話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おひさまとおつきさまのけんか」 みんなの声

おひさまとおつきさまのけんか 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2003年07月
ISBN:9784591077702
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,255
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • このお話は おひさまとおつきさまが けんかするのですが・・・おひさまの怖い顔 時計見てる 遅刻した おつきさまを許せなかったのね
    おひさまは いばりすぎかも
    「正義の戦争?」
    しかし この絵本は 今の人間たちへの警鐘かも?
    今地球上のどこかで戦争が起こっている・・・
    正義の戦争と思っていつのかも  人は 自分の方が正しいと思いがちですね
    だから お互いに 主張し合い争う

    私たち地球の事では ないよね まさか まさか まさかねーーーー。

    この言葉が 何かしら意味深ですね
    先日の地震も 地球は 大変ですが 生きている人間 生きている地球
    おひさま 月を感じました 
    子供の絵本としては さらりと読めばいいのかもしれないのですが・・・

    なかなか 重みを感じる絵本でしたよ
    せなけいこさんは どんな思いでこの絵本を描かれたのでしょうね?

    投稿日:2011/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い・・・

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    オバケ絵本で有名なせなけいこさんですが、こんな絵本も描かれるのですね。
    シンプルだけど深いメッセージが込められています。
    ささいなことからけんかを始めたお日さまとお月さま。
    どんどんエスカレートし、周りを巻き込み、そして取り返しのつかないことに・・・。
    まさにこの人間の世界で繰り広げられていることそのものです。
    小さいうちからこういう絵本を読み、疑問を持つこと、そんなことはしたくという気持ちをもつことは、とても大切なことだと思います。
    娘の感想は「何だか怖い」でした。
    楽しい本もいいですが、たまにはこういう絵本も読んで行きたいと思います。

    投稿日:2010/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 争いの本

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子7歳

    下の息子が学校の図書室で初めて借りた絵本。
    いつも迷路ばかり借りてくるので、
    どう思って借りてきたのか気になりました。

    内容は、すごい。。
    単純な絵本、と思いきや深く重い内容で、
    正直びっくりしました。

    でも、息子はその重さに気づかず
    楽しそうに何度も繰り返し読んでいます。
    戦争を知らないから、
    DSゲームの延長くらいにしか感じてないのだと思います。

    現実の世界でこのようなことが起こらないように。
    子供達が戦争を知らずに人生を終われるように。
    ただただ祈るばかりです。

    これは子供向け絵本ですよね?
    せなけいこさんはスゴイ主題の絵本を描かれましたね。

    投稿日:2010/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外でした

    せなけいこさんの本が好きでよく読むのですが、いつものほのぼのした本かと思いきや、意外に深いテーマで描かれていて考えさせられる絵本です。戦争は今もどこかで行なわれていて、毎日犠牲になってる人や動物達がいます。一部の人の傲慢や権力・勢力争い、それがどんな結果につながっているのか・・・太陽と月が表すものは今の私たちの世界。
    「まさか まさかね・・・」としめくっていますが、真っ暗な世界で泣くネズミたち。まさにこの世の中がそんなことになりかけてはいないだろうかと心配になります。
    子供には「争ったりしてはいけないんだよ、仲良くしないとね」と教えました。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいへんだあ〜〜

    ささいなことでも、おひさまとおつきさまがけんかすると、地球が滅びてしまう・・・・・大変すぎる。。。。
    戦争はしてはいけないことを、おとながおしえなければとおもう。
    でも、ちぎりえがとてもかわいくて癒される。
    とても、ちぎりえがうまいです。

    投稿日:2008/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • せなけいこさんの作品だったので

    せなけいこさんの作品だったので選びました。表紙がとても印象的でした。娘も黒い背景をとても気に入った様子でした。この絵本が全部ちぎり絵で構成されていると思うとため息が出る程うっとりとしてしまいました。さすがせなけいこさんの作品だけあるなと思いました。太陽の表情がとてもリアルで驚きました。作品の構成のセンスもずば抜けて素敵だなと思いました。やっぱりせなさんの絵本を選んで良かったと思いました。私もちぎり絵をしたくなりました。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 戦争

    喧嘩をしたおひさまとおつきさまのお話です。

    喧嘩を繰り返していくうちに、戦争にまで発展してしまいます。

    子ども向けの絵本ですが、戦争はよくないという事を絵本を通して教えてくれる気がしました。
    どちらかというと、子どもたちには戦争よりも喧嘩の方が身近なので、ちょっと日常とかけ離れているかも!?と思いました。

    投稿日:2008/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキしました

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    これって小さい子向き??と、思ってしまうくらい
    テーマが奥深い内容でした。
    上の子は最近のニュースなどを理解できているので
    この本のどうすればいいのか、を理解できたようでしたが
    下の子はただ怖いお話と、思ったようでした。
    その気持ちをもってくれただけでも、よかったかな〜。
    結末が悲しく思ったようでした。

    投稿日:2008/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が大好き

    娘がインパクトのある題名と絵を見て
    これがいい!!としつこく言った本です。
    本の内容も一度読んだだけで暗記しています。
    それくらいに印象が強い本です。
    太陽と月がなくなったら・・・大変。
    奥深い本だと思います。

    可愛い本ではなく考えさせられる本だと思います

    投稿日:2008/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 戦争なんて嫌ですね

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    遅刻が原因でおこったけんかが、つきとたいようの戦争に発展してしまい、その結果はなんとも恐ろしいことになってしまいます。
    思わずぞっとするこの結末。
    でもこれは子供だけでなく、大人にも考えて欲しい「戦争への警告」だと思いました。
    戦争なんてしても一つもいいことがないということ。そして
    当事者だけでなく、何の罪も無いものたちの涙が流れるということ。しっかり考えなければいけないことを伝えてくれる絵本です。内容の深い作品だと思います。

    投稿日:2008/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット