話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

わんぱくえほん」 みんなの声

わんぱくえほん 作・絵:飯野 和好
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1981年11月
ISBN:9784039641700
評価スコア 3.2
評価ランキング 55,699
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わんぱくは、子どもが子どもであるしるし

    ”わんぱくは、子どもが子どもであるしるし”なんか納得がいくし、ほっとする言葉だと思いました。とても気に入ったので、わんぱくな孫たちを世話する前に自分に唱えたいと思いました。私が一番気に入ったのが「四じかんめ」でした。”おひるのチャイム あと何分?」いつも思ってました(笑)

    投稿日:2019/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誌が綴られています

    わんぱくな子供達の一日の出来事毎に色々な誌が綴られています。
    子供は誌とは認識できないので、一ページずつ話や主人公が違うので、若干戸惑います。
    読み聞かせも、歌を歌うように読むと興味を持ってもらいます。
    内容が小学生の部分もあるので、読み聞かせの年齢は幅が広いです。幼稚園児には少し、難しいかもしれません。

    詩の後に小さくぼそっと注釈が書かれていて、読み手的には面白いです。イラストが少し怖い特徴がある、子供も怖がってました。
    好きな人だけうける絵本かもしれません。

    投稿日:2016/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飯野さん

    中高校生の頃、「詩とメルヘン」を愛読していたので
    飯野さんの絵にはとても馴染みがあります。
    この独特な雰囲気が好きです。

    ひとつひとつのひとくちばなしの中で、
    「べんきょうづくえ」「めやに」が特に好みでした。
    あんなべんきょうづくえが欲しいけれどやっぱり
    おやつが気になって勉強どころじゃなくなりそうです(笑)。
    めやにでとじたおめめのおくに・・もいいなあ。
    めやにに愛着持てる気持ちになります(笑)。
    娘にも読んであげましたが、飯野ワールドはちょっと
    まだよくわからなかったみたいです。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱくたちよりは、元わんぱくたちへ

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    飯野和好さんが、わんぱくたちに贈る、詩画集みたいです。

    詩はおもしろいし、親しみやすく、私はけっこう好きです。
    でも、絵があんまり好きでないので、評価は今イチです。(好きな人は好きかもしれませんね?!)
    ※のあとに書かれた、短い注意書きが、私はけっこう気に入ってます。

    わんぱくたちよりも、大人ウケする絵本だと思います。

    投稿日:2004/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット