ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

きりかぶ」 みんなの声

きりかぶ 作・絵:なかや みわ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2003年10月
ISBN:9784032277302
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,456
みんなの声 総数 38
「きりかぶ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

38件見つかりました

  • きりかぶだって前向きに!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、女の子0歳

    かわいらしい絵に惹かれたのとほどよくコンパクトなサイズが気に入って読んでみました。単純ですが優しいお話です。りっぱな木が切られてしまい、きりかぶになって落ち込んでいたところをいろんな動物たちの役に立って前向きになっていきます。見方ひとつでなんでもないものが素敵なものになり、心も前向きになれますね。
    意外と文字も多いので読みごたえもあります。続編もあるようなのでまた読んでみたいと思いました。

    投稿日:2008/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • きりかぶさん えらいなあ〜

    きりかぶさんは、えらいなあ〜。
    {としとって きられて きりかぶに なった わたしも みんなを
    よろこばせることが できるのかなあ・・・・}
    わたしは、定年になったら、まず今までいけなかった長い旅行にいけると楽しみにしているので、感心します。
    自分が年をとったなんて考えたくもありません。
    謙虚な気持ちも忘れてました。きりかぶさんは、これから先も、ずっとやくにたちます。<としよりにしかできないこともあるさ>わたしも前向きに考えたいとおもいます。わたしへの課題です。
    ひとのやくにたつのは、自分にもやくにたつと思ってます。

    投稿日:2008/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • きりかぶにしかできないこと

    木は、花を咲かせて人を喜ばせ、木陰を作って人を喜ばせてきました。
    でも、年おいて、きりかぶとなってしまった今はもう...
    いいえ、そんなことはありません。
    きりかぶになったから、誰のためにもならないなんてことはありません。
    きりかぶだからこそ、出来ることだってあるんです。
    小さな動物たちが、きりかぶを訪ねてくる。
    みんな、きりかぶが大好き。
    形は違っても、誰しも立派な自分の役割を持っているんだと、前向きになれるいいお話です。

    投稿日:2008/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暖かい絵本です

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    そらまめくんシリーズが我家で人気のなかや みわさんの作品です。
    きりかぶシリーズは、2003年に3冊刊行されており、その一番最初のお話です。

    木が年齢を重ね、切り倒されてきりかぶになるところから、物語は始まります。
    役に立たないと思いきや、思ってもみなかったお役立ちができることが分かるのです。

    きりかぶとして生きていこうというラストで終わります。
    それぞれの存在に無駄なことはないということを、優しく諭してくれる絵本だと思います。
    自分らしく生きることの大切さも、感じさせてくれます。

    いつもながらの、なかやさんの暖かい絵が、読む人の心をほのぼのとさせてくれるでしょう。

    投稿日:2008/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前向きになれる本です

    大きな木だったことに誇りに思っていたきりかぶが、森の動物たちとふれあっていく中できりかぶの生き甲斐を発見していく物語。

    人や過去の自分と比較をしてないものを求めるのではなくて、自分らしさを受け止め前向きに生きていこう。

    そんなメッセージが込められた作品だと感じました。

    子どもの本ですが、私も元気になれました。

    投稿日:2008/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきです

    3才の娘にとって、木が切られて「きりかぶ」になるのは
    衝撃的だったようで、最初からひきこまれていました。
    ちょうど、おもちゃも色々な使い方をして遊ぶのが楽しい時期
    なので、きりかぶがテーブルになったり、ブランコの役を果たしたりするのは、
    とても興味をもったようです。大人が見ていてもたのしい。
    そして、どんなものにも役がある。人・物を大切にすることを問いかけている内容
    と感じ、読んだあとは和やか気分になりました。

    投稿日:2008/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも役にたちたい

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    としをとってきりかぶにされた木のおはなし。
    枝があり葉があったころはみんなに役立っていた、でも、きりかぶになってしまっては…と肩をおとしていたけれど、たくさんの動物たちが、きりかぶに集まってはきりかぶと接していきます。

    きりかぶの、みんなの役に立ちたい、みんなを喜ばせたいと思う気もちが、じーんと伝わって、この気持ちが生きるための原動力になるんだなって、思ってしまいました。

    子どもといっしょに、「きりかぶさん、よかったね」って感想を言い合える、心温まる本です。

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分にできること

    • 和の心さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 3歳、1歳

    絵がかわいかったので私が欲しいと思って購入しました。3歳の娘には役立たずという意味はわからないようですが、沢山の動物たちが集まって楽しんでいる様子は楽しいようです。この絵本を通じて、「どんなことをするにも役に立たないことはないんだよ。」と教えてあげたいです。

    投稿日:2007/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 役立たずではないよ

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、女の子7歳

    この絵本を読んで感動をしたとともに楽しくなってきました。
    おれは役立たずと思っていた切り株に、みんなが色々頼みに来て。。。。
    この世に役に立たないものはないんですよね。

    最後のページを見て この切り株は世界一幸せだと思いました。
    おすすめの一冊です。

    投稿日:2007/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生意気盛りに

    核家族が増えました。娘もです。
    これは若い者からの視点ではなく、語りかけるような年配からの視点ですね。へ〜こんな事を考えるものなんだなぁとだけでも思ってもらえればいいですね。
    定年して第二の人生を考え始める頃、もしくはそれから少ししての年頃を思い浮かべて読んだのですが、私だってそんな人生の先輩の心中を察することは難しい。
    自分の親もこんなことを考えたりするのかなぁ。

    生意気盛りになってくると、年寄りを邪魔っ気にすることもあるでしょう。祖母と暮らしていたかつての自分もそうでした。
    学級文庫にそっと忍ばせておきたい一冊ですね。

    投稿日:2007/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット