話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 705
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • リアルな絵がいい

    • 霧丸さん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子1歳

    写真のようにも見えるリアルで立体的な絵がいいです。
    ものの名前などを覚えるのが楽しくなってきた時期に、息子がこれをもって八百屋さんにいきたがりました。
    本物と絵本と見比べて指差しをして、すごく満足そうに何度も「あっ!あっ!」と言っていました。
    身近な果物なのも小さい子に判りやすくていいですね。

    投稿日:2007/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大ファン

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 二ヶ月 女の子

    平山さんのリアルな果物の絵に読み聞かせをしている私が”うわー””すごい”と感想がひとりでに出てきました。娘が大きくなったらぜったいに食べる真似をするのではないかと思いました。もうすぐ3カ月になる今でも口をもごもご動かしていました。私の気持ちが伝染したのかもしれません。果物が食べたくなりました。

    投稿日:2007/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもリアルで便利!

    絵がとてもリアルで、本物がなくても、果物を教えてあげることができます。
    フォークの絵があると、「あ〜ん」と食べさせてくれます。
    「どうぞ」というコミュニケーションのとり方を学ぶことができると思います。
    子供同士で、食べさせあいっこもできるので、仲良く遊べるアイテムにもなると思います。

    投稿日:2007/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな絵

    とてもきれいな絵で本物みたいです。
    最近離乳食を始めたので、おいしそうだね〜食べてみたいね〜っとお話しながら読んでいます。
    ここに載ってる果物が全部食べられるようになるのはいつかなぁなんて思ったりしちゃいます。
    食べることに興味を持ってほしくて選びました。

    投稿日:2007/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • そのまんま

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    題名どうりのくだものだらけの絵本。
    果物があって、食べる形になって「さあ、どうぞ」
    とても単純な絵本ですが、意外と子供にウケが良いです。
    これなんだ?
    りんご!
    ぶぶー。梨でしたぁ。
    と、あてっこして遊びながら読んでいます。
    食べたことあるかな?なかったかな?と考えながら、今度コレ食べようね、と会話が弾んで楽しいです。

    投稿日:2007/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳の時からのお気に入り

    本棚から久しぶりにこの絵本を取り出して、一人で読んでいました。
    くだものの外観の次のページには、切ってお皿に盛り付けた絵。
    「さあ どうぞ」で手を出してぱくぱく食べる動作を、0歳のときからしていたなぁと懐かしくなりました。

    写真よりもみずみずしいくだものの絵。
    大人でも手を伸ばしたくなるくらい、おいしそうですよね。

    友人の出産祝いにもよく贈ります。
    もうビリビリですが、ずっと大切にしていきたい絵本です。

    投稿日:2007/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいね!

    息子が1歳前に出会って、2歳半の現在まで、ずっとお気に入りの絵本。
    まだ喋れない頃は、自分でとって、食べる真似をしていました。言葉が出てからは、「おいしそう!」「いただきます」「ママにも、たべさせてあげるね、はい、どうぞ」「すいか、切ってみよう!ざくっ」などなど、いろいろお話しながら楽しんでいます。
    普段は、静かに絵本のストーリーを追うのが好きな息子なのですが、この絵本では、ママとのやりとりが楽しいようです。こんな絵本の楽しみ方も、素敵だなと思わせてくれる絵本でした。
    「はい、どうぞ」って差し出しているのは、お母さんなのかな?みかんのページではセーターを着ていて、手しか描かれていないのに、コタツの上で、笑顔でみかんを剥いてくれた母のことを、なんとなく思い出しました。

    投稿日:2007/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • はらぺこ時の取り扱い注意

    すごくリアルで丁寧に描かれた果物が、次から次へとでてくるので
    なんだかおなかがすいてしまう一冊です。
    食の細い娘なのですが、フルーツは大好き。
    さあどうぞ、といいながら
    すごくおいしそうに描かれたフルーツを
    次々とお口に運ぶ真似をすると
    「おいしい♪」と言いながら口をもぐもぐ。
    図書館で読んでいると、どこからか同じくらいの子達が集まってきて、
    もぐもぐの輪ができてしまいました。

    投稿日:2007/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な環境

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    あかちゃんにとって身近な環境はやっぱり食べ物かな?

    ブックスタートでこの本を紹介して読み始めると
    だいたいの赤ちゃん達は絵を見ています

    特に今はイチゴが旬なのかな、イチゴのページになると
    眼が輝きます!

    ママたちもそんな赤ちゃんの様子に嬉しそう・・・
    最後のバナナも色は鮮やか
    中には手が出てくる赤ちゃんもいます

    大きくなってもこの手の絵本は人気があり
    大変お勧めの1冊です

    投稿日:2007/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵は芸術的

    ブックファーストでプレゼントでいただきました。
    よく「おすすめの本」に載っていて あのりんごのページを見たことがあったのですが、その時は落ち着いた印象で少しインパクトにかけるかなと勝手に思っていました。
    でも実際はもっといいです!
    いろんなくだものが出てきて その後は切って食べる状態にした絵で「さあ、どうぞ」!
    0歳の娘は ニコニコです。

    旦那は「絵 リアルすぎ」といいますが、私はその芸術的にリアルな絵がとても気に入っています。

    投稿日:2007/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット