話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くつしたくん」 みんなの声

くつしたくん 作:中川 ひろたか
絵:100%ORANGE
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2003年08月
ISBN:9784893093028
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,662
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

62件見つかりました

  • きょとん?

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    赤と黄色のくつした君が公園で遊んでいる…のは、見ていて楽しい様子の娘。でも、耳に赤と黄色のくつしたをかぶって登場するうさぎさんを見ると「えっ?」って感じにきょとん?としてしまいます。
    なにも耳につけなくても…って感じなのかな?

    公園で楽しく遊んでいるくつした君たちは本当に楽しそうで、公園に行きたくなるような絵本です。

    投稿日:2007/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色がはっきりしていて可愛らしい。

    この暖かみのあるタッチの絵がとても好きです!私が…。
    もちろん、この色の鮮やかさに、1歳過ぎの息子も興味を持ってみています。
    内容は小さいお子さん向きかな?
    でも、表紙もシンプルながら飾りたくなるような可愛らしさで、親子ともどもお気に入りです!

    投稿日:2007/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手にもはめて、遊びました。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    我が子が姪によんであげた本です。
    黄色と赤の靴下が、楽しそうに遊ぶ本です。
    毎日はいている靴下なので、すごく、本の世界にはいりました。
    うさぎさんが、耳にはめてみたのが、好きみたい。
    うさぎさんが、足と手にはめているのをみて、姪も靴下を手にはめ、遊んでいたのが、可愛かったです。
    本をみて、真似したりするんだと思うと、もっと本を読んであげたくなりますね。

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルでないと・・・

    100%ORANGEの挿絵が好きなようだったので、これはどうかなと思って読み聞かせてみたのですが、1歳1ヶ月の娘にはウケが悪かったです。
    たぶん、赤と黄色だけだから・・・?!
    やはりまだまだカラフルな絵本に心惹かれるようです。
    「きいろい くつした たたた
     あかい くつした ととと」
    を読んだところで、もう興味をなくしてしまいます。
    読み方しだいでなんとかウサギさんのところまでいけることもありますが、う〜ん・・・もう一息大きくなってからなのかなぁ?
    ウサギさん、かわいいんですけどね〜。

    投稿日:2007/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにやら

    • ゆーきさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子0歳

    凄い楽しいみたいで
    手足をバタバタしてみてました
    大人には分からない何か惹きつけられるものがあるみたい
    読むと泣き止むほどのパワーでした。
    くつしたくんもうさぎもニコニコなのがいいのかな?

    投稿日:2007/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • くつした大好き

    子供たちが大好きな公園遊具、ブランコやシーソー、ジャングルジムが出てきます。
    なんと靴下同士が遊ぶのです。
    おもしろい発想ですよね〜
    うちの子も靴下大好き!これを履けば、外へ行けると思うみたいです。
    靴下を嫌がらなくていいかも。

    投稿日:2006/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気いっぱい

    仲良しの靴下くんがブランコやシーソーで遊びます。 
    リズミカルな文章なのでとても読みやすく、元気な靴下くんの雰囲気がよく伝わってきます。
    イラストも可愛らしく、親しみやすい本だと思います。
    「ブーラン」、「ヤッホー」など、赤ちゃんが話しやすい単語も出てくるので、言葉を覚える勉強にもなって良かったと思います。

    投稿日:2006/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎさんが履くって所がみそ。

    くつしたくんたちの冒険みたいなお話。
    くつしたくんがぴょんぴょん跳ね回っている感じが伝わってきます。
    子供たちも一緒にシーソーしたり、ブランコしたりしているかのように体を動かしながらお話を聞いています。
    赤い靴下をはいた時のうさぎさんのお尻がかわいくてたまんないです。

    投稿日:2006/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くつしたを覚えました

    赤と黄色のくつしたくんのお話です。
    1歳になったばかりの娘に読んであげたら、はじめの数回はおとなしく見てるだけでなんの反応もなかったので、まだ難しいのかな?と思っていました。
    ところが、ある日「くつした」を指して「たたた!」と言ったのです!!!
    どうも、本物の「くつした」を見て「くつしたくん」が何か分かったようでした。
    それからは、「たたた!」と言いながら足を指して楽しそうに見るように。この絵本で「くつした」を覚えることができました。

    前半は赤と黄色のくつしたくんが公園で楽しく遊んでいて、それはそれで可愛くて楽しいのですが、後半ウサギさんの足にちゃんと収まります。くつしたの本来の役割もちゃんと教えているところも、私がこの絵本の好きなところです。

    投稿日:2006/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ながぐつ、タタタ!?

    この本を初めて手にしたとき、2歳の娘に「もう一回、もう一回」と立て続けに4,5回読まされました。リズミカルなフレーズと公園で大好きな遊具の登場。親子で楽しみながら読みました。その後は自ら音読。字はまだ読めないので、記憶と絵を頼りに読んでいたのですが、「ながぐつ、タタタ…」??なるほど長靴にも見えるかも(笑)とても親しみやすい一冊です。

    投稿日:2006/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

62件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット