ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ラーメンのかわ」 みんなの声

ラーメンのかわ 作・絵:赤川 明
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年02月
ISBN:9784061322899
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,513
みんなの声 総数 40
「ラーメンのかわ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • 食べたくなります

    美味しそうなラーメンの川に、ラーメンが食べたくなりました。

    孫もラーメンが大好きなので、「ラーメン ラーメン」とはしゃいでい

    ました。昨日は、久しぶりに行列の出来るラーメンやさんに行ったら、

    お休みだったので益々ラーメンが食べたくなりました。

    そのお店は、チャーシューが分厚く食べきれないのですが、その味には

    まってしまい、並んでも食べたくなります。

    ページ毎に、味も違いそうでこの川はどんな味がするのかな?どこを売

    りものにしてるのかな?って考えるのも楽しかったです。

    とても愉快で嬉しくて美味しい絵本でした。やっぱり、ラーメンが食べ

    たくなりました。

    投稿日:2010/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう☆

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    ラーメンが大好きな人にはたまらない絵本かもしれません。
    特に午前中に読んでしまうと
    おなかがグゥーっと鳴っちゃいそうです。

    こういう発想、センス
    とっても好きです。

    子どもの発想という感じの絵本で
    ラーメンが大好きな子どもに大うけでした。

    何てことはないお話ですが
    子ども目線の絵本という印象を受け
    とても好感が持てました。

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の夢!!!

    子供、いや子供だけでなく、大人も夢でしょうね〜。
    ラーメンの川!!!!
    まさかラーメンが川に流れていて、
    水がしょうゆや、みそ味だったら・・。
    考えただけでも、わくわくです!!!!!!

    この絵本を読むと、ラーメン食べたくなります。
    子供も楽しみながら、読んでました。

    投稿日:2010/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたいな☆

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    こんなかわ、ホントにあったらワクワクします。
    ラーメン好きの我が家は、この本を見ただけで
    お腹がなりそうでした(笑)。
    それも味が一種類ではない、何種類もあるんですよ〜。
    そしておいしいとなれば、言うことないです。
    いっぱい食べても太らないかわなら、もっと嬉しいですが。

    子供と一緒に読みながら想像の世界が広がって、
    今日のご飯のメニューが決定してしまいました。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかのすく絵本

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    もしもラーメンの川があったら・・・
    だれだって食べてみたいですよねぇ

    そんな絵本です。
    ラーメンの川を主人公が船に乗って下ってゆきます。
    途中で麺を食べたりスープを飲んだり・・泳いだりも。

    ラーメン大好きの息子も、読む前はどうでもよさそうでしたが、
    読み始めてからは、いっしょにおしゃべりしながら見ました。

    メンマのことを木だって言ってみたり、
    スープの説明をしたり・・・

    オチがいまいちな感じですが、
    ラーメン好きには面白いのではないのでしょうか。

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな川があったらなぁ〜

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    川は川でもラーメン川って!!
    見渡す限りラーメンで溢れてる!
    食べても食べてもなくならない!
    夢のような川です。

    私も子供たちもラーメンが好きです。
    息子はそんなにだけど娘はかなり。
    なので、この絵本を読む度目をキラキラ。
    よだれタラタラ。
    お腹グウグウ。

    ズルズル食べてる子供たちの様子がたまらないっ。
    中には色んなスープがあったりカップラーメンがあったり。
    あぁこんな川があったらなぁ〜。

    ラーメン好きにはたまらない川でした。
    あまりストーリーのないお話ですが、ラーメンが食べたくなります。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう♪

    題名の通り、ラーメンのかわのお話です。
    色々な味のラーメンの川が登場し、とても美味しそうです。
    ラーメンが大好きなので、夢のような川です(笑)
    子どもがこういった夢のある作品が好きなので、自分でも何度も読んでいました。
    ラーメンが食べたくなる絵本です♪

    投稿日:2008/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラーメンたべたくなります!

    子どもはラーメンが大好きですもんね。
    タイトル見ただけで ハマるなーと確信しましたが
    読んでみてやっぱり( ̄ー ̄)というのが率直な感想です。
    色んな味のスープに でっかい具。
    さらにはカップラーメンまで登場してしまうラーメンの川。
    こんなところが本当にあったら行ってみたい!
    って思いますね、あり得ない展開ではあるんですけど。
    夜寝る前の読み聞かせがメインの我が家では
    ちょっと危ない絵本でもあります。
    読んだ後 すごくラーメンが食べたくなっちゃいますからね^^;

    投稿日:2008/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラーメンが食べたくなる絵本

    むちゃくちゃナンセンスです。
    ストーリーで泣かせる、なんてこれっぽっちもない。
    そんな絵本の正反対をいく絵本です。
    なんせ、川がラーメンなんです。チャーシューやカップラーメンまで浮かんでる、正真正銘のラーメンの川。
    川がまるごとラーメンなんだから、いくらでも、腹いっぱいラーメンが食べれるわけです。
    そして、だいたいにおいて、ラーメンってみんなが好きな食べ物なのよね。
    食べてると、
    「お母さんは、何味のラーメンが好き?」
    なんて話になります。
    読んでいると、ぜったいに食べたくなってしまいます、ラーメン。それは間違いなし!
    おなかがすいてる時に読むのはやめましょう。

    投稿日:2008/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐ〜〜〜

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    川は川でもラーメンの川!
    匂いが本当にしてきそう〜。
    大きなチャーシュー、なると、めんま、ねぎ、海苔…。
    そして縮れ麺!!
    おいしそうで、おなかがぐー。

    読むたびに、今度はとんこつ、今度はしお、今度はみそね、
    と娘と言いながら、すっかり食べた気分♪
    ラーメンの川での釣り、さらに流れてくるカップ麺!
    笑いながら読んでいるうちに、2歳の息子もやってきて、
    あむあむ、ちゅるちゅる、うま〜〜〜い!!

    美味しくて楽しい絵本です。

    投稿日:2008/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット