちゃんの動きをいちいち再現しながら進んでいきます。
    ばっしゃーんと海を泳いでいくのも、ふとんにダイブして「ばちゃばちゃ」と言っては、また戻ってきて。。。時間がかかります(笑)
    最後のお船さんが錨で目を隠してもーいいかい、をしているのがすごく感心しました。
    そして裏表紙、ももんちゃんがこんなところに隠れているのも。。。すっごくかわいい!
    ももんちゃんシリーズは、裏表紙が楽しくて好きです。

    投稿日:2012/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももんちゃんが探します

    ももんちゃんが、かくれんぼの「おに」です。
    「もーいいかい」と言いながら、お船・車・飛行機を見つけます。
    その一生懸命に探し歩く姿に、キュン。
    「みつかっちゃった」と、眉を下げて出てくる、みんなもかわいいですよ。
    最後は、おにの交代でももんちゃんが隠れる様子です。
    ももんちゃんが、どんな場所に隠れるのか気になって仕方ないー。

    途中からは、子供も一緒に「もーいいかい」と声に出していました。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっとこ♪

    先日息子が手術のため入院していた病院のプレイルームで見つけた絵本です。女の子っぽい色の表紙だったので、今までは読んだことがなかったのですが、どうやらたくさんある中でも『ももんちゃんシリーズが』気に入ったみたいで、楽しく読んでいました。

    かくれんぼで見つかっちゃうものが乗り物たちだったので、息子はさらに楽しそうに見ていました。乗り物が出てくるってことは男の子でも全く問題ない感じですね。

    入院中はとっても退屈で、手術のあとは機嫌が悪かった息子もこの絵本のおかげで乗り越えることができました!!一緒にとっとこかくれんぼできるくらい元気になろうね。

    投稿日:2011/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまりました。

    ももんちゃんおむついっちょでいつも可愛いです。親子揃ってももんちゃんに笑い温かい気持ちになってます☆ちょっと2歳の子が読むにはって思ったのですが、レビューどおり面白く痛快なお話ですね。幼稚っぽさは全く気にならず豪快で無鉄砲なももんちゃんにはまりました!大人も子供も目が細くなる、そんなお話ですね。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    親子で大好きなももんちゃん。
    よくあるかくれんぼの絵本だと思って読み始めてみたら、
    何とも豪快なかくれんぼ! さすがももんちゃん!
    ここまで突き抜けてダイナミックだと、痛快です。
    乗り物大好きなお子さんなら、より喜んでくれそうですね。
    ももんちゃん、とよたさんは“男の子”として描いているとのこと。
    男の子ですから、やはり乗り物大好きなのでしょうね^^

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでいるうちにこの話が楽しくなりました

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    最初に読んだときは、隠れている相手を探すために、ももんちゃんがあまりにも遠くへ遠征していくので、やり過ぎかなと感じたのですが、2,3回読みなをすと、これはこれで楽しい気分になってきました。

    小さなお子さんは、ももんちゃんのようなハイパワーの持ち主ではないので、絶対できないかくれんぼですが、
    出来ないことをやってくれる「モモんちゃん」の突拍子もないパワーに逆に魅入られるかもしれませんね。
    特に表紙の、しゃがんで両手を顔(目の近く)に持って行っているももんちゃんの仕草はキュートでした。

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼの相手は・・・?

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ももんちゃんの、いつもの仲間のメンバーではなく、これは乗り物が登場します。
    「かくれんぼ」のタイトルからは想像できないですけどね。私も初めて読んで「えー!船とかくれんぼ?」「え?次は車??」と本気で驚きました。
    ももんちゃんはいっつも頼もしいですよね。見ていると勇気と元気がわいてくる感じがします。
    ももんちゃんが大好きな上に、今回は乗り物も出てきたので、息子たちも大喜びでした。

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読むたびに、声が揃う。

    自分が担任をしている一歳児(二歳前後の子供)に読んでいる絵本です。
    この時期、子供たちは言葉の獲得が目覚ましく、言葉を繰り返すものやリズミカルなもの、また乗り物が出てくるお話が大好きで、この絵本はまさにその両方楽しめる優れものということで、子供たちが目をキラキラさせて楽しんでいます。
    「もーいいかい」「まーだだよ」から始まるかくれんぼのやりとりを、ももんちゃんと乗り物たちが繰り広げています。
    この絵本を二度目、三度目・・・と読み聞かせするうちに、一歳児の子供たちも「もーいいかい」「まーだだよ」と、保育士の口元を見ながら一緒に言うようになります。ももんちゃんと一緒に「そこー!」と隠れている乗り物を見つけ、「とっとこ とっとこ ぽんぽんぽん」と一緒に次の乗り物を探しに行きます。随分文章を覚えて読み手と一緒に言うようになって、子供たちの覚えの速さに感心します。最後は隠れているももんちゃんも「ここー!」と前に来て指さし、しっかり確認しておしまい。そのかわいらしさに大人もほっこりする絵本です。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後まで楽しめます。

    ももんちゃんシリーズの中で
    これが一番好きでした。

    乗り物好きの息子は
    隠れている乗り物を一緒に探して楽しんでいました。

    そして、必ず最後に背表紙のイラストで
    木にいるももんちゃんを見つけるのが定番。
    本をひっくり返したり、自分が横になったりして・・・。

    背表紙まで楽しめるなんてすごいなぁと
    私は感動しました。

    投稿日:2011/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

76件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(76人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット