あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
511件見つかりました
とても本物に近い絵です。 すいかといちごの絵は特にリアルです。 11ヶ月の息子はいちごが大好きなので本に口をつけていました。 くいしんぼの息子はこの本が大好きです。
投稿日:2003/03/12
子供の好きな果物がいっぱい! ページをめくるたびに、「パクッ」と食べる真似をして楽しんでます。 絵もとてもすばらしいですよ!
投稿日:2003/03/09
果物のまるのままを見せて、次ぎのページでは食べられる状態の絵で、「さあ、どうぞ」と書いてあるだけの絵本なんですが、絵がとってもリアルで綺麗なんです。 必ず、食べるまねをして喜んでいましたよ。 小さなお子さんの方が喜ぶでしょうね。
投稿日:2003/03/06
皆さんの感想が、本物みたい!おいしそう!とたくさん書かれていたので購入してみました。本当にすごいですねー!写真みたい。でも、ちゃんと絵のやわらかさもあり、とても気に入りました。ページをめくるたび、ついつい手で取りたくなります。 子供はやはり食べる真似をします! この本は出ている果物を子供に教えながら、聞きながら読めるのでお勧めです。
投稿日:2003/03/01
児童館での親子教室でボランティアの方に読んで頂きました。2から3歳の20人あまりの子供たちがみんな口を開けて、自分の口に果物を運んでくれるのを待っていました。 なんともほほえましい光景です。それと同時のこの本の力を感じました。
投稿日:2003/02/26
この絵本は、これ!と言った物語ではないのですが、子どもたちと一緒に楽しむ事のできる絵本だと思います。この絵本を通して1歳〜2歳半の子どもには、例えば葡萄の皮を捨てて実を食べるという事や、バナナはどうやってむくのかなど“絵本で知る”というきっかけに使ったり、3歳位の子どもには、読んであげながら果物をむくまねをし、「はい、ど〜ぞ」と渡す真似をすると「あ〜ん!!」などと食べる真似をして楽しんだりしています!この絵本はアイデア一つで色々見立てて遊べる絵本ですよ!!
投稿日:2003/02/25
どうぞ。とすすめられる絵が、本物そっくりでおいしそうです。 子供も喜んで、食べるまねをしています。 本当に食べられそう・・・ やさしい本です。小さい子にいかがでしょうか? かわいい絵も好きですが、この本のように、本物のような絵も、意外と子供は好きなようです。
投稿日:2003/02/14
もう少し子供が小さな頃果物の名前を覚えさそうと思い買いました。本物みたいに綺麗な絵でとても美味しそう。食べる真似をして遊んでます。この本を読んで柿や桃が言えるようになりました。
投稿日:2003/01/31
くだものってこう見ると、つやつやしててみずみずしくって、本当においしそうだなぁって思います。 子供がこの絵本見ると、必ずくだもの食べたがるんですよね〜(^^ゞ 香りまでしてきそうなおいしい絵本です。
投稿日:2003/01/10
果物や動物といった自然物を表現するのに作家独自のデフォルメをした挿絵の絵本が多いが、この作品は写実的というか、実物をリアルに描いてあって、安心して子供に読んであげることが出来た。(だったら写真でいいじゃないか、という声もありそうだが、ちょっと違うと思う) 全体の絵から、食べられる状態になった絵になって、「はい、どうぞ」という繰り返しはとてもわかりやすくて楽しい。 娘が1歳半くらいのときに買った作品だが、もっと前に知っていればよかったと思う。1歳になる前でも親子で楽しめるのでは。
投稿日:2002/12/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / かお かお どんなかお / ぶーぶーじどうしゃ / ひよこさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索