ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 705
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • おいしそう

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    いろんな果物が本物そっくりにかかれていて
    食べたくなっちゃう絵本です

    小さい頃図書館で借りてたんですが
    返した後も本屋で見つけるたびに
    買って買ってというので
    もう3歳になるからな〜なんて思ってたんです
    でも子供にはきっと年齢は関係ないんでしょうね
    赤ちゃん絵本だからだめと言わずに
    買ってよかったと思える本です
    4歳になる今でも時々持ってくるし
    今は下の妹にも読んでます

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳を過ぎ段々と食べることに興味を持ち出してきている息子。
    この絵本で、「さあどうぞ」と出すと食べる果物と食べない果物が。。。
    何が違うのかわからないけど、その日によってまちまち。
    今日は、スイカ、ブドウ、バナナ、さくらんぼは食べましたが。
    それ以外は、手で払いのけられる。
    ブドウは摘んで口まで運んだら、はえてきた歯で痛いほどかまれたり、親子でスキンシップしながら楽しめる絵本です。
    おすすめです。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • よだれが・・・

    最初はどうやって読み聞かせたらいいのが悩みましたが、
    単純に読むだけで子供はとてもくいつきました!

    その理由は絵。
    本物そっくりで、とてもやわらかい感じの絵に
    子供は目を輝かせていました。

    絵に手をのばして食べるまねをしたりしていました。

    シンプルですが、とても楽しめる本だと思います。

    投稿日:2009/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて反応した本

    • 花雪☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子1歳

    絵がとてもきれいに描かれていて本物みたいに美味しそうです。

    読み聞かせを始めた頃は、どの本にもあまり反応を示さなかった娘が初めて反応した本です。

    嬉しそうに手を伸ばしパクパクを食べる真似をしていました。

    そんな娘を見ているこちらも嬉しくなります。

    1歳半になった今では、自分でページをめくり、

    「りんご!」パクパクパク(食べ真似)「おいしい!」、

    「いちご!」パクパクパク(食べ真似)「おいし〜〜!」と、とっても楽しそうです。

    ずっとお気に入りの1冊です。

    投稿日:2009/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    7ヶ月の息子に読み聞かせました。
    くだもののイラストが原寸大なので実際にそこにあるようです。
    手でつかもうとしています。
    まだ食べられる果物はないのですが
    私が食べる真似をするとじっとみてくれます。

    優しいイラストで、とても気に入りました。
    これからずっと読んでやりたいです。

    投稿日:2009/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママもどうぞ

    本物みたいなリアルな果物の絵。
    0歳の時にも読んでみたけれど、果物の味も形も色々覚えてきて、「どうぞ」を覚え始めてきた今(1歳半)にぴったりだと思います。

    絵の中のくだものを手づかみでとって、自分で「アーン!」
    時々ママの口にもってきて「アーン!」

    くだもの好きな娘にはぴったりの絵本です。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだもの、大好き!

    まるで本物のような、きれいでおいしそうなくだもの。
    子どもが果物を食べ始めた時期から見せ始めました。

    まず本物のリンゴを見せて、本を見て「リンゴだよ〜、食べようね!」と
    声をかけるのですが、たぶん最初は親の自己満足だったことでしょう。
    でも、夏(9ヶ月の頃)には、大きなスイカをゴロンゴロンと転がして
    絵本を見てはうれしそうにしていました。
    自分の大好きな「スイカ」「バナナ」「ぶどう」「もも」は、ニコニコ顔で
    見ている時間も長く、あまり縁の無い「くり」「かき」などは、さっさと
    ページをめくっています。

    実はこの本、先輩ママにお祝いでいただいたのですが、
    もらって納得!のうれしい1冊でした。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう!!!

    いろいろな「くだもの」が登場する絵本。
    そのくだものの絵が写真みたいに本物そっくりなんです。
    ビックリしちゃいました!!
    だからホントに「おいしそう!!」なんです。

    例えば「すいか」
    娘は「そうそう。種があるんだよね〜 お汁がたれちゃうんだよね〜」
    と自分の経験を話してくれましたよ。
    これにはビックリ。
    きっと頭の中ではあま〜いスイカを食べてるんでしょうね。

    親子の会話が弾むこと間違いなしです!!!

    投稿日:2009/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • よだれが出そう!

    • とまりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子10ヶ月

    実物そっくりの絵で、読みながら食べたくなっちゃいます!
    娘の反応はいまいちですが、大好きなバナナは分かるようで
    手を伸ばして反応します。
    離乳食でりんごも取り入れてきたので、こちらも期待したいところです。
    「さぁどうぞ」の呼びかけの時、手を差し出してみたり
    くだものを食べるマネをしたり、遊べる本だと思います。

    投稿日:2009/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が1.0歳くらいから読み始めました。
    まだ食べたことのない果物が出てくると、「?」という顔をしていましたが、大好きな果物が出ると
    「ももー!!」とか「りんご!」と叫んだり、
    「はい、どうぞ!」と一緒に言ったり楽しみました。

    実際、リンゴの皮を目の前で切ったときのあのびっくりした顔!!
    「ママ、すごーい!」とぱちぱちしてくれました。
    食育にもつながって大変良い本に巡り合えました。

    投稿日:2009/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット