話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

バムとケロのにちようび」 みんなの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.77
評価ランキング 639
みんなの声 総数 301
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

301件見つかりました

  • 大好きなシリーズ

    息子の大好きなシリーズです。
    雨で外で遊べないのでバムとケロは家であそんでいるのですが、
    ケロちゃんの泥んこ姿に息子は大爆笑。
    無邪気なケロちゃんと世話好きなバム。とってもいいコンビです。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく、明るい気持ちになります。

    子供が保育園の時から、大好きなシリーズです。

    島田さんの絵は、いつ見ても楽しいですね。島田さんの各ページにちりばめられた小細工も、楽しみの一つです。

    結局、親が楽しくて買い揃えたいと思ってしまうシリーズです。

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親しみがわくケロちゃん

     うちで飼っているヒキガエルのおたまじゃくし(50匹以上!)が、そろって子ガエルになったばかり。ケロちゃんには、とっても親しみがわきます。
     でも、ケロちゃんとの同居は、なんだか大変そうですね。うちの子ガエルたちも、水槽から跳び出したら、こんなふうになっちゃうのかしら?と想像しながら読みました。

     雨の日に、思いっきりどろんこになって遊べるケロちゃんも、うらやましいですね。せっかくきれいに掃除した部屋を、こんなにされちゃっても、怒らないバムは、親の鏡です!

     細部まで楽しめるこのシリーズ。マトリョーシカや、長い棒を使って開ける屋根裏部屋(我が家では、忍者部屋と呼んでます。)など、「うちにもあるよね!」と、娘も喜んでいました。

    投稿日:2010/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    何かで紹介されているのを見て購入しました。
    純粋な絵本というよりコマ割り等で漫画っぽく感じます。

    本当によくありそうな退屈な日曜日。
    の、はずが・・・ドタバタと大騒動になってしまいます。
    キャラクターの可愛さ、鮮やかな色、小物等も細かく描かれていて、絵を眺めているだけでも充分に楽しめます。
    子供もとても大好きで、何度も何度も読まされました。

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい

    • うめぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子7歳、女の子3歳

    絵がとにかくかわいくて、おもしろいです。
    3歳の娘もこの本がすごく気に入って、毎日何度も読んでいます。
    バムとケロの絵本は全部そろえようと思っています。

    投稿日:2010/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんこもりのドーナツ

    • さなぼんさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    以前から息子に何度か読んでいましたが、
    4才になってはまったバムケロシリーズ。

    おやつのドーナツを揚げる姿は笑っちゃいます。
    そして出来上がったてんこもりのドーナツが
    なんて美味しそうなんでしょう!
    なのにすぐには食べられません。

    屋根裏の本を取りに行くんですね。
    ちょっとドキドキです。

    こんな楽しい絵本、何度も何度も読みたいです。

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かいところまで・・・

    友達の息子さんにプレゼントしました。

    ドーナツを作るシーンがあって、ケロがカエルの形のドーナツを作っていて、揚げた後のページでは山盛りのドーナツの中にちゃんとカエルのドーナツがあります。

    そういう細かいところがクスっと笑えて、大人も一緒に楽しめる、そんな絵本だと思いました。

    投稿日:2010/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気なのがわかりました

    とても有名な絵本ですしどの本屋でも見かけるので、いつでも読めるし・・・と反対に敬遠していた絵本なのですが、図書館で借りてみて納得!!子供心をガッチリ掴む絵本ですね!!

    数回読んだだけで暗誦したようで、ひらがなを読めるようになったのもあり、一人で繰り返し読んでいました。

    ケロちゃんが散らかして汚した部屋をケロが片付ける・・・という前半が子育てそのもので共感できる、と聞いていたのですが、子供自身は虫やねずみだらけの屋根裏部屋から絵本を取って来る場面がお気に入りのようです。

    絵も細か〜いところまで書き込まれていて、ぺージを開いたら文を読み終わっても見いっています。

    図書館へ返却するのを嫌がるほどのお気に入りになったので、購入しようかと思います。他のシリーズも読んでみたいです!

    投稿日:2010/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい

    • やすぴんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子12歳、女の子9歳

    島田ゆかさんのかわいい絵本です。雨の日の日曜日、子供たちはたいくつしていますが、この絵本の中のバムとケロを見ていると、ドーナツを作りたくなります。本当にかわいい絵本です。

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泥まみれの部屋と蛾・・

    雨の日曜日・・。
    ケロが部屋を泥まみれにしてしまうシーン・・。
    かなり衝撃的です。
    う〜ん。こんなにされたらへこむな〜〜・・。
    そして二人が屋根裏部屋でお目当ての本を探すシーン・・。
    蛾がびっしり、本にくっついていて・・。
    これもインパクトありました。
    「バムとケロ」シリーズの中でも
    「衝撃度No.1」の作品ではないかと思います。

    投稿日:2010/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

301件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット