新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

3びきのくま[新版]」 みんなの声

3びきのくま[新版] 作・絵:ポール・ガルドン
訳:ただひろみ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2020年07月20日
ISBN:9784593101931
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,121
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 「3びきのくま」を満喫できます

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    おなじみの3びきのくまと傍若無人な女の子のお話です。

    だいたいのストーリーはだれでも知っているでしょうが、この本ではおかゆの熱さやクッションの座り心地など、細かい所まで書かれていて、子どもも熱心に聞き入っていました。読んでいる方も、名作を子どもに読んでやっていると満足な気持ちになります。

    女の子に名前がついているのは、作者の創作でしょうか?

    娘はクマが大好きなのですが、絵が怖いと絵本を手にとりません。この本のくまは適度に写実的で、適度にユーモラス。お話の雰囲気にもぴったりの絵だと感じました。また、森の木々、花々、果物などが生き生きと描かれています。

    投稿日:2004/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が怖いかも・・・。

    私の小さいときに読んだことのある本で、結末を忘れてしまっていました。図書館で見つけ懐かしく思い、子供に読み聞かせることにし借りてきました。
    3匹のくまの家で、おかゆを食べたりいすを壊したりする1人の少女。はちゃめちゃなことをして、結局くまから逃げてしまうのがおかしかったですね。絵がちょっと怖いかもしれないので、子供が見るにはどうかな・・・と思ってしまう部分もあります。

    投稿日:2002/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪い子としたら謝らなくちゃ

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    おおぐま、ちゅうくらいのくま、こぐまの3びきで暮らしていました。その3びきのくまの留守中に女の子のキャンディが無断で家にはいってきました。そして、こぐまの朝ご飯を食べたり、イスを壊してしまったり、ベットに寝てしまいました。そのときに3びきのくまに見つかってしまうのだけどキャンディは怖くなって逃げてしまいました。子供って好奇心おうせいなのは分かるけど悪いことをしたらちゃんと謝らないとね・・・。そんなことを思った一冊でした。

    投稿日:2002/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • わが子は将来、絵本作家?

    • すみぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳

    読み手が工夫すると盛り上がりますよ。
    小さいくまと中くらいのくまと大きいくまが出てきます。小さいくまのところでは字が小さくなって、大きいくまのところでは字が大きくなっているから、小さい声出したり、大きい声出したりしながら読んであげると喜ぶんですよね。んで、登場人物の表情がいいんですよね。 くまなんか人間みたい。
    でも、何と言ってもキャンディちゃんでしょう。 この子がまた何ともいえずすんごい悪〜い顔してるんですよ。 わが娘も最初のうちは、すきがあればキャンディの顔をパシッとやっってやりたいわっていう形相で思いっきり戦闘体制に入ってました。
    キャンディは人?(くま)のいえに勝手に上がり込んで、とにかくやりたい放題するんです。なんの躊躇もなく、です。
    最後は3びきのくまたちに見つかって、すたこらさっさのさ〜♪ってしちゃいました。
    おしまい。 …? え? なに? これで終わりなの?って思う方もいるかも。 でもこれがいい!
    徹底的に悪い子だから最後はやっぱりこうなりましたよってことが一切書かれていない。くまもピュアな心の持ち主のまま。 報復手段にもでないし。 ほっとしますね、こういう本。
    要はこどもが自分で考えるという絵本だと思っています。
    こんな悪い子はほうら、こんな目に会いましたよ、だからやらないのよっていうのがない。子どもは読んでもらいながらキャンディのしてることがいけないことって理解している
    から、最後にキャンディがどうなったかが書いてなくても、そこの部分、つまり結末を自由に想像することができると思うんです。
    それって大事なことだと思いませんか? 自分で考える。 想像力を大切にできる。
    キャンディを生かすも殺すもその子次第! しかも年齢によってとかで結末が変化したりする子もいるんじゃないかな。
    そんなところで意外に我が子の成長を実感できたりしたら親としては面白いかも。我が家の娘はその日のコンディションで結末がころころ変わりましたから楽しめました。
    神様から罰を受ける日もあれば(これが今までで一番多く、しかも受ける罰が色々出てきて結構笑える)、引き返してくまにごめんなさいっていう日もある。 あーなるほどなって
    思います。 お子さんと一緒にオリジナルの結末を作るのも楽しいかも。
    意外にクリエイティブな結末を思い付いて脱帽なんてことも。我が子は将来は絵本作家?

    投稿日:2002/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット