うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
587件見つかりました
上の子の0歳の時も読み聞かせましたが、あまり反応が薄かったのですが、下の子に遂最近読み聞かせたら、「じっ!」と真剣に見ていました。実は「ブックスタート」に2冊目!図書館で借りたもの。まだ6ヶ月というのに、凄い反応でこちらがびっくりしました。原色なうえ、日常生活に密着した内容なので、すごくよいな!と思いました。ブックスタートには最適かと思います
投稿日:2006/07/02
ブックスタートでいただいた一冊です。 はっきりとした色使いと丈夫な作りの絵本で、コンパクト! みず じゃぁじゃぁじゃぁ・・ 軽快なリズムで子どもの表情を見ながら読める絵本で 娘は声に出して笑うほどでした。 あかちゃん えーんえーん というところが大げさに泣きまねをするとなぜかうちの子にはかなり受けてそのページばかりをめくっていました! ねんねの頃から楽しめるファーストブックとしてオススメの一冊です。
投稿日:2006/07/01
4ヶ月検診で保健婦さんから頂きました。 子供に与えた最初の絵本です。 単純な言葉の繰り返しなので、赤ちゃんには ぴったりだと思います。 息子は不思議そうな顔をして聞いてました。
投稿日:2006/06/27
市の4ヶ月検診の際に、ブックスタートとしてこの本を頂きました。 当時はあまり本を持っていなくて、この本を1日20回くらい読んでいました。 お座りができる頃には、何度も読んで読んでとせがまれ、1歳前くらいには、 車と言えば、ぶーぶーとか 水と言えば、じゃあじゃあ と言えるようになりました。 今でもたまに読んで!と持ってきます。 擬音語ばかりの本で、赤ちゃんにはぴったりの本ですよ。
投稿日:2006/06/24
0歳代から読んでいた大好きな絵本です。 オノマトペが赤ちゃんには楽しいのでしょうね。4ヶ月くらいの時から読み終わったら泣くようになりました。こんな小さくても何度も呼んで欲しいと思うのだなと感心しました。 息子の最初の言葉が「ぶーぶー」だったのはきっとこの本の影響です。語彙数が増える過程でも「そうじき」や「ラッパ」より先に「ぶいーんぶいーん」「プップー」などを先に言っていました。1歳後半の今は赤ちゃんの泣いてるページで一緒に泣きまねをするのがかわいいです。 何度も繰り返して読むのにも耐える丈夫さも嬉しいです。
投稿日:2006/06/22
0歳代最大のヒット!!本当に一番よく読みました。齧っても舐めても破れない厚い紙も0歳向きです。 擬音の繰り返しって子供には面白いのでしょうね、楽しそうに聞いていました。「わんわん」やふみきり「かんかん」等この本から初期の言葉は殆ど教えてもらいました。 サイズもちょうど良く、色もきれいで本当に良い絵本だと思います。友達にもプレゼントしたい1冊だなぁ、と思います。
投稿日:2006/06/18
楽しい音の絵本。ふみきりカーンカーンが子供はお気に入りでした。 これを読んであげてからお散歩で踏切にいくと喜んでくれますよ!
投稿日:2006/06/02
じどうしゃ→「ぶーぶー」、いぬ→「わんわん」。分かりやすい言葉が並びます。簡単に連想できる「音」が、子供心をくすぐるのでしょうか。お気に入りの一冊です。 妹が産まれた今は、あかちゃん→「あーんあーん」のページが一番好きです。
投稿日:2006/05/28
日常的によく耳にする擬音語を集めた絵本です。 最初、読んであげても無反応でしたが、次第に自分から「ぶーんぶーん」や「じゃあじゃあ」というように…最終的には、全てのものを覚えました。夫も私もびっくりしました。 音のリズムが気持ちいいのだと思います。
投稿日:2006/05/26
絵本自体はシンプルで、自分でも書けそうと思います。 保健所で配布されたので、低月齢の頃読んであげました。 「ぶーんぶーん」と、動きをつけて飛行機の真似をすると大喜びでした。 破けないボードブックなので、安心して赤ちゃんにも渡せます。
投稿日:2006/05/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / いないいないばあ / いいおかお / くだもの / だるまさんが / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる / ひよこさん / チュピ ほいくえんにいく / チュピ おいしゃさんにいく
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索