新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ふくはうちおにもうち」 みんなの声

ふくはうちおにもうち 作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年01月
ISBN:9784265034901
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,111
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

54件見つかりました

  • 鬼さんたちも寒いでしょう

    内田 麟太郎 さんの節分のお話です。
    一味違っていて面白いです。
    一番最初に、気の良い男の人が、三人の鬼たちを
    寒い雪の中から、家へと招き入れます。
    おずおずと遠慮がちな鬼たちもお酒が入るとなんだか陽気に。
    その陽気さにつられて、福の神もやってきました。
    子だくさんのこのおうち、貧しかったようで、
    おかみさんが福の神さまを捕まえて離さないところが笑えました。
    結局、分け隔てなく、最初に鬼たちを招き入れたことが良かったのだと思います。
    福の神さまもしばらく滞在することに決めたようですし、めでたしめでたしです。

    投稿日:2017/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい節分

    このお話は鬼と福の神が一緒に来た節分のお話でした。うちの子も他の子もそうだと思うのですが、鬼をとっても怖がっていたので、この絵本に出てきた楽しい感じの鬼たちが来てほしかったって言っていました。福の神も出てきたので、いいことある!!ってなんか嬉しそうでした。

    投稿日:2013/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼も福の神も

    とても楽しい、節分のお話でした。
    鬼と酒盛りをしちゃう、とんでもない亭主に、福の神を逃がすまいと頑張るおかみさん。
    この組み合わせが、ぴったりすぎて面白いですよね。
    鬼も福の神も人間も、いっしょに大騒ぎする場面は、楽しくて明るい気持ちになれました。

    投稿日:2013/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • チャンスをつかむには・・・

    節分の絵本を探していて読んでみました。

    鬼・福の神というキーワードは確かに「節分」なんだけれど
    「節分」という季節ものとしくくってしまうには拙速な感じのする
    とても深いものを感じました。
    みんなが嫌っているものでも、
    もしかしたらとてもいいところもあるのかもしれないし
    思い切って触れ合ってみたら
    また違う発見があったり
    そこからチャンスが生まれたりするのかも・・・。

    すべてが全てこの本のようにうまく行くとは限りませんが
    「色眼鏡で見ない」なんてことも時に必要かなと感じさせてくれた本です。

    投稿日:2013/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい節分絵本

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    節分の時期には本屋さんに行ってもいろんな鬼の絵本が並べられて楽しいのですが、これは鬼の絵本というより「節分の絵本」。しかも、鬼は外じゃなくて、鬼も家に招き入れちゃうちょっと新しいストーリーです。
    人の良い主人は寒い寒い節分の夜、外で寒そうにしている鬼を家に招きいれちゃいます。その時の鬼の遠慮深い様子が滑稽です。鬼と一緒に宴会していたら楽しい様子に福の神まで現れて・・・。鬼だからって毛嫌いせず優しい心遣いを見せた主人の所には結局福の神が来てくれるんですね。
    脇役ですが重要な奥さんと子どもの表情にも注目です。

    投稿日:2012/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分の晩に

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    節分の晩に鬼たちはこんなつらい夜を過ごしっていたのでしょうか・・。
    受け入れてあげたおとこはたいしたもんだと感じます。
    またそのおくさんときたらなおすごい!
    福の神にしがみついてはなれない!
    女性の強さを感じます。
    鬼のかおも山本さんが描くとこんなに愛着がわくのです。
    牙をむき出しにして踊る表情はおみごとです。

    投稿日:2012/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分に

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    おもしろおかしい本でした。節分時期にお勧めです。こんな節分もありだようね!と楽しい気持になりました。笑いを誘う愉快な一冊でした。

    投稿日:2012/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今夜は、無礼講!!

    これは、異色の節分絵本☆
    だって、ほろ酔い加減のお父さんが、鬼たちを家の中に入れて、
    飲めや歌えやの大宴会。
    そりゃあ、帰ってきたお母さん&子ども達もビックリ!!
    初めは泣いていたお母さん達ですが、
    ひょっこり現れた福の神を逃してなるものかと、
    羽交い絞めにするあたり、さすがの母ちゃん(笑)
    このドタバタ感、すっごく面白いです☆
    絵も大げさな感じで、尚盛り上がってます。

    この異色の節分大宴会、娘も一緒に盛り上がってました。
    今夜は、無礼講!!
    深酒は控えよう・・・と反省しつつ、なかなか楽しい節分でした(笑)

    投稿日:2012/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変わり種の節分絵本☆

    節分の日に鬼を招き入れて酒を勧めるという、ちょっと変わった節分絵本。
    鬼と一緒に陽気に騒ぐ男と、「こんな貧乏暮らしはもうあきあきや〜。鬼は出て行って〜。」と訴えるおかみさんの対照的な様子が面白い。
    けれど、そんな賑やかな家には福の神までがやってきて・・・。

    途中、調子の良いフレーズの歌が何カ所も入ってきます。
    リズム良く読めて、楽しいですよ。

    節分を前に、たくさん読みました☆

    こんな変わり種の節分絵本もなかなかいいですね♪

    投稿日:2011/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼を入れたら福もきた!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    笑いました。
    家族が願いを込めて豆まきをしているというのに
    この亭主は鬼を家の中にいれよった。
    帰った家族は愕然。
    飲んだくれの大賑わいに誘われて福の神が訪れた。

    お母さんと子供たちが福の神を引き止める様子が面白い。
    「いかんといて〜、みすてんといて〜」
    そしてお母さんのお酌が色っぽい。

    亭主の行動は結果オーライだったけど
    五人も子供がいるんだからしっかり働いて貧乏暮らしを
    少しは楽にしてあげなさいよ。

    投稿日:2011/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

54件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット