新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くだもの」 みんなの声

くだもの 作:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1981年10月
ISBN:9784834008531
評価スコア 4.76
評価ランキング 706
みんなの声 総数 511
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

511件見つかりました

  • おいしそうな絵です。

    もうすぐ1歳になる果物好きの娘はこの本が大好きで、リアルな絵に、ついかぶりついてお口をもぐもぐしています。
    ただ、くだものというタイトルのわりに、しょっぱなからすいかだったので、これは「やさい」じゃないの!?
    とついつっこみをいれてしまいました。栗もですが。
    でもとても楽しく読める良い絵本だと思います。

    投稿日:2003/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアル!

    果物が本一面にリアルに描かれています。今にも手を伸ばしたくなるくらいリアルで、子供もよく本の中の果物を触ってました。
    はいはいするような時期によく読みました。

    投稿日:2003/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず手がのびる

    • のりのりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    保育士さんから薦められた一冊です。
    とってもリアルな絵のくだものがどんどん出てきます。
    始めはまるごと、次のページには食べる状態になって・・・

    くだもののみずみずしさまでが、本当にリアルに描かれていて読んでいる私たちまでが思わず手をのばしたくなる。
    うちの子供達はどうぞってところで、真剣に食べるまねをしています。フォークで刺したり、手で持ったり。
    長男は小さい時、まだ見たことないくだものが出てきても食べた気になれるのがおもしろかったようです。
    最近では実際に食べるように食べ方までリアルに再現するようになっています。まだまだしばらくは楽しんで読みそうですし、今は弟に読んでやるのも楽しいようです。「ほら、ここにフォークさして・・・」って。
    どんな絵本を選んだらいいか迷ってる人にはとりあえず一度見て欲しい本です。

    投稿日:2003/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本として

     「いないいないばあ」と並んで娘が初めて出会った絵本のひとつです。当時は6ヶ月位でしたが他の絵本に比べてこの2册は特にお気に入りでした。毎日のように読み聞かせ、めくり、口にいれ…ページは破れて補修だらけ、背はかじられて半分無くなってしまいましたが、2才になった今でもまだ折に触れ、楽しく読んでいます。
     果物という身近な素材、リアルだけれども優しいタッチの絵柄、誘い掛ける「さあどうぞ」の言葉。赤ちゃんの最初の絵本としてお勧めしたい一冊です。

    投稿日:2003/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物そっくり☆

    ここのサイトでこの本を知り、早速購入しました。
    うちの息子は、たくさんある本の中でもこの本は特にお気に入りです。
    絵本の中の果物を取ってくれと私の手を引っ張ったりすることも・・・。
    食べるマネをしたりニコニコ楽しそうに見ています。
    果物の絵も本物そっくり!!そしてスゴク美味しそう!!
    息子だけでなく私も大好きな1冊なので毎日読んであげています♪

    投稿日:2003/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずみずしい果物がいっぱい

    色々な果物のそのままの形の絵と、切ったりむいたりした絵がとても繊細に描かれています。
    文章は果物の名前と「さあ、どうぞ」ばかりなのですが、娘は何度も「読んで」と持ってきます。

    娘はその日食べたものが出てくると喜びます。
    そして、この本から覚えたらしく急に果物の名前が言えるようになりました。
    我が家にとってはとてもよい本です。

    投稿日:2003/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に食べたくなっちゃう!!

    娘が小さいころ購入しましたが4歳の今でも十分楽しんでいます。
    今度は自分で赤ちゃんに読み聞かせしてあげたいとはりきっています。
    とにかく絵がとてもおいしそう!!
    食べたくなるし くだものの名前を覚えるのに調度いいかな!

    投稿日:2003/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずみずしく描かれた果物と、「どうぞ」という言葉のタイミングがとてもいいと思います。
    まだ言葉は出ませんが、絵の一つひとつ、ページをめくる度に大きな反応があります。
    息子はこの絵本で「どうぞ」と言われるのが嬉しいようです。

    ストーリーのある絵本ではありません。初めて絵本を手にする小さな子どもさんに読んで(見て)ほしいです。

    投稿日:2003/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べるまね遊びが楽しいー

    1歳の息子がお気に入りの本です。最初はピンとこなかったようですが、今では1日何回も読んでくれとせがみます。
    特に”食べるまね”遊びができるのが楽しいようで、にこにこ顔で「ぱくぱくぱく」しています。
    「とんとんとんと切って、さあどうぞ」とか「ぱんぱんぱん」と切って、さあどうぞ」とか「ざぶざぶざぶと洗って、さあどうぞ」とか擬音語をつけて読んでると、それも真似するようになってきました。

    投稿日:2003/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいし〜い

    • パキラさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子2歳

    娘が1歳ぐらいに購入しました。なんと言っても絵がとってもリアル!絵本を読みながら「さあ どうぞ」とすると口を動かしてもぐもぐ「おいし〜い」って。本当においしそうに食べるんです。その顔がたまらなく愛らしいです。現在2歳2が月になりますが、今でも一緒に読んでいます。

    投稿日:2003/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

511件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(511人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット