日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
10件見つかりました
小学校2年生の我が家の娘が,図書館でこちらの絵本を見つけ一人読みしました。 表紙のイラストからもわかるように,とても可愛らしい絵本です。内容も! 女の子は共感できること多いのではないでしょうか! 女の子におすすめの絵本です。
投稿日:2018/09/18
木の穴のお家なんて、子供の憧れではないでしょうか。 「秘密基地」というキーワードが、頭に浮かびました。 絵もかわいいですし、夢を感じるお話で、女の子が喜びそうです。 うちの娘達も、楽しんでいました。 おもちゃの目線に注目すると、まだ動き出しそうな気配がありますね。
投稿日:2012/09/13
子供にとって、自分の場所がほしいというのは大きな夢です。あと1年ちょっとで引越しが決まっている我が家の娘は、この本をうれしそうに読んでいました。 自分のおうちを作っていく過程や、お友達のおもてなし方などが、小さな女の子の目線で、とても楽しく書かれています。絵が柔らかい色使いで描かれているのも素敵です。 最初と最後のページに描かれているお母さんの顔が、ロージーとそっくりなことと、最後の一文で、家族のあったかさが感じられました。
投稿日:2011/12/05
この季節にお薦めです。 自分で新しいおうちを見つけるために、お気に入りのお人形やらを可愛い車に詰め込んで、ロージーのお引越しの始まりです。 とにかくロージーの台詞がオシャマさんで、ママの言葉をよ〜く聞いているんだなと思いました。 素敵な新居のお掃除をする様子も、お部屋を飾る様子も、ママがしているとおり真似ているのかな?なんて笑いながら読みました。 お友だちが尋ねて来易いように、道に印しをつける心配りも可愛い。 そして、素敵な素敵なお友だちがたくさんやって来て、・・・。 ここから、ぐっとファンタジックな雰囲気になりますねぇ〜。 私がこの作品で一番惹かれたのは、ロージーがお引越しで連れて来たお気に入りのお人形たちの視線が、とのページでもロージーを追いかけているところです。 小さいお子さんは、気づくでしょうか?
投稿日:2011/06/14
主人公の明るい性格がしっかりと表現されている描き方が気に入りました。主人公が自分の気持ちをしっかり持っていて前向きに行動するところが素晴しいと思いました。特に人を迎え入れる為の準備を入念に楽しみながら行うのが素晴しいと思いました。魅力的な物が沢山ある主人公の家が魅力的でした。
投稿日:2010/07/18
ロージーのお家がとても素敵で夢のようなファンタジックなお家でうっ とりとしました。ロージーのつくった小道を辿って呼び鈴を鳴らして訪 ねたくなりました。先日の日曜日におちょばさんで見つけた素敵な喫茶 店も、「呼び鈴」を鳴らして注文したり「呼び鈴」を鳴らして会計した のでとっても優雅な気持ちになって時を忘れてのんびりできました。 お友達がロージーの素敵なお家にいっぱい訪ねてきてくれて、ロージー の嬉しさが伝わってきました。絵がとてもファンタジックで捲るのがと ても嬉しい絵本でした。
投稿日:2010/07/21
「きょうはおひっこしよ」と言って、もうふやまくら、ほん、おもちゃを持っておうち探しに出かけるロージー。 すてきなおうちを見つけて、せっせと自分好みにしつらえていく様子はとっても楽しそう。 さらに名札をさげて、道を作って・・・。 やってきたのはおとぎ話の世界から抜け出てきたような素敵なお客さま。 ここからはロージーの夢の世界なのでしょうか。 丁寧に描かれたふんわりときれいな絵が雰囲気を盛り上げます。 一人の部屋を欲しがるお年頃の女の子にはたまらない一冊だと思います。
投稿日:2010/03/26
『アンジェリーナ・・・』シリーズのヘレン・クレイグの挿絵が、 メルヘンチックな世界を描いている。 大きな木の洞を見つけておひっこし。 大事な宝物を運びこんで自分だけのお城にご満悦のロージーが、 いかにも子どもらしい表情だ。 ロージーのお家には、妖精・ピエロ・小人・動物たちが、 どんどんやって来て、ちょっとしたパーティー気分だ。 お気に入りの絵本の中から飛び出したお客様で、まさに夢の世界だ。 淡いトーンの色彩とお茶目な表情の登場人物が、 メルヘンの世界を引き立てている。 女の子なら、誰でも思い描く夢のお話だ。
投稿日:2007/01/22
ロージーという女の子が、自分だけのうちにひっこしをして、遊ぶというストーリーです。 いろんな想像をしたり、空想にふけりながら遊ぶ子供のことがよく表現されている絵本だと思います。 とにかく読んでみるとわかりますが、子供はこの絵本が大好きです。きっと 絵本の女の子の気持ちがわかるのでしょうね。 絵もとてもきれいでかわいいので、おすすめです。
投稿日:2006/03/09
メルヘンチックな絵、これは女の子向けだと思います。 流石に、読み聞かせを終わったあと、息子も、 「女の子っぽいね」と言っておりました。 女の子の遊びのお引越しです。優しくて、かわいいです。
投稿日:2004/03/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / フリードリヒばあさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索