話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 706
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • これも、あれも!!!

    繊細ですがとても気持ちのよいタッチで書かれた果物の絵です。海外在住の娘には、見たことのない果物もたくさん載っています。日本に行ったら食べようねぇ、と話しかけながら読んでいます。あまりにも気に入ったようで、いつのまにか、自分のクレヨンで好きな果物に印をつけていることに気がつきました。落書き・・・ですが、娘はおそらく食べたい果物を手にとって見たかったのでしょう。おすすめです!友人の母(保育園の先生)からプレゼントされました。

    投稿日:2006/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物かい・・・・・(・・?

    時々♪遊びに来る孫(1歳)の為に買いました♪
     
     絵を見てビックリ!!\(◎o◎)/!
     写真みたい・・・・♪

     艶・ツヤ♪してて本物より!本物みたい!(^^)!
      見てるだけで楽しいです♪

     果物好きな子には注意してください♪
      季節の果物は店頭に無いかもしれないし♪
     「どうしても食べたい〜〜!」とか云われたら
       ママさん!大変だよ!♪(>_<)

    投稿日:2006/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての辞書がわりです

    • べんさん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    すいかや桃、りんご、みかん等が
    丸ごとの状態と、皮をむいて切った状態で描かれています。
    まだ辞典を与えるには早い子供にはうってつけの1冊だと思います。
    いつも切って与えるから、店頭ではなかなか一致しなかったくだものの名前を覚えるのに役立ちました。
    おすすめです。

    投稿日:2006/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさを育ててくれます

    平成16年生まれの福岡市在住の子供に 福岡市からプレゼントされる絵本です。
    市が推奨するってことは 内容がいいってことですよね。

    娘は1歳の頃からこの絵本に興味を持って 何度も読み返してます。
    私が「あぁ!イチゴだね〜。美味しそう〜。」と繰り返し読むうちに 私のまねをして「はい あ〜ん」と果物の絵を摘まんで口に持っていくまねをします。
    1歳半では「ママも!」と 私の口にも運んでくれるようになりました。
    優しさを育ててくれた絵本だと思います。

    投稿日:2006/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • “知ってる物”が出てくる魅力

    • 颯・栞ママさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子3歳、女の子0歳

    もうすぐ1才になる娘がブックスタートで頂きました。
    3才の長男にも以前から図書館で借りて読んだことがある絵本なのですが、ついに我が家にやってきました。
    1才になる娘も食べたことのあるものが、しかも本物のような絵で次々出てくるので、笑顔でピョンピョン体を動かしながら喜んで見ています。
    なんだろう?と好奇心をくすぐる絵本もよいですが、知ってる物が登場する安心感が得られるものもよいですね。

    投稿日:2006/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグモグしてくれた

    • しんばるさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子12歳、男の子8歳

    おはなし会で初めて幼児(3歳以下)に読んだ本です。
    こちらもどきどきだったのですが、
    緊張しながら聴いていた女の子に、
    「さあ、どうぞ。」と差し出すまねをしたら、
    受け取って口をモグモグ・・・。
    本の世界にすうっと入っていける子ども達もすごいし、
    引き込んでくれる、すごい本だと思いました。
    また本物に忠実な絵が、余計にひきつけてくれますね。
    本当にお腹いっぱいになります。

    投稿日:2006/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい!

    • はるひびきさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子2歳

    自治体のブックスタートでもらったうちの1冊です。
    自分では買わなかったかもしれないけど、良かったです。
    絵が写実的なのに、とにかくかわいい。
    くいしんぼうのうちの子は、どの果物も「ぱくっ」と食べる振りをします。
    最初の一冊におすすめです。

    投稿日:2006/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子は、まだ1歳代なので、このような絵柄が中心の絵本がぴったりでした。一緒に絵をながめて、楽しむことができました。
    バナナや、ぶどうなど、まさに子どもの大好きなくだものがリアルに描かれています。こんな絵を自分で書いて、息子に見せてやりたいけど無理。絵本のありがたさを実感します。
    子どもの知っているくだものばかりなので、味を想像して、本当に食べたくなってしまうようで、くだものがおうちに無いとき少し困ることも。
    とてもリアルに描かれた美味しいくだものの絵本なので、どの子どもさんも喜ばれると思います。
    この絵本は切るまえのくだものも描かれているので、おうちでも切ったものばかりじゃなくて、買ってきたままの丸ごとや、叶うなら畑になっているところを子どもに触れさせてやらないといけないなと考えさせられた一冊です。

    投稿日:2006/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずモグモグ。

    • たぁぼさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    0歳から読み聞かせています。
    最初は何?みたいな感じでじ〜っと見ていたのが、
    私が「モグモグ」と食べる真似をすると一緒にモグモグ。
    2-3回やっていただけなのに、
    絵が余りにおいしそうなので読むたびにモグモグやってます^^
    一番最初に与えて良かったと思える一冊です。

    投稿日:2006/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもおいしそうな絵本♪

    • とんちさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    なんだかとってもおいしそうな果物の絵がたくさん描かれた絵本です!しかもかなりリアルに描かれています。本物そっくりでホントにおいしそう!! 主人もこの絵を見てリアルさにびっくりしていました。文もシンプルで、果物の名前に続いて、ほぼ「さあ どうぞ」のみです。0歳の我が子にも読み聞かせながら「さあ どうぞ」の後に、一緒に食べるふりをしたりして楽しんでいます!「モグモグ・ムシャムシャ・チュウチュウ・サクサク・チュッチュッ」などなど、噛んだり吸ったり舐めたり…の音を真似すると、かなり喜びます♪果物の名前や形・色・中身などに加えて、先程の食べる時の音や甘い・酸っぱいことなども自分なりに付け加えることで、いろんなことを教えてあげられる素敵な絵本ですよ♪

    投稿日:2006/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット