話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

さーかす」 みんなの声

さーかす 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000252
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,749
みんなの声 総数 34
「さーかす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

34件見つかりました

  • 動物いっぱい

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    サーカスの楽しい雰囲気が詰まった絵本です
    楽しさがジンジン伝わってきてサーカスに行きたくなってしまいます
    ピエロといわずに「どうけし」という響きが
    またレトロで新鮮でミステリアスな感じもあってよいです
    夢の世界みたいなワクワク絵本です

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩豊かで鮮やか

    サーカスに出てくる動物たちが1ページごとに大きく描かれていています。色彩か非常にカラフルでセンスがよく、目を惹きつけられます。
    文章もリズミカルで店舗よく進みます。サーカスを知らない子でも、赤ちゃんからでも十分楽しめると思います。
    文章もそこそこあるので、ひらがなを覚えたての幼児が一人で読むのにもちょうどよいと思います。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と一緒に読みました。表紙のピエロも可愛いし、中の絵もとても可愛いです。サーカスってこんなんだよ、って見せてあげるのにピッタリです。「サーカス楽しそう〜、サーカスみたい!」って娘も喜んでました。短いお話でちょっと物足りない感じもするけど、絵が可愛いのでお気に入りです。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスの時間

    サーカス未経験の子達ですが、このお話から少しはイメージが出来たでしょう。
    登場する動物・ピエロや団長さんの、全てがかわいかったです。
    そういえば、サーカスでは人だけでなく、動物も大活躍しますね。
    いつか、本物のサーカスに連れて行きたいです。

    投稿日:2011/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の娘と読みました。ブルーナさんのサーカスの本です。サーカスがどういうものかが優しい文章で紹介されています。シンプルな絵で躍動感はあまり感じられませんがとても可愛いくって楽しそうなイメージが伝わってきました。

    投稿日:2011/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスの楽しさが伝わってきます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    さーかすは、1964年の作品です。
    サーカスと言えば、「キグレサーカス」「木下大サーカス」「ポップサーカス」が日本三大サーカス。
    しかし、近年は娯楽の多様化に伴い、集客力が低下が囁かれていて、「キグレサーカス」が倒産したのは、ついこの間の出来事です。

    そんな環境下ですが、サーカスを知らなくても楽しめる絵本ではないかと思いつつ読みました。
    見るだけで、何となく楽しくなってくると言えば良いのでしょうか。
    ワクワク感が伝わってくる作品だと思います。

    勿論それを可能にしているのは、ブルーナの鮮やかな色合いの絵。
    オットセイのフォルムなんかは、秀逸です。
    ストーリーも、サーカスの演出を分かりやすく説明しています。

    読む前は、サーカスっていうテーマがどうかなと思いましたが、セカンドブックあたりにオススメします。

    投稿日:2010/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピエロ

    ブルーナの絵本です。表紙のピエロの絵がとても素敵でした。裏表紙の
    飾りをつけた馬も華やかさが表現されていると思いました。ページ毎にサーカスを楽しめました。なんといってもピエロが一番気に入りました
    サーカスの団長さんのお髭は本当に立派で驚いてしまいました。ちょっと、お髭に和やかな気持ちになれて笑ってしまった私でした。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっきり読み終わる

    サーカスなんてものを知らない息子が見たらどう思うだろうかと試してみました。

    結局、サーカスが何であるかは分かっていませんでしたが、じてんしゃにのるおさるさんはお気に入りです。

    子供でも気軽に楽しめるサーカスがあったら連れて行きたくなりました。

    最後に道化師が「さよならみなさん」とスパッと終わってくれるので、寝る前に読むと、これでおしまいにしやすくなりました。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいサーカス

    1歳の娘と一緒に読みました。さーかすを見たことがない娘には本で知る初めてのサーカス。ブルーナのシンプルな絵で描かれたサーカスは実際の迫力には欠けますが、可愛いサーカスで娘は動物が登場すると嬉しそうでした。もう少し大きくなったら本当のサーカスにつれてってあげたいです。

    投稿日:2010/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスにも行こうね!

    娘が図書館で自分で選んだ1冊。
    そもそもサーカスを知らない娘ですが、
    2ヵ月も前にいった遊園地のパレードを思い出した様子で
    拍手をしたり「すごーい!」「見たねぇ―!」
    と言ったので一緒に手拍子をして次々出てくる動物さんやどうけしを
    声援しながら読みました。

    どのように読んであげるとサーカスが伝わるのか悩みましたが、
    夏の思い出を思いだし嬉しそうにしている娘をみて私も嬉しくなりました。

    投稿日:2010/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット