話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ラーメンのかわ」 みんなの声

ラーメンのかわ 作・絵:赤川 明
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年02月
ISBN:9784061322899
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,513
みんなの声 総数 40
「ラーメンのかわ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • 一体どういう発想で ラーメンの川なんて
    思いついたんだろうか!?

    とにかくラーメン好き親子にはたまらん一冊です
    めくってもめくっても
    ニョロニョロのラーメン。
    ニオイまでしてきそうです〜
    寝かしつけで読んでいても
    ラーメンが食べたくなってきます。

    ラーメンの川につかりながら私も食べてでみたぁい
    魚も象もアヒルも みんなちゅるちゅる
    変な本〜 でも一度こんな夢を見てみたいです。

    投稿日:2008/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそうな表紙

    楽しそうな雰囲気の表紙に引き寄せられて選びました。ラーメン大好きの私には是非実在してほしい川でした。そして、文章も短めなので娘もぐずることなく最後まで聞くことが出来ました。あまりに美味しそうなのでラーメンの匂いを思い出してしまったほどです。川の水にも色が色々あるようにこの絵本にもラーメンの川の味が色々あるのはユニークだなと思いました。まさに私にとってこの絵本は私の夢を実現してくれた絵本でした。大変楽しく読めました。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名だけで気になって気になって。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    題名を見ただけで、気になって気になって、予約して図書館でかりましたよ。

    主人公の食べっぷりは、ひきこまれます。
    ラーメンが食べたくなりますね。あの、ちぢれた黄色の麺がゆげをたてながら、わさわさ、流れている川!!
    たまりません。
    ああ、おいしそう。

    投稿日:2007/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入ったようです

    ラーメン好きの子供にとっては憧れの世界ですね。
    ラーメンのスープが色々あって最後にはラーメンの海という
    ことになって子供はうれしそうに何回も読んでました。
    読み終わると「ご飯はラーメンにしてね」と言ってるので
    思わず笑ってしまいます。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたくなっちゃいます。

    ラーメンでできている川、あったら絶対に行ってみたいな〜って思います。

    息子も私も、とってもラーメンが大好き。

    絵本をよんでいるだけで、しあわせな気持ちになってしまいました。

    むすこなんて、
    『ママ、ラーメン食べたい!』ですって。

    食いしん坊な息子です。

    投稿日:2007/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかがグーグー

    最初から最後まで、ラーメンラーメン。
    ラーメンの川のお話です。
    船から思いっきり食べれるなんて・・・羨ましい(笑)

    あちらにはしょうゆあじ、こちらはしおあじ、みそにとんこつあじまで。
    どれがいい?と子どもと言い合いながら、お腹がなりそうでした。

    投稿日:2007/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラーメン好きな方に

    赤川ワールド炸裂といった作品。
    川は川でもここはラーメンの川。
    大きなメンマやタマゴ、味も4種類とまさにラーメン。
    とラーメン好きにはたまらない内容でしょう。

    でも息子が気に入ったのは、泳ぐにはやっぱ熱いってとこ。
    ありえないワールド作品なのに、急に現実的なことが・・・
    そのギャップが楽しかったようです。

    それにところどころにでてくるおじいさんが、前に読んだ『おじいさんとうみ』のじいさんに似ていて、そんなところもお気に入りです(って作者が一緒なのだから当たり前ですね)。

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の大好きなラーメン

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    表紙とタイトルですぐ手にとりました。
    子供が大好きならーめんを題材に、なんてストレートな!

    おもしろ〜い。
    娘も「らーめんだってー」はやく読みたいとワクワクしながら家に帰りました。

    黄色い麺がたっぷり流れる河はらーめん。
    すごい発想だなぁ、と私は感心しきり。
    娘はがぶりつきて読んでいます。

    もう読んで、なんて言わないで、(文字も少ないので)
    読みたいから自分で読んじゃっています。

    もくもくとあがる湯気。ホッカホカな気持ちになります。

    すすってもすすっても、ごちそうさまじゃありません。
    本流は醤油味、他に塩も味噌も、豚骨も!
    娘は「わたし塩!ママは?」

    なんだかお腹が空いてくる絵本ですね。

    投稿日:2006/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラーメン食べたくなっちゃうよ

    あたり一面ラーメンの川。でっかいなるとやたまごが流れてくるのです。食べてみる主人公。「うまい!」ラーメン好きの娘は目を輝かせていました。猫舌用のラーメンもあって、猫舌の娘は「いいねえこれ!」ラーメンの海では、クジラもラーメンを食べていたりして、誰もが大好きなラーメンを堪能できる絵本です。

    投稿日:2006/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラーメン万歳!!

    ええと、話自体は、なんというか、そのものずばりのひねりのないお話だなあ、と思うのですが…

    でもラーメンなんですよ〜!!
    ラーメンで出来ている川なんです!!
    もちろん、ビッグサイズのナルトやチャーシュウ、煮卵が、どんぶらこ、どんぶらこと流れてくるんです。
    (カップラーメンまで!!)
    ていうか、こんな、最初から最後まで、欲望で出来ている絵本なんか、作っちゃっていいんですか?!
    と出版社と、作者の赤川さんに、たずねたくなるのです。

    はい、メッセージ性なんか、ありません。
    心が洗われる、なんてシーン、ちっともありません。
    感動で、心が揺さぶられる、なんてこと、ありえません。
    (ま、体の別の部分が、グウウーなんて、揺さぶられることはありますが)

    でも…

    でも私もやっぱり、ラーメン大好き〜!!!
    ラーメン万歳!!

    投稿日:2006/07/01

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット