新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 705
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • 果物がリアルです

    フルーツ好きの娘にはたまらない一冊です。
    しかも絵がとてもリアルに描かれているのでとてもおいしそうです。
    「さあどうぞ」で娘は絵を手でつかみにいき「パクパク」とおいしそうに食べちゃいます。果物の名前も一発で覚えるのでもっと早く読ませて大丈夫な絵本ですね。

    投稿日:2008/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真みたい!!

    • やっほさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子3歳

     絵がとても上手で、写真みたい。くだものを「はい、どうぞ」と差し出してくれる、やさしさのこもった絵本です。

     娘が言葉を覚え始めた頃から読み続けています。真っ赤なスイカのイラストはインパクト抜群。子どもの目にも新鮮にうつることでしょう。この絵本のおかげでいろいろな果物の名前を覚えました。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    10ヶ月の息子に読み聞かせています。
    本物そっくりの美味しそうな果物の絵が沢山載っています。
    まだまだ反応は薄いですが、たまに果物の絵を興味深く触ったり、絵によっては嬉しそうな顔になります。
    次はどんな表情をするかな??と反応を伺いながら読み聞かせると、私自身も楽しめます!

    投稿日:2008/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ〜ん、パクッ!

    ばあばが買ってくれました。8ヵ月ころから読んであげたと思います。
    とってもきれいな絵に惚れ惚れしました。

    丸々1個のすいかは本物のようにポンポンとたたき、
    切ったすいかはつまんで『あ〜ん』と食べるまねをして遊びました。

    1歳になる頃には自分でつまんで、お母さんにもお父さんにも『あ〜ん、パクッ』を強要(笑)

    旬の果物と絵本を並べ『おんなじだね〜、おいしそうだね〜。さぁ食べようか!』と話しかけては、皮むきの様子を見せました。

    食べ物に興味を持たせるのにも、いい時期に出会えたな〜と思います。

    投稿日:2008/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がやさしい雰囲気

    出産祝いでいただいた本です。
    アニメっぽくなく、リアルな絵柄で派手さはありませんが、素敵な本だと思います。
    息子は0歳なので内容を理解していないとは思いますが、じっと見つめてみています。
    もう少し大きくなってからもずっと読み続けたいです。

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱくっ。

    この本はブックスタートで頂きまシタ。
    自分で選んだものでは無いので最初は『どぅかな〜』と
    思っていましたが…。
    いざ読んであげると2人とも夢中に☆
    内容はとても簡単で単調なものですがそれが逆にわかりやすくて
    いいのかなぁ…。
    読みながらくだものをお口に入れてあげるマネをしたり、ほっぺを触って
    おいしいねぇ〜なんて言いながら読んでますが。
    そんな小さなスキンシップも子供は嬉しいのかもしれません。
    親もアレンジしやすく読みやすいので、イイかなぁと思いマス。

    投稿日:2008/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いただきます

    4ヶ月検診の時に会場で保育士さんがこの絵本の読み聞かせをしていました。私も娘も実物そっくりの果物に釘付けになっていました。

    後日書店でこの本を見つけ即購入。実際目の前に果物があるような錯覚に陥ってしまうほど絵がリアルで、絵本を読んだ後は果物を食べたくなってしまうんです。

    娘はいつも絵に向かって手を合わせ『あ〜い』(いただきます)と言っています。食べることの楽しさを小さい頃から教えてくれる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2008/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おんなじだね!

    • じゃがーさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    息子が一歳になるまえに、表紙のさくらんぼの絵に惹かれて購入しました。

    くだものが大好きな息子。
    「さあどうぞ」というと、ほんものそっくりな絵に手をのばして、食べるようなしぐさをしていました。

    二歳になったいまは、家でくだものを食べるたびに、
    「えほんとおんなじだね!」といってこの本を出してきてその果物のページ(ぶどうならぶどうのページ)をひらいて見せてくれます。
    そういうわけで、我が家の「くだもの」の本は、ぶどうやら、梨やら、りんごやらの果汁でよれよれになってしまいました。

    正確で美しい絵が魅力です。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜う!

    くだもの好きにはたまらない絵本。

    瑞々しくおいしそうなくだものが次から次へと、
    ページをめくるたびに飛び出してきます。
    しかも、すぐに食べられるように皮をむいてあったりして、
    おまけに「はい どうぞ。」と声をかけられれば、
    ついつい手が伸びてしまいます。

    子どもと一緒におなかいっぱいつまみ食い。
    そして絵本を読み終わったあとには、
    やはり本物が食べたくなります。

    投稿日:2008/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんもの?

    • かりみさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子1歳

    本物みたいに、美味しそうなくだもの。とてもきれいな色彩で描かれていて娘も本物?と思ったのか一生懸命掴もうとしていました。
    「さあどうぞ」の言葉に、スイカの場面ではかぶりついていました(笑)
    最後の女の子の顔がとっても優しい表情で、娘もニッコリしていました。
    くだものの名前を覚えたり、食べる時はこうなるよ。と教えたり楽しく、美味しく?読める1冊です。

    投稿日:2008/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット