くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 705
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • 素朴な絵です

    3歳の子どもの保育園で購入した絵本です。
    図書館でもみかけ前から知っていた本でしたが、
    私は素朴な感じの絵が好きではありませんでした。
    でも実際に何度も読んでみると、素朴な絵が
    目に優しく何度見てもあきません。
    文字が読めない子どもでも楽しんで読めます。

    投稿日:2008/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べる真似をしていました

    • るますけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    娘が1歳のころに大好きだった絵本です。
    何度も何度も読みました。

    そのころはイチゴが大好きだったので、本物そっくりに描かれたイチゴのページでは、イチゴをつまんで食べる真似をしていました。
    初めて読んだころには、「ばななのかわ むけるかな?」というところでは、「まだ自分じゃむけないねえ」なんて思っていたのに、いつのまにか、「むけるよ〜」という返事が返ってくるようになったのもいい思い出です。

    それにしても、見事な絵!
    この絵本の魅力は、本物よりも、本物らしく、おいしそうに描かれているくだものたちに尽きると思います。

    投稿日:2008/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次男のファーストブックです!

    平山和子さんの「いちご」という絵本が長男のお気に入りの絵本で、いつかは「くだもの」の絵本もほしいと思っていました。でも、時期を逃してしまい、長男の興味はもっとストーリー性のある絵本へと移ってしまいました。

    次男が一歳を過ぎ、絵本に興味を持ち始めたので、この絵本をプレゼントしました。はじめてこの絵本を読んであげた時は、キャッキャととても興奮した様子で喜んでいました。ちょうど、食べ物に興味がある時期だったので、次男にはぴったりの絵本だったのだと思います。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすいです。

    • ななたくさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子1歳、男の子0歳

    いろいろな果物が出てきます。「さあ、どうぞ」と繰り返すので子供も一緒になって読んでます。写真の様な絵がとてもきれいで気に入ってます。

    投稿日:2008/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて(8ヶ月)のお気に入り絵本

    • しゆまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳

    初めて見せた絵本の中の1冊。
    ながめているだけだったのですが、ハイハイをするようになった頃に子育て広場で読んでもらったら、絵本の前の場所を陣取り、最後まで食い入るように見て、終わったときに拍手していました。
    特にイチゴのページがお気に入り。
    最近では、季節の果物を初めて食べたあとに絵本を見せると「こえ、こえ(これ、これ)」と反応するのが可愛いです。

    果物が一番おいしい時期に丁寧に描かれた絵がよいです。
    折り曲げて片方ずつ見せるのも面白いようです。

    投稿日:2008/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママにおすそわけ

    • かちゃみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    子どもの大好きな果物を本物そっくりの絵で次から次へと差し出してくれる。
    子どもは喜んで絵本に手をのばして、パクパク食べるマネをした後に、ママにもどうぞとお口に運んでくれます。
    ほのぼのした時間が過ごせます。
    バナナは自分でむきたがるようにもなりました。

    投稿日:2008/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずみずしい!

    精密に描かれたくだものがたくさん登場します。
    そのリアルさに目を奪われてしまいました。
    くだものの名前を教えてあげるにはもってこいの本!
    さぁ どうぞ・・・
    思わず本当に食べたくなってしまいます。
    娘も本物そっくりな絵を見ては、必ずパクパクと食べるマネをしています。
    くだものがとても魅力的に見える絵本です。

    投稿日:2008/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな果物がいっぱい!

    大抵の子供たちは果物が好きだと思いますが、うちの子ももちろん大好物!
    リアルにとてもおいしそうに描いてあるのこの絵本も大好きでした。
    まだしゃべれない0歳の頃は「う〜あ〜」と指さして楽しみ、1歳になると食べる真似をしてくだものの名前を覚え、2歳になってからは「あまいね〜」「すっぱ〜い」「これがすき〜」などと楽しくおしゃべりしながら読んでいます。

    文章のあまりない本ですが、このリアルな絵が子供心をくすぐります。
    0歳からも楽しめる貴重な絵本です。

    投稿日:2008/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルで美味しそう!

    もうすぐ1歳になる娘は、
    夏の果物を知らないのでスイカや桃には
    反応は今ひとつ。
    でも、よく食べてるりんごやみかん、
    バナナの絵はじっと見ています。
    読みながら、手を口元に持って行って
    食べさせる真似をすると、
    娘もお口を開いてくれます。
    その様子がとても可愛いです♪
    大人が見ても、本当に美味しそうな果物たち。
    「さあ どうぞ」って差し出してくれてるのがいいですね。
    図書館で借りたけれど、買おうかなぁって悩みます。

    投稿日:2008/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう♪

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    初めての絵本は?というと必ずといっていいほど紹介されている本です。

    とても絵がきれいで本当に食べれそう^^

    さあどうぞ

    の一言に読み手もよだれをぐっとのみこむほど^^

    ふたりとも大好きで何回も読みました。

    またすいかの季節になったらかりにいかなくちゃ

    投稿日:2008/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット