話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とのさまのひげ」 みんなの声

とのさまのひげ 作:ますだ ゆうこ
絵:国松 エリカ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年02月
ISBN:9784032321302
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,996
みんなの声 総数 36
「とのさまのひげ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

  • ほのぼの時代劇

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    とのさまのひげが、とのさまから逃げ出し、いろんなものにくっついては逃げくっついては逃げ、それを家来が追いかけるはちゃめちゃなお話。

    最初は、私ひとりで読んでいたのですが、ひげがはげ頭のおじさんにくっついたというところを読んでいると、予想通り息子がやってきて聞きはじめました。こういう話、子どもは大好きですね。

    ひげが生き物のように逃げ出すなんて、おもしろいことを考えますよね。おとのさまのひげがゆえに必死に追いかける家来たちの表情がこっけいです。

    投稿日:2007/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの無邪気さ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    いばりんぼうの殿様のびげが、こんな殿様のひげはいやだと逃げ出します。
    それからは、ひげがどこに行くか、どこにいるか、子どもたちは引き付けられると思います。
    最後に行き着いたところは、かわいらしい女の子のおかお。
    女の子にとっても似合っているところがおかしくておかしくて。。。
    そのおかげで、まるくおさまるのです。
    子どもがいなければ、この世の中はギスギスとするでしょうね。
    子ども、ばんざい!と言いたくなる絵本です。

    投稿日:2007/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 久しぶりに読んだ面白い絵本

    久しぶりに面白い絵本に出会えました。
    いばりんぼうの殿様のひげが、いやだ!と言って逃げ出します。
    ひげに意志があって、動き回れるところも面白いですが、このひげが次々とくっつくもの、これには大笑いでした。
    中でも、はげあたまのおじさんの頭についたときには、あまりに似合いすぎて探すのに苦労しました(笑)
    こういう楽しみ方もできて、終わり方もユニークですっきり。
    息子も私も大好きな絵本になりました。

    投稿日:2007/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い絵本です。ひげがどこに行ったか探せるので(結構簡単)そこが面白かったです。でも娘の感想としましては殿様はひげがないほうがかわいいのにね!ということです。確かに若く見えてかわいかったです。

    投稿日:2007/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子好みの絵本

    息子がとっても面白い絵本と気に入ったお話です。

    えばりんぼうな殿様のヒゲ。
    こんな殿様と一緒にいられるかと逃げ出してしまったヒゲ。
    そのヒゲを捕まえようと必死になる家来たち。
    その姿がなんとも笑えました。

    絵本の中でいたるところに飛んでいくひげ。
    何か妙にマッチングしている感じもするし、でもやっぱ変?!ともいった感じで、なかなか息子好みの楽しい絵本でした。

    投稿日:2007/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • まて〜っ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    子供が好きそうなストーリーです。
    いばりんぼうの殿様から”ひげ”が逃げます。どんどん逃げるひげ。追いかける家来達。
    子供たちにとっては”ひげ”って憧れのものみたい。
    ちょっと偉くなった気持ちや大人になった気分を味わえるのかな。
    フワリフワリと逃げるひげに笑いながら、ひげを誰が持っているか探しました。
    家来より早く見つけれたかもね(笑)
    りっぱなヒゲをお持ちのお父さん、ぜひ読んであげて〜。

    投稿日:2007/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげはどこ?

    • さたちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    面白かったです。

    お殿様のひげが取れちゃうなんて びっくりです。
    トカゲのしっぽのリボンになったり 
    あひるの蝶ネクタイになったり
    はげ頭の人のちょんまげになったり
    ひげは家来から逃げ回ります。

    このはげ頭の人のちょんまげは マッチしすぎてて
    何処に行ったか 子供と本気で探したりしました。

    最後は女の子の顔にひげとしてくっつく ひげ!!
    それを気に入る女の子。
    何だか不思議ですが 子供はそんなのも楽しいようです。

    投稿日:2006/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすく面白かった

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    本の厚さ、文章量、絵の配置、そして勿論お話の楽しさ、すべてにおいてとても良かった、読みやすい本でした。
    まず最初に、ひげが逃げ出すという発端からしてワクワクしますし、逃げていくひげがどこにいるのか探すのも楽しいです。
    最後にひげと女の子と意気投合してしまうのも、無理がなくて面白いですね。
    よく絵本にありがちな、女の子がとのさまにお説教めいたことを言ったりする場面もありませんし、とのさまも変に反省したり悟ったりもしていません。
    これは、本当に重要ポイントです。
    だって、子どもの本って、つい教訓を入れたくなってしまうものらしく、そういうものが本当に多いんですもの。
    「好きだから、これ、ちょうだい」、「お似合いだからあげよう」というこの単純な気持ちがいいんです。
    最後まで楽しさに徹した作者が、一番あっぱれ!です。

    投稿日:2006/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • コミカルな時代物。

    いばりんぼうの殿さまからヒゲが逃げるって楽しい発想ですね。
    生き物みたいに逃げ回るヒゲのおもしろ珍話。
    ラストはいかに・・・^^
    カラフルでコミカルな感じの時代物の絵はそれだけでも楽しい感じです。
    次はどこに行った?とワクワク息子とページをめくっては笑い、なかなか楽しい1冊でした♪
    子供は好きですね、こういうの。
    息子も気に入っているようです^^

    投稿日:2006/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが好きなねたです

      このての話は、我が家では定番です。
     
     とのさまのひげが逃げてしまうなんてありえない!!

     でも、女の子にひっついてしまったひげ、そのごはどうなってしまったのでしょう?女の子だけに心配。
      
     息子はもちろん、またいつもの様に折り紙でひげを作って
    顔につけたりトコトコ部屋中を歩かせてみたりしてましたよ。

    投稿日:2006/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット