新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はやく あいたいな」 みんなの声

はやく あいたいな 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1979年08月
ISBN:9784871100335
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,002
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • すれ違いにハラハラ

    丘の上にあるのが、ようちゃんち。
    そして、山の上に住んでいるのが、おばあちゃん。
    2人とも、「会いたいな」その一心で、出かけていくのだけれど...
    途中ですれ違い、なかなか会えない。

    ちょうど2人がすれ違う場面では、
    「あぁ、今、すれ違ったのに。」
    「ぜんぜん見てないよー。」
    とはらはら。

    2人のいそぐ姿。そして、いろいろと出てくる乗り物。
    とても単純なお話なんだけど、すごく引き込まれます。

    最後に、出会えて、二人飛び上がって喜ぶ姿がほほえましい。
    おばあちゃん大好き、孫大好きの姿、読んでるこちらも、思わずにっこりです。

    投稿日:2008/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行っちゃだめ・・ハラハラしちゃう

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    急におばあちゃんに会いたくなったようちゃんと、ようちゃんに会いたくなったおばあちゃんが同時に会いに出かけます。
    おばあちゃんを大好きな子どもが多いので・・ようちゃんの『おばあちゃんに会いたい!』って気持ちはすごく共感できるみたいで・・自分が会いに行く気分になって、
    バスに乗ってお出かけも楽しく見てたんだけど・・・・・
    あれあれ・・すれ違う電車におばあちゃんが・・・

    単純な言葉と絵なんだけど・・よううちゃんもおばあちゃんも急いでいるっていうのが伝わって、見ているほうが
    『会えなくなるよ〜』『行っちゃだめだよ』ってハラハラしてでも・・どうなるんだろうってドキドキもしてとても楽しいあったかい絵本です。

    ようちゃんとおばあちゃんは会えたかな?是非読んで楽しんでください。

    投稿日:2007/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なりきり

    ちょうど実家のばぁばも「ばいく」を使ってるのと、
    最近初めて電車に乗ったということもあり、
    娘はすっかり感情移入しまくりです。
    すれ違う場面で
    「だめ〜そっちじゃない〜」と
    本に本気で文句を言う姿がおかしくて、
    こちらもついつい何度も読んでしまいます。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてき!なかよしなふたり

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    よおちゃんと、おばあちゃん。
    お互いが同じ時に、急に会いたくなるなんて!
    なんて気が合うのでしょう。
    そして何度もすれ違って。。でもやっぱり会いたいからまた一心不乱で出発する。
    こんななかよしなふたりって素敵です。
    また、携帯時代の今とは違ったほのぼのしたお話。
    こういうお話は心が和みます。

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が2〜3歳の時に、はまりました

    • ぽた子さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    2歳〜3歳の頃、娘が大好きな一冊でした。
    児童館の本棚にあって、一度読んで以来、
    行く度に何度も催促されたお話です。

    最初に、おばあちゃんとよおちゃん(女の子)の家が
    それぞれどこにあるか、挿絵で確認して、
    それから、おばあちゃんの動きを私が、よおちゃんの動きを娘が、
    指で絵本上を動かしながら読んだりもしました。
    すれ違ったのに気づかないのを、実感しながら。

    その時、小学校低学年だった息子も、面白がっていたのを覚えています。

    こんなすれ違い、なんだか本当にありそうで、話に引き込まれます。
    お互いに早く会いたがっているのに、うまくいかないもどかしさ。
    はらはらします。
    気持ちの強さと話のスピード感がぴったり合っていて。

    今、思い起こしても、やっぱりいいですね。

    投稿日:2006/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • よーちゃんのおばあちゃん!!

    うちの子は、”ようちゃん”というのですが、この本の主人公は、”よおちゃん”と”おばあちゃん”。
    互いに、とても思いあっていて、会いたくて、会いたくて…でも、入れ違いになって…
    コミカルな絵と内容が、五味ワールドって感じです。

    うちは、子供より、おばあちゃんのほうが、気に入って、よく読んでいます。
    ”よーちゃん”のおばあちゃん、必見です。

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが五味さん!の絵本です。

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    久しぶりにパパが読んでくれました♪

    急におばあちゃんにあいたくなったよおちゃん、急によおちゃんにあいたくなったおばあちゃん・・・ふたりは互いに会いに行きますが・・・すんでのところですれ違い。
    しかも、2回も・・・。
    3度目の正直・・・今度は会えるのでしょうか?
    聞いてる方も手に汗握り・・・会えるといいな。
    うんうん、よかった。
    そうだね、今度はここで会えばいいね♪
    いい方法が見つかってよかったね、と子供たちもにっこり。

    まったく同じ台詞を言うわけじゃないけど、大好きな「わにさんどき はいしゃさんどき」の手法にも似ていて、言葉の対比も楽しめます。
    さすが五味さん!の絵本です。

    投稿日:2004/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラ、ドキドキ・・・

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    よおちゃんは丘の上に住んでいて、おばあちゃんは離れた山の上に住んでいます。ある日よおちゃんは急におばあちゃんに会いたくなり、早速出かけます。ところが、同じくおばあちゃんもよおちゃんに会いたくなって出かけてしまいます。

    実際にありそうな感じのお話。きっと今の世の中のように携帯なんかがあったらこうはならなかったと思いますが、会いたい二人の気持ちがますます高まって、一緒にドキドキしちゃいます。バスと電車ですれ違ったり、タクシーとトラックですれ違ったり、長女も「あー、いるのにー!」なんてハラハラしてました。

    投稿日:2004/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット