話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 706
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • リアルなくだもの

    みずみずしいくだものが迫力満点で描かれてます。写実的。つややかで新鮮なイラストがおいしそう。実際の果物を見せてあげたり、食べさせてあげるとますます夢中になってくれることうけあい。

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだもの写真集

    • ほんともさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    絵本というより、くだものの写真集です。

    色鮮やかで、みずみずしいくだものがいっぱい!本当に食べたくなります。娘は、この本で果物の名前を覚えたようなものです。
    「この果物な〜んだ?」の当てっこゲームや「何個あるかな〜数えてみて!」と書いてある文章だけでなく、話を膨らませていくと、とても喜んで見る絵本です。

    投稿日:2006/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたがる!

    • りんくさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子1歳

    市から頂いた絵本だけあってなかなかリアルな絵で臨場感があると思いました、最近では絵をさわっては食べる真似のようなことをして遊ぶようになりました、食べ物を題材にした絵本の中では特にお勧めできると思います。

    投稿日:2006/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ”くだもの”を知る

    普段食卓にのぼる形しかなじみがないので、このように元の形をしきじき見る事ができるのは、とても良いと思います。
    とてもおいしいそうな、本物のような絵も良いです。
    「さあどうぞ」という言葉が繰り返し出てくるので、そのうち息子も、「さあどうぞ」という言葉を言うようになるかも??

    投稿日:2006/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたくなるほど

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    いろんな果物の絵がでてきます。
    本物と同じか、本物より大きい果物もありました。

    イチゴをつまんで「はい、どうぞ」とお口に運ぶと、ぱくぱく食べました。
    バナナが出てくると、本物と思ったのか、欲しがって大声を出していました。

    子供が食べたくなるほど、おいしそうな絵本でした。

    投稿日:2006/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう〜

    いろいろな果物が出てきます。
    色、形、とても実物に近い状態の絵で、とてもおいしそうなのです。子ども達も特にいちごの場面では毎回「おいしそ〜!」と言っています
    子ども達に、とてもわかりやすい絵本だと思います。

    絵本を読みながら、「これは?」と絵本に出てくる果物を指差すと、「いちご!」「ぶどう」…と答が返ってきます
    柿とみかん、なしとりんごはまだ2歳の子ども達には区別がつきにくかったりしますが、絵本を見ながら果物の名前や形を覚えられたりもするので、良い絵本だと思います

    最後にはもちろん食べ真似!
    バナナはちゃんと皮をむく真似をしながらパクッっと口の中へ「おいしい〜」何て声も出していますよ

    投稿日:2006/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい絵

    優れた絵が特徴の絵本です。かなりリアルな果物が次々と出てきて、娘も目をまんまるくして食い入るようにながめています。シンプルな絵本ですが、秀作だと私は思います。単純なのに、飽きません。

    投稿日:2006/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見てると食べたくなります

    • みどぅさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳

    とてもおいしそうな果物が次々にでてきます。
    見ていると食べたくなります。

    息子が10ヶ月の頃からおやつに果物をあげはじめ、同時期にこの絵本に強烈に興味を示すようになりました。
    みかんを良く食べさせていたころは、みかんのページを食い入るように見つめ、イラストをペロリと舐めたこともあります。
    バナナが大好きになった息子は、1歳になる少し前には、バナナのページにくると「ばーなーな」と言えるようになりました。
    「おいしそうだね〜」と言うともぐもぐと食べる真似をしたりします。
    やはり実体験が伴ってこそ絵本を心から楽しむ事が出来るようになるんだとあらためて思いました。

    投稿日:2006/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうな果物いっぱい

    おいしそうな果物がまるごと次から次へと
    出てきます。 
    「さあ、どうぞ。」
    食べやすい形に切って出してくれます。

    絵が写実的ですが、やさしい雰囲気に
    感じるのは色使いだけではありません。
    食べる人の気持ちになって出してくれる
    手の先に作者の姿を感じます。
    子供も果物の形と名前を自然に覚えてくれます。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • はい、どうぞ

    本当に実物のような美しい絵です。かわいらしいイラストの絵本も好きですが、こういう図鑑のようなものもいいですね。本物に近いので、子供にも分かりやすいと思います。

    「はいどうぞ」と言って娘に読んであげると、最近覚えたばかりの「パクパクパクパク」と言いながら喜んでいます。

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット